鳥小屋
ヲタ子ルヒとツンデレ子ナミとアイドルカルーちゃんとの日々
祝いの日
まずれーなさんハピバ!その熱きネウロ(だけじゃないよね絶対)語りをずっと見守ってます。
仲田リズムさんとこも7周年!・・憧れサイト様なのですがお忙しそうで。けど嬉しいイラストなのだ。
明日はrokiさんち!六周年おめでとう!とにかく体調を整えてくれ
ぴいさんちも六周年おめでとうどのジャンルでも(髭とか文房具とか)ぴいさんのペースの萌えをいつも待っているよ
スポンサーサイト
コメント(2)件
叫び
バトンが溜まってる。回ってない。
・・・・・・がんばりますーーーー!
コメント(0)件
胃内視鏡検査
今日は胃カメラを飲んできました。
凄い!今の胃カメラはとっても楽! 軽やかですよ~♪
いわゆる痛み止めの鎮静剤をうって貰ったらあらすっかり記憶もないよ!
当然痛いとか怖いとかなんて全然無い。覚えてないモン!
酔った次の日レベルに記憶がないから多分その間に暴れたりはしてないと思うんですが・・・笑
歯医者さんもそうですが、最近は痛みに対してもの凄く対策が講じられて良くなってます。だって・・患者さんが苦痛にうめくとやりにくいのは医者の方なんですよ!同じコトするのにさっさと済ませたいじゃないですか。
と言うことで皆さんも怖がらずに検診を受けておきましょう!
あたしゃバリウム飲んで異常があったら改めてなんて方が好きませんね
一番の問題点はゲダツ様のようにうっかり朝なにかを食べてしまわないかでした。昨夜も飲んでたしなぁ。
それでも結果はばっちり!綺麗でした。
これで飲めるぞ!(そこか!)
コメント(3)件
年寄りvs孫?
子ナミvs婆
細かそうで大雑把なところが似たもの婆孫ですが今は戦闘中。
通知表が不満な二人ですが「先生に聞いてこい」派の婆と「そんなみっともないこと出来るか!」の子ナミの間で互いのクッションな鳥です。
この腹が良いクッションになるらしい。そしてカルーちゃんはしっぽになって隠れてますが。
舅さんは最寄りの改装動物園に行きたくて孫を出汁にしようとしましたが全員反応クール。
「行きすぎて飽きた」「臭い」「僕が?なんで?」
朝の舅からのデートのお誘いを映画に切り替えて貰うように出勤間際の鳥が指導。
子ルヒ@電話中「時間?子ナミーーもっと早いの何時だーー?」
貴様の真後ろのパソコンで調べればよい!子ナミは台所を片付け中だ!!
・・久々の蹴りが炸裂しました。(愛ある蹴りも避ける術無し!)
コメント(0)件
感想と言うより独言
WJもですがワンピの感想も滞っています。
確かに仕事で煮詰まっているのもありますが。
多分鳥がホラーが駄目なせいだ
尾田っちのならいけるかと思っていたのに(しくしく)。
続きを読む
コメント(0)件
子ルヒの叔父へ
もうすぐ卯月。
いい加減睦月生まれの君の子供の出産祝い(名前と身長体重出生日時間いり銀匙)を贈らせろ。
(本人=鳥実弟はこんな所は絶対に見てないのは確信)
(奴はかなり子ルヒに似ている部分がある)
(相棒の冷血部分に奴をちょっと混ぜた作品が子ルヒ)
コメント(0)件
春なんですねぇ
お客様の層から実感。(追記:仕事の話です)
自分にだけ甘いネガティブが流行ってる。
子供のことは3割実行自分のことは3倍に誇張するとか、倒れそうですとか儚げを装っても神経がナイロンザイルだったりとか
ゴーストプリンセスは案外どこにでもおいでなのかも。
コメント(0)件
地震
地震慣れしていない故郷の側のだったのでドキドキ。
ネットの知り合いも無事だったようなのでほっと。
良かったよーーーーー!!
リアルも無事連絡がつながりました。ほっと。
ああ良かった!
