fc2ブログ

ヲタ子ルヒとツンデレ子ナミとアイドルカルーちゃんとの日々

見てみたいだけなんだけど

コミックスのだめで初めて知った楽器がこのお値段。

テルミン

ちょっと考えたり。
スポンサーサイト



冷え

一週間前の運動会は熱射病の心配が最大懸案だったんですがね。
今日、村の祭りの試験引が小雨の中でした。不参加でも本番は晴れてあげて欲しいです。一所懸命なんだよみんなが。

長袖を着ると暑いし半袖では冷え込むし。

相棒が忙しい休日は子供達が仲良しです。
一人しょぼんとすり寄ってくるカルーちゃんとか。
そそのかして子ルヒの怒りのエネルギーを母に向ける根性の増した子ナミとか。
成績で負けるのも勉強をするのも嫌な子ルヒとか。

家の中は(むしろ)熱いんですが。

お昼はおうどん

美味しく頂きましたっ!

頂き物なのですが、讃岐の有名店のものらしく腰も艶も味も天下一品!
(今「てんぱいっぴん」と打って某銀頭の侍にちょっと萌えたことは内緒)子ナミと舌鼓を打ってました。

残念ながら通販してないんだよなーー。しかも店頭では何でそのお値段でやれるのかは疑問だけど!!こむぎ(人ではなく)の値段が上がっているから大変でしょうに。値段よりは味の優先を乞い願いますが!

さむくなって暖かいものが食べたくなりました
(昨夜はしゃぶしゃぶ明日はカレー)

pouxさん最近

pouxさんはこの夏餌を残すようになりました。
(夏バテ??)
でも痩せないし。

pouxさんはこの夏あまり我が家の裏には居ませんでした。
(蚊?)
よりは蚊よけのハーブが苦手みたい。

pouxさんは最近隔日出勤。
(・・・・・・浮気っ!!??!)

ノラだけに浮気されても仕方ないんですがねー。

何故か今頃子らにOPUA(Wii)熱再燃!

白ひげが怖いです。

コピー

家から最寄り駅ホームまで徒歩で20分弱。歩くのが苦手な扁平足の相棒を毎日送迎してます。

毎夜の電話  「お。○○駅」がちゃっ
名乗るとか、こっちの問いかけとか一切無視。


今日のお昼は飴だから子ルヒから迎えに来てコールがかかりました。
  「ママ?○○駅」がちゃっ
昼飯は?とか聞きたいことは一杯あるのに何で同じ反応なのよ!!

ご長寿

我が家のHD/DVD君は出た当初の機械で、他の機種が日々進化し続ける中幼児レベルの知能で頑張ってくれてます。もう5~6年は毎日毎日稼働しているのにねぇ。壊れない。
(古いデータとしては2002年のアニメワンピが残されてるくらい)

自分で番組を調べる・・無理無理
容量・・・・・・・・・即イッパイイッパイ

でも頑張って動いてます。
家電運で最悪なのが冷蔵庫で壊れなさそうで困ってるのが洗濯機(間違えて買われてしまったから)です。
coffee makerも1000円くらいのばかり買うからか短命だな。

一番買い換えが進んでるのは多分相棒の趣味の車だと思うんだよ。

余所は知らないけど

怖い物は知らないけどいっぱいある子ルヒ君の最大の恐怖の相手
『パパ(と酔ったママ)』

子ナミとカルーちゃん
「怒ったパパと、酔ったママ(爆笑)と、何だかわかんないババちゃんと、訳わかんないけど怖い子ルヒちゃん」
記憶がない時点を指すらしいがその時私は絡み酒らしい。
あのね?絡みたくもなるんだよ!大人は大変なんだよ!!


更にカルーちゃんは夢の中で追いかけられたおっさんが怖いらしい。
それ誰だよ??

特効薬

と言うより『ダメに効く薬』ですけどね。

(ダメな)子ルヒの場合 「RIDGE RACER 7」
ゲーム中、正気になってます(だって質問の答えが返ってくるんだよ!)

