鳥小屋
ヲタ子ルヒとツンデレ子ナミとアイドルカルーちゃんとの日々
楽しい名前
無理矢理の略語でもオヤジギャグでもここまでエリアにあわせて揃うと壮観!
JR東日本が「Suica」(誰何,、本当はスイスイカードらしいが)
JR西日本が「ICOCA」(行こか)
JR東海が「TOICA」(Toy car 車王国だと思うもの)
JR九州が「SUGOCA」(凄か)
JR北海道も2008年秋に「Kitaca」(北か かな?来たか かな?)
()内は鳥の勝手な呼び習わしだけど。
ナミさんのネーミングセンスに充分張り合えると思う。
スポンサーサイト
コメント(0)件
あったかい
ゾロ誕時期にも幸せを感じます。
それはみんなが彼を愛しているから。
企画をやるからとかじゃなくて、それは些細なメールのやりとりだったり、ほんの少し話した肉声だったり。ほんのり漂う薫りのように他の人からの優しくて温かい気持ちを感じたりします。
自分が相手に返せるモノってなんだろうと思うのにレスは遅かったり、またねと言って放置してしまったりするけど。ごめんといって頭をかいて、互いの間にある心地よい気持ちをずっともって、たまに互いにちらりと見せ合えたら良いなと。
優しい雨みたいに。
コメント(0)件
最近の子ルヒ
中間試験直前にも
ゲーム>勉強 、 漫画>勉強
睡眠>ゲーム+漫画>勉強
な子ルヒくんでしたが、大っ嫌いな数学の先生を無視したおかげで最初は底辺だった成績がちみっと上を向いていました。やっぱり君はマイペ-スが一番だねぇ。でも英語は多分最低ライン。母はまた家庭教師の日々。
担任は気に入っているようです(理解してくれてるから甘いものね)
お友達はやはりオタクな様です。(ゲームとジャンプとそれぞれらしい)
ゲーム仲間とは笑いあってる姿をこの間見ました。
夕方に腹が減って友達と何か食べたりもしてるみたいです。
(最寄りはマクドだが?)
今のお気に入りはPS2の忍者で血糊を飛ばしながら連日何時間も惨殺してます。
なんか普通の中学生にも見えるじゃないか!!
(悪いところは見ないでおくのが満足の秘訣)
朝はイヤイヤ出て行く。けど、これだけ出来たら出来過ぎなくらい。
コメント(0)件
創聖のアクエ○オン
あまりテレビを見ない生活なのですが
(主義とかポリシーとか厳しい原因じゃなくてただ時間がないから)
耳にした
パチンコ店のCM
にやられてネットで曲を探してしまいました。どうやらご同輩は多いらしい。さすがはパチンコ店の経済力よ。
「4の付く日はヨン様の日」をはじめとするフレーズが天才なのか?CM放映回数の勝ちなのかと聞かれたら前者<後者だと思うんだけどね。
元アニメを見たいかと聞かれたら・・・・ってとこですが。こんな小ネタの時にはようつべ万歳といいます。
追伸
驚いた!ネットニュースにもなってたよこの話題!
釣りのネタは嫌いなんだが自分がやるとは。
コメント(2)件
みんな朝の雨が悪い
今朝は大雨でした。
そして今日は子ルヒの保護者会でした。
鳥惨お仕事の手配もすませたのですが、今朝の雨から「子ルヒ、学校から車で帰ろうか、授業終わったら図書室で待ってな」と甘やかしてしまいました。
・・・・現場で。
「まま!親が参加しなくてもいいんだって!!ボクが今先生から結果を貰ってくるよ!!だからすぐに帰ろう!!!!」
来た途端に子ルヒに拉致されてお母さんはただの運転手に!??
普段段取りなんて微塵も考えないくせにこういう猿知恵だけ何で働くかなぁ???
改築された学校は打ちっ放しのコンクリートと渋い色の木目のドアやロッカーが良い感じでした。トイレも綺麗だし(←子ルヒが受験を決めた理由の一つ)。良いじゃんか。
コメント(0)件
ゾロ誕はじめました
いつも唐突ですが、今日付で小さなゾロ誕会場設置しました。
風物詩ですね。
実生活の方も少々ありまして書きにくい気配でしたがゾロだし!余所様でちらほら企画ではじめてるし!バナーだけでも!と思ってたんです。
でもね。私自身は新しい刀の【秋水】にぽーーっとなっちゃってまして。
絵心があったらきっと書き倒すんでしょうが・・・・
無い
絶対無い。
テキストにしようにも今まさに本誌でネタばれていくのでやりにくいんです。
バナーの方は増やせたら嬉しいけど初めましてのご挨拶にドキドキするし。気力保つかな?