けど関西でもマンションの上の方では揺れを体感したらしいので、それだけの規模だったんだろうなと。阪神の震災を体感した覚えがありますから。
どさくさ紛れの私信でごめんなさいれーなさんアキラさんお子様方の御卒業おめでとうございます!一日一日大きく育ってゆかれるのですよね。ちょっとオタク領域よりなのはどこも同じということで(笑)
も一つ私信でバトンガンバルからねーー!けど待ってて>じょん
コメント(0)件
【アレ】の話題
子ルヒ「なんで【アレ】って黒くなるのかなぁ?」
かるら「他と比べて?それは年のせい。」
子ルヒ「違うよ!
5歳の時から
ボクのは黒かったよ!」
かるら「・・・そりゃあれだろ地黒・・」
27.5cm蹴りが鳥の顔面に炸裂しました。(大爆笑!)
一人前に悩むところは人並みみたいで。
そして子ナミも横にふっくら、モサモサ傾向ブラが必須になってます
コメント(0)件
試着
子ルヒ君はかなり中学の制服(紺の学ラン)が似合います。
(誰にでも似合う服が学生服だ)
入学式で高校側に連れて行かれないか心配でお腹が痛いです。
そうなったらネタなんだけどなぁ。
コメント(2)件
そこまでは真似れまい
家族でデスノートDVDを見ながら子ルヒを見る。
バームクーヘンを大口でかじりつつ居る奴と目が合う。
「姿勢悪いよ」
にやりと笑って親指を咥えて爪を噛むLの仕草を真似るのでもう一言
「Lは色白だよ」
くわっと怒った大足に踏まれました。
このでかい足が新学期の外靴(学校指定革靴27.5)にはいるのか母はとても心配です。
コメント(0)件
春
鳥は薄着で怒られることはよくありますが、暖かくなってきて夜、薄手の長袖一枚でも大丈夫な季節にようやくなりました。
(でもきっとこれを読んで怒る人がいる~・笑)
今日は朝から新米クンを叱りとばし(愛ある拳は避ける術無し!)
娘にメロメロすぎて妻のオロオロに従うFクンはやんわり説教して
後手に回ったネタの対策を立てつつ
昨夜は一回り以上お姉様のご意見を伺いつつ(でも為になったよ)
トラブルに胃粘膜を焼きつつ
一日は過ぎるのです。
帰ったらトドになってる子ルヒを眺めて子ナミが一緒にお勉強しよう!と待ってるし、カルーちゃんは暇だから待ってるし。
食後の後片付けを食洗機に放り込んだら子ナミにつきあってからビール片手に近所に咲いてる櫻もどきでも鑑賞に行きましょう。
やってることは日常だけど空気は少しずつ膨らんで円やかに。
花をくすぐるのは花粉がもう少しと、そして春の薫り。
コメント(0)件
溜まってます
仕事の色々なのか春だからか、まだ消化器官が流れっぱなしだからか(それでも普通に食べるし呑むけどね)日記すら書かない日々を経験しました。
この間も脳内ではネタをちゃんと拾って居るんですがね。
・子ルヒは眼鏡を手に入れた!賢さは変わらない!
・カルーちゃんはオレンジの自転車を手に入れた!カルーちゃんの機動力が2上がった!
・子ナミは塾を手に入れた!子ナミの疲労感が1上がった!
・かるらは電話に出てから爆睡した!朝帰りの相棒が1時間屋外放置の系にあったので怒られ中!
・矢射子ちゃんに燃え!転けるのか萌えになるのか楽しみ。
・デスノのDVD1本を見た!
相棒「続きを見る体力のある奴挙手」
夜の9時なのに手が三本上がった!(本当に良かったよ!)
今夜も会議。明日も同じネタで会議。明日は会議もブッキング。
事務系を整理する頭が居ないから年度末は疲れが倍増。
コメント(0)件
卒業しました
子ルヒの小学校の卒業式でした。
さぶかった(笑)
私服設定の式で子ルヒともめた(前の小学校が中学の制服を着ての式だった。鳥の常識もそっちだった。更に普段着指定のくせにジーンズ禁止された、のに当日何人かいた)のですが、式自体は子ルヒも最後までやり遂げたし、女の子達の私服は可愛かったからまぁいいかと。子供の服装がハイティーン化して居るのは否定しませんがね。そういえば袴の女の子も居ましたよ。派手でも良いんじゃないのかな?可愛かったら全て良し!!野郎はあまり遊び甲斐がありませんが一人野球のエースナンバーの衣装の子がいました。これはこれで天晴れだ!