見てみたい

『子ルヒの夏休みの宿題の読書感想文 @ 相棒の手が超入りまくり+一応かるら修正版 @ でも子ルヒが自分語に治して提出』

が。担任の先生@古典&国語担任 の琴線に触れたらしいのです。
「クラス代表にするから!」

子ルヒ「パパには言わないでね」
言ったら喜ぶんだけどなーー?
子ルヒ@冷血「ママ。判ってる?絶対にダメだからね」
いーじゃんべっつにーー!
子ルヒ「ボクは危ない橋を渡りたくないんだよ」

奴は脳内でどんな罠を想定しているんだろう???

リズム対決

相棒が誇らしげに言いました
「俺は新人を教える上で新しい手法を編みだした!」

蘇生法の心臓マッサージのリズムに「アンパンマンのテーマ」だと??!
ええーーーーー!古典的には「もしもしかめよかめさんよ♪」でしょうが!


子ナミ@超クールつまり 氷「子ナミは亀さんでやるけど面白いのがアンパンマンでしょ?パパを褒めてあげないと」

子ナミさん?そこまで凍らなくって良いですよ?

16巻を買いました

この夏約2名に洗脳されたトッキュー!!16巻です。

夢と貘

カルーちゃんは怖い夢ばかり見て怖がって泣いてます。

子ナミ「だからぁ。怖い夢は貘が食べるって言ってるでしょー!」

あのー子ナミさん、その言い方ママにそっくりですけど?

ローラvs子ルヒ

子ルヒは亥年の産まれ。

かるら「だからぁ、ローラは子ルヒの仲間だって・・」
子ナミ「酷いッ!!ローラはね!my Friendを助けに行ったんだよ!!」

子ナミはOPUA以来チョパとナミさんの(大)ファンです
(子ナミ@鳥の背後「ビビもっ!」)

名月に月草うつして

良い月です。
満月まではあと二日ありますが、煌々と天空に浮かぶ白珠が見事に冴え渡っています。
夜になって涼しくなりました。パンツ一丁子ルヒが半袖でも服を着ていることで秋の到来を感じます。(日本人の季節感??????)


ご無沙汰しております。
日記のカレンダーを見て9月は見事に木曜になると(仕事が嫌になって疲れるので)日記を書かない病か……などと思っていたのですが、白十字になっちゃった。とりあえず鳥は病み上がりループを脱却しつつあります。

先日の私の発症前に相棒が風邪を引いていたんですが、カルーちゃんが初の熱だし4日間コースだったり、子ナミが二度風邪を引いたり、子ルヒはそれを避けるように学校の合宿があって(これがお勉強合宿らしいのですよ!)都合悪く(本人の弁)風邪を引かなかったりして、この鳥さんの夏バテの時期に見事に病台風が吹き荒れてくれました。
多分夏の無理も(夏の平均睡眠時間は4時間ぐらいだと思うんだ・苦笑)重なって一家瀕死で居ました。

病を押して仕事に行って帰りに漫画を買ってきたり、トッキューを何度も読み返したりして静かに過ごしていました。


合間に何とかたどり着いて先週の水曜には今年の夏の頂き物を展示したり・・これがねーー!もの凄く素晴らしいのですよ!!鳥は嬉しくて嬉しくて仕方がないんですよ!!もう頂いてからは踊ってます。宝物の所に合計三点!!是非見てみて!!

後は今週の感想と、えみさんちのたしぎ誕のリンクも増やしてます。企画入口の方もイロイロ細かくいじってますので(エロではないよ)是非足を伸ばしてください。リンクの方にもでんまるさんのサイトをお願いしてます。

ふぅ。今年は鳥さんの満足のいく夏・・・・!!!転けて伏して落ちている間に頂いたメルフォやメールの返事がまだじゃん!!!ごめんなさい!愛が嬉しすぎてます!!順次今から頑張ります。温かく見守っててください。(懇願)インテで貰ったもののお礼もまだなんだもんなぁ・・・・・・・。

鬼の霍乱

昨日は朝から「だるいなーーーー」
休み明けだというのに仕事の内容が乗れないせいだろうとか修行が足りないことを反省しつつももの凄くだるくて。

でも相棒は病み上がり出し子ルヒは熱があったしかるーちゃんは腹痛で学校から呼び出しがかかるし。

普通仕事に行きさえすればどんな病も(みえ)なくなるのに消えない。
年のせいだなと反省して。

缶ビールが一本飲めないのは不思議ではあったけど子等の夕飯コールはいつもの通りだし(腹痛カルーちゃんは食べていないお昼の分も食べたがった)


頭痛と吐気とアルのは頭痛からか酔ったと診断して鎮痛薬を飲んで。
寒気が消えていって眠いし楽になったのでまさかと思って小半時してからふと体温を測ると38.5℃。

風邪じゃん?薬が効いてこの温度?