のでささやかに自己満足企画を。ページの雰囲気だけは重くメタルで。
中身はいつもの(おつむの)軽い方の小品を少し。
そしてまた先行逃げ切りやります。
それとこの後でチョッパーの方で少し書きたいんですよ。そのまま続けようかと思ったけど日本刀をメスに置き換えるわけにも行かないので12月はトナカイの月です。
コメント(0)件
良い月ですねぇ
昨夜も今宵も月をお供に夜道の散歩
子ナミとカルーを影にして
コメント(0)件
強制召還
今週職場では職員用のインフルエンザの予防接種を受けます。
医療側が一番最初。毎年のお約束ね。
鳥の予定は週末。だって必ず腕が腫れるし次の日しんどいし。
夕方にそろそろ終わりのはずの注射現場からいきなりお電話きました。
「かるらさん!お金持ってすぐ来て!!」
はい?
とあるお姉様。慌ててます。
「あと何人か探してきて!」
といわれても周囲でも別ルートで召喚されてるみたいだし?
調子に乗ってちょっとお歳のお姉様方が準備しすぎるからでしょーが。いてて。
コメント(3)件
世は情け
自己報告「合宿中7~8回倒れた」という子ルヒの言葉を聞いて次の日先生にお詫びの電話をさせていただきました。
「いやーー彼、以前よりずっと融け込んでますよ。良く笑ってふざけてますしね。今回も倒れたのは一回くらいですしね、みんな慣れちゃってその時も夜だったかな?『せんせーー
また
子ルヒが潰れましたー!』って笑いながら持ってきてくれたんで寝かしておいたんですよ。」
人の情けが身に沁みます。ホロホロ。
(子ルヒには沁みないけど)
コメント(0)件
子ルヒの賭け
合宿からへろへろになって帰ってきた子ルヒが両親の秘蔵の書庫に猛ダッシュ。
注:秘蔵の書庫:日が殆ど当たらない寝室横の物置。壁中本棚だらけ。
目的は母のワンピ!!
「賭けしたんだよ。 ボクがカク 2180道力 ジャブラ 2160道力って言って向こうが カク 2220道力 ジャブラ 2180道力っていうんだ。差が20ってのを当てたのボクだから勝ったね!」
何でそんなマニアな戦いを??
(しかもどっちも間違ってるし)
コメント(0)件
読書脳
カルーちゃんにも読めるかなと本をあげました。
これ
読めなさそうな字もあるので「一緒に読もうか?」と声をかけました。
音読を始めました。
驚きました。
かなり難しい上級生の漢字も何となく読んでます。
もっと驚きました。
なのに平仮名は読み飛ばしたり勝手に足したりちゃんと読めません。
流石子ルヒの妹。
コメント(0)件
白髭3
けどカルーちゃん?白髭になったら一杯注射されちゃうよ?
「・・・・・・・・・・・・
のぉ~~~~~~!
」
>びょりさん
続きを読む
コメント(0)件
白髭2
「カルーちゃんが白ひげでママがお頭なの!!」
そのこころは?
「お頭は白ひげにおねだりしに来るんだよぉ~!」
アレおねだりだったの??
エースの件でも?覇気飛ばしまくっても?空割っても?
「だからカルーちゃんは白ひげなの!!」
コメント(0)件
白髭1
WiiのゲームOPUAでは白髭がある意味最強の敵ボス。
朝食の牛乳飲んだカルーちゃん
「見て!カルーちゃん白ひげ!!」
いわゆる口髭エリアに牛乳がしょぼっと付いてます。
あーーはいはい。
コメント(0)件
2/3
今週一匹居ないだけで
静か!
冷蔵庫(の肉)が減らない!
超静か!
冷蔵庫(の甘味)が減らない!!
超々静か!
子ナミとカルーちゃんは寂しいけどのんびり。
コメント(0)件
マラソン?トトカルチョ?
実はこの一週間。子ルヒ君は学校の合宿に連行(苦笑)されてました。
体調の理由からダメなら途中で帰してくれと堂々と学校に頼み、本人にも言い含めておきましたが何と!!最終日まで完走してくれたよ!!!
(驚きと感動)
体験学習と銘打った勉強合宿なのですが出来の具合なんてどうでも良いよ!
心はオリンピックの精神で!