面倒ばかり掛けた先生にも子ルヒの首根っこ掴んで挨拶もしてきました。
そして来賓挨拶(けど校長より上手)
「あっという間の六年間・・・」
の訳ねぇだろっっ!!バトルと苦悩と笑いと諦めと誇りに満ちた長い長い六年だわよ。親の苦労を舐めんじゃねぇぞ!!
では(私の)慰労のため今夜は一晩温泉でのんびりしてきまーーす!
コメント(3)件
ユパ並み
子ルヒ君は明日卒業式です
その後は閑になるから大丈夫と言っていた中学の宿題感想文700字×X行とやらに青くなってます。けど悩んでるとちょっと知性的な顔に戻ってくるね。今まではゲームのみの阿呆面だったけどさ!
「ボクの知性はユパの水のように隠れて居るんだよ」
つまり枯渇してるの??
「大丈夫!ユパの水(ボクの知性)は砂嵐(ゲーム)なんかに負けないよ」
・・・・・・完敗してると思うんだけど・・・・。
コメント(0)件
そしてこれだけは打たずには居られない
スモーカー 准 将 お誕生日おめでとうございます!!
昇格してからの初祝いだけは欠かせない・・
あんらっきぃずの片割れとしては届けるお祝い文はないので言祝ぎだけですが。
コメント(2)件
やぶ
黙って落ちてました、と言いますか打つところまでたどり着けなかったんです。
実は日曜から消化管の上下が完全に壊れて、寒気がして、頭痛が鎮痛剤を飲んでも退かなくて、なのに子ルヒの中学用の宿題感想文に二晩うめきながら付き合っておりました。
自分としては良くある物(個々にならいつでも適当に起こるから)が一回に来ただけだろうとタカをくくっていたんですが薬が効かなくいのが不思議だったことと数日続くのがあり得なくて断食してました。(でも胃薬と制吐剤と鎮痛剤は飲んでたよ)仕事に響く辺りが普通じゃない。
けど。
今日から子ナミが同じ症状を悪化させてる。
まさかノロかっ?!
自分に起こった場合まず病気だと思わないんだよー
コメント(2)件
無尽
親の悩みは尽きぬもの。我が家も動揺ですが。
子ナミの健康問題のやっかいなのがあったんですが、原因は判らず悪化で困りましたが最後の検査一つで悩みの方向が全く違う方へひっくり返りました。良い方向に帰ってきたと思ってます
それはそれで悩みは深いんです。
コメント(0)件
やり遂げた奴は尊敬する
何でまたネタに?と言われそうだけどこう言うのもはまっていると言っていいのかな?