一番わからないものの一つ、自分の病気。


んでメッセのレスです

ごめんなさい!

頂いたメールへの返事が滞ってます!
日記を落ちるのは勝手だと思うんだけどこれは不義理だぁ。

多分ちゃんと頂いてます。
感謝に溢れてます。

rokiさんち-かるらんち間みたいにゾロナミの濃度が濃すぎて届かないトラブルは少ないはず。誕生祝い言葉も届かなかった怪奇現象ですが(今更でもおめでとっ)。

それからメッセへのレス

しっぽ?

どうして歯が抜けただけで顔の印象ってこんなに違うんでしょう?

今カルーちゃんの歯が二本ありません。上の前歯がネズミさんのように尖って見えてる。
「トムとジェリー♪ ねぇママ?カルーちゃんに本当に昔しっぽあったの?」
「あったよ」

胎生期に胚の頃のお話だけどね。

闇の中黒い物体が

夜、クーラーをつけなくなって色黒子ルヒは階下のソファで寝る夜を繰り返してます。
とても寝やすいソファなんですよ。
あの子ルヒ君が毛布無しでもいけるんですよ。

けどさぁ!
トランクス一丁で皮のソファに寝るのは止めてくれよぅ!
お掃除しにくいんだよぅ!
抱っこして上がれるのは子ナミまでだよぅ!(泣)

逝っちゃった

車のバッテリーです

休日出勤@時間は適当でも大丈夫  をしようとした矢先にいきなり動かない。近所にディーラーさんがいるんですが応急処置をしてもらってもまたダメになったのでおそらく寿命が来たのだと判りました。その日の内にお取り寄せしてお取り替え。
これ平日じゃなくて良かったです。たとえ¥24000飛んでっても(涙)。

車は沢山乗ってきたけど三年持たなかったなんて初めてです。暑さのせい?車のせい?外れだったのかな?

母の日じゃないのに

カルーちゃんが一杯プレゼントをくれました
「かたたたきけん」「あしぐるぐるけん」
『一枚15分ですよー』

「あしぐるぐる」週末、また相棒が熱を出したんですが薬の駄目な彼が要求するのは足マッサージです。チビさんにはツボが判らないのでこう説明しているらしい。
手が大きくなってる子ルヒは肩や腰の指圧が巧いんですが長続きしません。

カルーちゃん肩叩きながら
『やっぱり一枚10分でもいいですかー?』
5分でも1分でもいいですよ。気持ちが嬉しいから。

言い訳は諦めて

むしろすっぱり引きこもっておりました。

落ちていた理由と言いますと水曜に子ルヒについての検査をして納得したというか判っていた気になってたのが現実を目の前に。って感じです。典型例ではなくてただその周辺なのですが。
それに私は夏祭りのお片付けも頑張ってました。
頂き物には感謝と尊敬故に展示には時間が要りますのよ。
預かりお宝に勝手に手を出したり粗相なんて出来ますか!?!(強調!)
んなこと非常識に過ぎらぁ。
鳥は過去の失敗は繰り返したくない。
(過去にも失敗は山ほどしてるけど優しさに救われてここまできたのです)
てめえのはもう少し後。判りやすかったら何でもいいんだわ。


そしてもろもろの結論は
「やっぱり癌でも不治の病でも告知はした方がいい」
と言う辺りで。
結果に最善が欲しいなら患者に一見優しい未告知は実は一番残酷ですよってこと。この辺りは日頃常に思ってたけど受け手になってより強く思う。家族が患者本人の権利を奪うなよってことです。未だに相談されるのでいいますがね。


今の子ルヒは相変わらずマイペースで今はOPUA攻略を妹たちに熱烈指導中。
さっきまでやってた英語の宿題は出来たみたい。
ちなみに彼の数学的IQだけならば150を軽く振り切っちゃうらしいけどKYってこと。ゲイツの仲間だったみたい。判ってたはずなんだけどね。

眠いけど言わずにいられない

ここのところナミ誕以来もの凄く素敵な頂き物を頂きまくっているのです。
うへへへへ(←この辺り壊れ気味)

近日中に自慢するね!

