fc2ブログ

ヲタ子ルヒとツンデレ子ナミとアイドルカルーちゃんとの日々

相似形をみる

今朝の相棒。
「蛇口が壊れた!」
洗面所の長く伸びるタイプの蛇口が戻らなくなりました。伸びきってびろ~~んと萎えてます。水は出るけどね。

「じゃ、駅まで送れ。」

おい?このまま?
「なんかひっかかってる。」
引っかけて伸ばして更に戻らなくしたの誰?
「戻らんもんは俺は知らん」
どうやって直すの?
「わからん。ちゃんとしとけ」
をい!!??

物を壊して「僕じゃないよ!」と叫ぶ子ルヒ+開き直り=相棒
舅さんもメカ音痴な人なのですが相棒も自分の趣味以外には全く実生活上役に立ちません。外に向かってキレないだけマシですがね。


鳥さんが駅から帰っていじってるうちに直しました。
スポンサーサイト



師走?

寒くなるとか言われても関西の日差しは強いからそんなに寒くない。
といったらこちらの人に叩かれそうですが、風は冷たいけどねとだけ答えておきます。
今日は寒いからと言うことで子ルヒですら長ズボンを履いていきました。(上は長袖だけど薄いシャツ一枚)

今日は夕方から講演なので資料も揃えたし、それまでようやく時間が出来ました。
(鳥さんは喋る方の人)
12月など待たずとも走ってるっての!

落ち込んだとき

http://career.msn.co.jp/article/nodamiryu/index.html

web上で見つけたんですが落ち込んだときの対応策

1右脳の人は褒めて貰え
2左脳の人はノルマを課せ
3どちらにせよ自分の切り替えポイントを見つけろ

当たり前のような、試してみたいような。実は鳥さん右々能の本能で生きてる人。(KMGさんでよかったっけ?の所から飛んでたよ~)


次に落ち込んだときにはやってみます。ご協力を!
両手を上にかざして「おらに元気を分けてくれ!」
(そういえば奴も右脳しかなさそうな奴だな)

写真

うちの子達は写真に写るのが大っ嫌い。
なのでほとんど撮れません。隙をつくのが限界。

だから受験用の子ルヒの写真を見ながら
 
  「あらうちのこかわいいじゃない。」

    (でも色黒、目つきは両親似でとてもきついのがにらんでる、
     おっさんくさい、もはやランドセルより学ラン)

とか言ってみても許してもらえると思うのよ。

***

そして毛も生えてる色黒な彼のベッドには「目つきの悪さが相棒そっくり」と15年以上前に選んだSteiffのキャラメル色のキャッちゃんというテディベアが一緒に寝ている

傘を買わなきゃ

カルーちゃんの傘 2本
子ルヒの傘 出来るなら百均で


子ルヒが2歳の時に初めてあげたのは45cmの最小クラスの傘。
長靴を履いて傘持って雪の中を歩いていました。
その傘は3代保って流石にさようならしました。

今じゃ 大人サイズ60cm超 色は黒 だが、すぐに電車に忘れすぎるので。

カルーちゃんはピンクの傘を大事に使っているのに何故か傘の骨が曲がってます。
「一つはね、もうちっちゃいの、もう一つはね、カルーちゃんが風に飛ばされそうになったの!そして今度は黄色いかさがほしいの!」

学校の置き傘が盗られていないかと(一時持って行かれていたらしい)今日もチェックする子ナミの傘はなくなりません。

鳥さんは車という名の鋼鉄製の傘が走るのであまり持ち歩きません。
走っちゃう。

夫婦喧嘩

ほとんどしません。
仲が良いわけではなく、時間と気力の無駄なんで。
最近は相棒が一人で怒ってますね

んで次の朝には御飯は作らなかったけど(珍しいけどマヂ起きれなかった)朝風呂も準備して駅まで送って普通の日常のような朝をおくります。会話はないけど。

内容を下に隠すのはうら若いお嬢さん達には寒い、醒めた夫婦のお話だから

早まるなっっっ!

志紀さん!それ流しちゃ駄目ーーーーー!!!
とりあえず公開してからよっ!!

三刀流

エールを送りながら呪いのルーを掛けてくる、しっぽが尖った天使「鳥」であります。
(そのしっぽがノロウィルスとお友達だとかそうでないとか)


今日は・・・何をしていたのか判らないけど時間がない一日でした。
休日って一体何?
(トオイメ)


でも成果。子ルヒの写真@お受験用 は撮ってきましたよ。
ようやく一日休みの日だったので散髪にも行かせたのがラッキーv
本人チック傾向にあるので最初の写真は唇が変だと申すので取り直して貰いましたがね。
書類も整えた……つもりが足慣らしの学校が違う方だとう??
大学受験の際には絶対自分でやらせちゃるからな!(指を突きつけつつ逆ギレの母)


トホホ

今日も落ちてました。
悩んでも仕方がないので今日は娘達のお部屋の掃除だ!

カルーちゃんの課題
「好きな物を十個選んでね。後は捨てるよ」
「が~~~~~~~~ん!」
フォロー:後で二十個に増量。


子ナミへの課題
「要る物だけにしなさいね」
「はーーい」
フォロー不要

子ルヒ:無駄なのでやらない

溜め込み型の相棒と物捨て型の私から出てきた子らはどっちかというと相棒寄りが多いです。

それすらも愛しき日々

子ルヒに今日もハッパをかけると「ママ最近怒ってる~~」と子ナミがめそめそするので「馬鹿だなぁ、お前はとっても大事だよ」とスーパー攻め様のごとき台詞でフォローフォロー。

しかし毎月 相棒が子ルヒに与える愛=月刊ガンダム はどうにかした方が良い。

しまった!

祭りサイトも行きたいとこもページ内にリンクしたままだから行けない!!

小引っ越し

とりあえず今日も本サイトは落ちてますのでこちらに連絡場代わりにもうけました。

日記も移動するかは決めかねる。以前のに愛着があるので。
ま、ぼちぼちよろしくお願いいたします
プロフィール

かるら

Author:かるら
別名 鳥 。
三児の母。医療系職人。

最近の記事
最近のコメント
twitter
ブログ内検索
月別アーカイブ
九星
リンク