【花より男子2】の第十話を昨日見てました。
これは前にも言ったかな?子らの英語の先生が大絶賛してるので付き合いで見たんですが最終回一歩手前で盛り上がってますね。
私はこの3回ほどしか見てないし(付き合いだから)原作もほとんど知らないし読む気力もないのですが今回ゲストで出てきた【なかじまうみ】と言うキャラの作りの巧さに心から拍手しました。
この海ちゃん。
可愛くて明るくて人のために一所懸命な人気者で自分でも人のためにばかり動いてると自覚している女の子ですが、本質は自分の我欲を優先することを恩着せがましく他人を巻き込み追い詰めることになんの罪悪感も持たない己という現実を見ない利己的人間という非常に戯画的な設定。
お邪魔キャラとしては見事なバランスだ。こういう見せ方をしてくれてるのが原作なのか(marikoさんが書いておられたけどこのキャラ原作にお出でなんですよね?)、テレビ側なのか、俳優さんが巧いのかは判りませんが感心しました。
だって、自分にはこういう人間を筆で書けないなぁと思った事があるからね。
かつて私はこういうタイプの人間に疲れた時期があるのです。やることは「人のためだもの自分なんてどうでも良いの」「あなたには判らないのだろうけど私には判るの私のいうとおりにする方が良いわ」何故人気者のその人を自分は嫌いなのか理由もわからず、あげく嫌う自分が悪いのだと思いこんで自分を責めるという嫌な経験でした。結論はね、【本当はもの凄く嫌な奴だったから当然のレベルで大嫌いだった】なのですが、その人が「自分はいい人だ」と宗教的に妄信してその宣伝が悪魔的に巧かったから判らなかったんです。
そう悟って、ならば文にでも書いて消化(昇華よりはこっち)しても良いかと思ったんだけどこういうキャラって天然さとずるさのそのバランスが難しい。
これを出来る方を尊敬しました。
他のキャラは・・・・・。あえてコメントせず。ですがこれでも15分延長SP見せていただく予定。
コメント(0)件
流行のカミガタ
また花男2ネタです。
子ナミはちら見した原作の道明寺君の髪型に一気に萎えてしまいました。
「OWE~~~」
鳥さんちのお客の男の子(5歳児)は
「あんなぁ、ボクなぁ、今からかみ(髪)きってくんねん。んでな、パーマかけて【どうみょうじ】みたいにクルクル~~ってしてくんねん」
センセは賛成しないなぁ。子供のパーマにはもちろんだが、君の髪は薄い細い少ないの三重苦だよ!!
お姉ちゃんの影響でテレビも録画で見てるらしい。
人気番組は凄いなぁ。
ワンピがグッズを始めアニメも映画もやや斜陽で判官贔屓が出てる鳥さんの独り言。
コメント(0)件
初ハピバ
フランキーのアニキの初誕生日ですね。
しかし麦わら海賊団の平均年齢と平均身長と化け物度はどんどん上がりますな
コメント(0)件
感想など
やっとWJ読めました。
(色々これで居て忙しいのですよ)
ワンピ感想は後で。
MDOのワカゾウな時代も見たかったなぁと。白夜叉やマヨラといい過去を見たくて仕方ない奴らばっか。
いきなり昔話ふってカッコイイのは銀さんで眼鏡じゃないと思う
(やはり眼鏡萌は遠い)
バブリーで生命臨界突破なわらしべ長者なヤコちゃんは人類を超越していると思うのです。
ユンボルの姫は好きだったのにーー。ヒーローが美味しく育ったところなのにー。
関係ないけどテレビの花より団(こっちの方が書いてて落ち着くんだよ!)子2をとあるきっかけで見ています
続きを読む
コメント(0)件
元気出たよv!
カンフル剤って言い方は私らのような業界の人はしないんですが。
子ナミ「ママ見て見て~~~♪」
それはDSアルティメットジャンプワンピの技デッキ
「ナニ~~それサンジデッキ?」
「違うよ==!」
確かに!!
ゾロの眼前でナミさんが幸せパンチしてくれました♪♪
(一部)元気出ちゃったよ!!
(一部なのか!!??)
コメント(0)件
catastrophe!
朝に子ナミがカル-ちゃんと同じコース(始まりは頭痛と腹痛)を訴えました
catastrophe!(リサガスの決めぜりふ)
インフルエンザの悪夢再び?
昨夜はまだ熱を出すカルーちゃんの夜間の世話が頻発してちょっとふらふらしながら明日の昼ご飯とか一人で寝かせる時間を考えて青くなって帰りました。
・・・・・元気になってました。
ま、半分しか食べないし多少ふらふらしてますがね。
親という生き物は安心すると文句が出ます(苦笑)
コメント(0)件
第九弾
そういえば映画のラストまで見るといいのはあるんですが、
「第九弾映画決定!」に
ウソだろ
と思ったのは本音。一瞬喜べなかった。
どの路線でやるんだ?
オリジナルは微妙すぎて外れは大きいし、アラバスタ以上に原作ネタでやっても二番煎じだし。誰がやるの?もうやり尽くしてない?
微妙な気持ちでした。
コメント(0)件
シンクロ??