さすがにネム

WJ
蛭魔の居るところは日本ではないと言うことが判ったよ。
(とてもよく似てるだけで)

滅多に読まない拷問は黒江さんがロビン姐さんと同じコトしてるーー(グラップ)少年誌で感触解説はいいからさ

ネルは大事なところがチョパパンツと同じ素材らしいがちっこい方が萌え


ワンピはもうちょっと待ってね

>私信

届きましたーーーー!
一気に読みきりましたーーーー!
もう一度潜りますーーー!(でも後日。寝ないと)
ありがとうございましたーー!

・・・バンちゃんかな?カプ無しで。あの屈折っぷりが。

ホント?

とっても小さかった子ナミが人より早めに成長期。
(幼稚園では前から二番目)

146cm33kg・・・?

クラスの女の子の中でなら後ろから二番目だとぉ?
「男子も入れると五番目」
「クラス平均がちっさいの?」
最初のチョキがグーになって飛んできました。


子ルヒも子ナミも成長期が速いのは相棒似なので母を超えるのかは謎ですが(多分無理)娘の場合心配事が多いよ。
ちなみに子ルヒは172cm48kgになりました。ちょっとペースダウン。
カルーちゃんは123cm22kgでご機嫌ですが目標は132cmでシンデレラコースターに乗るっ!だそうです。



血は水より濃いの?

朝。ペットボトル(子等の水筒代わり)の蓋を探して歌ってました
鳥「きりん(某社)~~きりん~~」
子ナミが背後に。

鳥「きりん~」
子ナミ「じゃー」

鳥「きりん~」
子ナミ「じゃー」

3cm未満の優しさ

子ナミ「ママー子ルヒちゃんが優しくなったよ!」

ホント?

子ナミ「うん!お菓子分けてくれた!」

子ルヒなのに凄いね! 

子ナミ「小枝チョコ(@ワンピフォルダのために鳥が買った奴)一本」


・・・・・・・子ナミが不憫になりました。

カルーちゃんは、こわいのが、いやなの

今日はお仕事だったのでございます。
そんなに忙しくなかったからいいけど。

帰って夜、相棒の東京土産を開きながらおりましたら子ら伝聞で私宛の土産をもらいました。行く前にどれが良い?と見せられていたスウォッチの時計さん。
私宛に買ってきていることが既におかしい。ありえへん。

「俺のはなかったから青い車でいいよ」

同業の人で車オタがお出ででして中古の青い車340馬力の(彼らにとって)いい車を譲ってくれよう的なもくろみが(をい)。今の黄色ちゃんも20年前の改造すれすれ車を譲ってもらってかけた手間がどえらい高額になったというのに。

「もういい年なんだからスポーツカー止めなよ」
「なんやて?」

そのまま逆らった事への体罰 と足の裏をくすぐられていると泣き出したカルーちゃん。
「パパが、ママを、いじめちゃ、ダメ!」
マジ泣きです。
ママを生け贄に逃げ出した子ナミと相棒が二人で頭掻いてます。

パパの態度は悪いけど、一応加減は知ってるから大丈夫だよ?
ああ!普段が仲良しに見えないからか!

のぉんびり

東の皆様。
台風の影響は如何ほどだったのでしょうか?北の方に回ると途端に耳に聞こえなくなるからなぁ。
オホーツクまで台風で行くっていうのは一体どんな温暖化でしょう?

今日はダラダラと一日子供と家の掃除をして過ごしました。
明日もまた日直さんなので昼に居ないものですから。
むすめ達を構って構って・・・けどグダグダ過ごす。
かなりの贅沢です。

私の一番の贅沢はストレスがなくて時間があることかな。
それが幸せとぴったりイコールではない人間の不思議。

二日連続の急なお客様に対応しておりました。二日続きの緊急○ペはいやン。でも経過良好なんで今夜はゆっくり飲めます(でも昨日も350ml缶一本だけなら飲んだ!)
昔と違って現場はものすごくやりにくくなってます。自己責任無く人を訴えるお客様と無知なのに煽る周囲と妄想で報道する人たちと白い巨塔を読み過ぎの裁判官とに困って
ゆっくり返事を書きますねーーー!