昨日ワンヌお嬢様に遊んで貰いに行ったら途中からカルーちゃんが発熱したにゃ。娘達とお嬢様とはもうお友達になったらしくせっかく静かに仲良くじっくり遊んでいたのに残念にゃ。カルーちゃんは今日もまだ戦っているにゃ。
色黒子ルヒに上からじっと観られてお嬢様はちょっとそわそわしてたにゃ。怖かったかもしれないにゃ。
最後に車を取りに行っている間に旦那様のご帰宅!でちょっとお会いできたにゃ。子らの挨拶レベルにちょっと不安な鳥だったけどワンヌお嬢様はお父さん大好きで子らはもう遊んで貰えなかったのが子ルヒも子ナミも寂しかったそうにゃ。
**あおっちに貰った猫バトンはここまでで!**
ありがとう!あなたの代わりに触ってきました。ちろちゃんはふっかふかだったよ
そして今日午後仕事が終わった相棒から入った電話
「今(梅田の)阪神(デパート)。カルーちゃんになんか買っていってやるか?」
「そうねぇプリンとかなら・・・・・あ!!!そこなら!買ってきて!
club Harieのバームクーヘン!!
子ルヒが今バウムにはまってるのよ!!」
買ってきてくれました。
並んだそうです。
(のおさんの日記を見て驚いたよ!)
確かに口当たりがもの凄く軽くて今まで知ってるバームクーヘンとは全然違う印象で美味かったです。二箱あるからもう一箱は冷やしてしっとりになるかやってみよう。
ところで?
そこまで行っておきながら何故カルーちゃんのプリンはコンビニのプリンなの??
(所詮子ルヒの父)
コメント(0)件
エピソ-ドオブアラバスタ(EOA?)
砂漠の王女と海賊たち
泣けます!!
泣けます!!!
心から気持ちよく泣けます!!!!
行っても良いと思うよ
大画面はやっぱり良いよ
ビビ(カプ)好きに○>ゾロナミ好きに○ です
続きを読む
コメント(3)件
ワンピの日
ヒナ嬢ハピバ!
麗しのお姉様のお顔もまた本誌でみたいです。
そして映画に行ってくるね!
その後ワンヌお嬢様も見てくるのだ!
コメント(0)件
夢が潰えた瞬間
そういえばルヒパパってば本名はきっとモンキー・D・
ラ
ゴン だと思ってたんだけどなぁ
コメント(0)件
あらあら(だみ声)
初めて見た芝居(大竹しのぶさんの事よね)を思い出しながら。
子ナミ「このコビー(上)とこのコビー(下)どっちがいい?」
45巻は子ルヒが見てはいけない禁断の書。
かるら「それは旧アルビダと今アルビダを比べるような物・・・・つまり彼らは仲間?」
ちなみに子ルヒと子ナミが強く主張するのは「今の跡部はただのヅラ」
コメント(0)件
はぴば~~
サウザンドサニーのコックさん。
黒足が赤く燃える青い人。
そして麦わら海賊団のお母さん(誰も反対しないんだよな)
サンジ君お誕生日おめでとう!
昨晩茶場ではぴばを言って以来ようやくここに来られたよ。
ちょっとしか居られなかったけど楽しかったです。
又やって下さい。>かっちさん
尾田っちの愛と依怙贔屓から素敵な手配書写真が配られたけど、このおかげで貴方のポジションが決まったよね。
暗躍がかっこいいちょっと惨事君
ほげーと言おうが皆に優しい貴方が好きですよ。
コメント(0)件
45巻SBSを始めま~~す!
一番色っぽい巻です!!!!
赤神に白髭、黒髭にエース、准将に少尉v 青キジにガープGちゃん、アイスのおっさんに兄貴にルフィ爺パパ!
おっさん好きには堪えられませんがな。
そして故郷も入って、最終ページで鳥は泣いた(鳴いたではない)よ!!
何度も泣いてるけどまた泣いたよ!
そして
☆ロビンちゃん!そんなもの咲かせるのは禁じ手よ!!
(超悩殺アタックに技名が付いた)
☆サンジと悪魔の実との関係が!!
☆悪魔の実大辞典出版再版のお知らせ
☆ロブルッチ先生の人生哲学とは
☆好物決定!
そしてギャラリーではナミさんがおにぎりですかw!
movie logはお薦め。
気分的に盛り上がれます。
脇のゾロナミでも脇のサンビビでも盛り上がれます。
裏のポスター縮小版「海賊王と女王のラヴラヴ抱っこ」
も楽しめます!
子ルヒ「大丈夫だよ!ママはきっと買ってくれるさ!」
かるら「まかせとけ!買っておくから良い子じゃないとさせてやらん!!」
Wiiのゲームが出るのね(今更)・・・・・・・・買うわっっっっっっ!
コメント(0)件
WJ13感想
2月に滞った感想を再開しました。
今週のワンピの感想は・・・ちょっと皆さんと違って怒ってるんでご注意願います。
けど他意とか恨みとかはなくて、ただちょっぴり皆と違うだけなんですよ。多分。
銀さんは世界名作劇場でここまで話を引っ張る姿に天晴れ。お奉行もナイス呆け!私も一緒に検分して良いですか?
ネウロは嵐の前に雑巾は周囲を巻き込んで絞られると。
アイシーの今週のテーマはは絶体絶命のピンチで男女の愛は深まるか!ではないけどゴチ。りボーンはエデンの東?
コメント(0)件
嫁のつとめ
よし手配は終了だ!
姑さんに平日だけど二人分のこうきゅう温泉旅行をプレゼントしました。
二人で一泊ごまんえんを超す企画です。
相棒が稼いだ保養施設費だから懐痛まず
願わくば迷わずに行ってくれよ。
(最近頂いたのは姑さんからの頂き物のでかすぎる美味しい大根)
(食べても減らない魔法の大根)
コメント(0)件
|
ホーム
|
プロフィール
Author:かるら
別名 鳥 。
三児の母。医療系職人。
最近の記事
ある日の出来事 (03/31)
仲良し父娘3 (11/23)
仲良し父娘2 (11/23)
2013ナミ誕 (06/28)
家族三景 (06/13)
過ぎたるは (06/13)
no "sukima" life (04/24)
愛溢れる日々 (04/14)
4/1/2013 (04/01)
第27話克服の時間 (01/21)
最近のコメント
かるら:11/11 (12/20)
山口孝志 天下無双:11/11 (11/23)
かるら:追い風? (11/30)
かるら:万歳!!!! (07/23)
かるら:お誕生日おめでとう (07/23)
ひぃろ:万歳!!!! (07/10)
twitter
ブログ内検索
月別アーカイブ
2014年03月 (1)
2013年11月 (2)
2013年06月 (3)
2013年04月 (3)
2013年01月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年08月 (3)
2012年07月 (7)
2012年06月 (5)
2012年05月 (5)
2012年04月 (7)
2012年03月 (2)
2012年02月 (3)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年10月 (11)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (8)
2011年06月 (2)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (4)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (7)
2010年09月 (15)
2010年08月 (17)
2010年07月 (13)
2010年06月 (20)
2010年05月 (7)
2010年04月 (26)
2010年03月 (20)
2010年02月 (29)
2010年01月 (47)
2009年12月 (39)
2009年11月 (24)
2009年10月 (23)
2009年09月 (27)
2009年08月 (29)
2009年07月 (33)
2009年06月 (23)
2009年05月 (24)
2009年04月 (29)
2009年03月 (34)
2009年02月 (27)
2009年01月 (16)
2008年12月 (25)
2008年11月 (37)
2008年10月 (29)
2008年09月 (31)
2008年08月 (28)
2008年07月 (40)
2008年06月 (27)
2008年05月 (15)
2008年04月 (18)
2008年03月 (31)
2008年02月 (33)
2008年01月 (43)
2007年12月 (43)
2007年11月 (39)
2007年10月 (42)
2007年09月 (36)
2007年08月 (43)
2007年07月 (40)
2007年06月 (53)
2007年05月 (45)
2007年04月 (31)
2007年03月 (34)
2007年02月 (40)
2007年01月 (50)
2006年12月 (48)
2006年11月 (12)
九星
-
方位学
-
リンク
鳥小屋~ワンピース二次小説
蜜柑狩(ナミ誕作品集)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する