筋肉復活?

8月は完全にさぼってしまったブートキャンプです。
だって。
暑かったし。(やるならエアコン23度設定でも汗吹くもん)
書き物を終わらせたかったんだよーー!
おかげで締まっていた筋肉が解けてしまいました。
(机の前で深夜まで呑んでるのが敗因)

9月に入ってやり直したら1でストレッチと3をワンコース程度で1時間くらいでも息が上がるからいかに重くなっているかが判る。でも腹筋コースは効果が速いので身体がシャンとしてきました。

がんばろっと。
ちなみにbootcampブー「ド」キャンプではありません。boodじゃ芽とかナニの隠語の意味も

ささやかな幸せ

驚!!子ルヒが普通に学校行ってますよ!食事時に笑ってますよ・・・!


実は夏休み前はかなりグダグダで登校拒否かな?ノイローゼかな?って辺りにいたのでちょっと治療的なこととかも究極(私の究極だから半端じゃないよ)まで考えてたんで。

この夏の課題「子ルヒに優しい夏休み」

数年前の事故以来ずっとこれですがねーーー(飽)
沖縄の空気とか(肉とかろっきーとか)ゲーム三昧の夏とか宿題ヘルプも効いたんだと思う

学期直前に子ルヒの担任に電話
「なんとかなるかもしれません・・・」
「そうですか!イヤ、夏の合宿(四泊五日)の時も彼、目立たなかったんですよ!
互いに色々酷い想定してたんだよね、倒れるとかオチルは序の口で脱走とか暴れるとかホロホロでネガティブになったらどうしようかとか。

なんとかなったのかも!
と思いつつも「次の発作はいつかなーー?」と思ってる自分が居ます。

けどね今日は自分が学校に行きたくないことをネタにして遊んでたから、ちょっと期待できるかも。うん、子供が笑ってくれてるのがなにより一番良いことです。

例え夜の11時に「まま!明日ちゃんとした国語辞典がいるんだよ!」と言う呆けをカマしてもね。(深夜の店はあまりないのに買いに行きましたよ!無かったら広辞苑持たせる覚悟でした)

嗚呼ささやかな幸せ。

47巻SBS

SBSは沢山かいてありますが

カクとカリファの年齢差が萌え~~!
ロビフラネタも萌え~~!

スリラーバーク編はテンポが楽しいv
(フラロビも楽しい)


そしてレスは下に~

帰宅の後

楽しく帰った鳥さんでしたが既に体力が奪われていましてまったりする予定が。
「ママ?パパがプール行くからって!」
え”?今からですか?
そりゃけしかけておいたけどね(今年の夏はどこにも連れてってないねって)。けどそりゃないよ!

と言うことで滅多にないけどギブアップさせてもらいました。
所が目的の温泉付きプール改装中だったらしくカルーちゃんめそめそ。
遊んできて欲しかったなーー。来週が当直かはまだわかんないんだよー。

そして感想をありがとうございます!
もの凄く励みになってます
レスはしたからー

楽しかった週末

もの凄く楽しい週末でした!
お会いした方々にはありがとうございます!お礼はまたメルなどで!


ワンピのゾロナミ界隈しか知らないけど、どうしてこうも良い方とばかり御縁があるかなぁ?
きっとワンピを好きな人は皆良い方なんですよ。
楽しい鳥さんの休日はもの凄く楽しく過ぎました。

終了宣言

ナミ誕パラレル長編「空と海の狭間で」終了!!!

本日の掲載を持って長編終了、このまま後は当方のナミ誕兼サイト誕は閲覧期に入ります。

ああ、長かったなぁ~~。感無量です。
こんなに長くなる予定はなかったんですが、でもやり遂げたよ!
夏が終わるなぁ。(球児のような気持ちだ)

下は緊張の抜けた駄々漏れ~
プロフィール

かるら

Author:かるら
別名 鳥 。
三児の母。医療系職人。

最近の記事
最近のコメント
twitter
ブログ内検索
月別アーカイブ
九星
リンク