子供への期待値が低いと些細な事でもとっても嬉しいですよ。
何せ一週間ですから途中、洗濯物とかが心配なお母様が着替えを持ってきたりすることは固く禁じられた合宿なのですが(笑えるけどかなりの率であるらしい)、一週間くらい服を変えなくたって誰も死にやしねぇよ。中学男児200人なんて臭いに決まってるじゃん。
現在家内のトトカルチョ
【子ルヒのパンツは何枚使用されたか?】
(x/4枚)のうち、xの値を賭けてみよう!パンツだけは数を持たせたので。
子ナミ、カルー「x=1」
母の予感もその辺りです。賭けにならん。
コメント(0)件
将来の夢
カルーちゃんはおっきくなったら「猫カメラマン」になりたいそうです。
けど今日は色水を沢山作って一言
「やっぱカルーちゃん、scientistになろっかなーー」
飢え二人がそう言うことを一言も言わない子だったので(それでも当たり前の個性と思ってた) 【新鮮】 です。
コメント(0)件
うっかり!
胸キュンの事を調べに自分のサイトの過去データや日記をいじってて気がついた。
・・・いつの間にか下げたつもりのない自作品が零れてる・・。
落ちてたのに気付いたのはコーザとビビの「地の蠍」とか
「芥子の~」も胸キュン作品という説明落ちてるし。
他にもありそうな・・(汗)
せめて余所様への粗相より自作のコケが多いことを願ってよう。
コメント(0)件
何オフになる?
昨日は私のお休み!!!
ということでのおさんに遊んで貰ってきました。
煮詰まって溜まってる物を出させて貰って・・環境が似てる分話の通りが楽だし、のおさんだしv本当に気持ちが楽になるのですよ。
しかも美味しいし!(本音だ!笑)
もはや待ち合わせは場所ではなく駅だし時間も。携帯ってありがたいよねぇ。
ランチで行きつけの(数回で言い切るか??)中華粥を堪能しながらひたすら喋る。このお店は夜にしっかり食べたいときなどには腹持ちが良くてしかも消化が良いという優れもの。普通の粥なら自宅でできるけど中華粥のだしの味と米とトッピングはやはりお店のが良いので重宝してます。ここの杏仁豆腐は美味しいのでお茶をしに行くのも好き。しかも声が広がりにくい。(重要ポイント)ゆっくり喋ってました。愚息のことやイロイロネタは絶対に尽きないよ。
そして重い腰(表現ではなく本当に重くなってる腰・・笑)をあげて向かったのは「人体の不思議展」鳥は二度目です。
「昔rokiさんと行ったよ」「いつ頃?」「えっと・・『胸キュン』の頃だから・・・」「めっちゃ古いね!」
注:『胸キュン』とは2002阪神巨人の優勝を賭けたゾロナミ好きな仲間内の熱き戦いのことです。ちなみにこの時主催は南北の雄、rokiさんとぴいさんでした。賭けられたのはそれぞれの「作品」この年に負けた阪神側が・・といいながら結局参加者全員で作品書き上げました。このお題が難物で・・略して胸キュンなんです。ゾロに告白させるのが大変だった。
人体展は絵師さんにはお勧めかも。リアルな筋肉の流れが勉強できます。デッサンとは筋肉を描くことなんだって?(のおさんに教わった)
私達はだいぶん昔に捌いたことのある二人なので忘れた記憶を掘り起こしつつ9割感心1割突っ込み(担当かるら)しながら見てきました。
そのあと梅田スカイタワーのてっぺんの展望台へ登りました。
高い!
良い天気!この日の天気は嬉しかったです。
眺め最高! でした。
鳥は以前のおうちに戻りたい郷愁がちみっとほろりと。
昼も良いけど夜にカポーで来ると良さそうですよ。(相棒と行く気はないが)
そのまま寄りたかった本屋さんに向かいまして。
買うだけならネットで買えるけど買うかどうかの判定はやはり目で見ないとね。大きい本屋はこの辺りまでこないと。本屋は住居決定の大切な因子だと今も思うよ。
かなり時間をかけて十数冊に目を軽く通してきましたがありがとう!付き合ってくれて!
おまけで稀覯本が文庫になってて目的は忘れて買ってしまう鳥。
絶対に何の役にも立たないのが判ってても楽しいんだよな。
そのまま歩いてのおさんが探してくれたお店へ。
この日はよく歩いたと思います。次の朝、腿が筋肉がりがりという感じだった。
美味かった!!
ワインは選んで貰って美味しいのを美味しい飲み方を教わって飲んでるし、パスタが良いと聞きながら前菜を多めに選んだけどこれもオッケイ!選んだ前菜に情報のなかったセロリてんこ盛り。固まる二人。けどセロリが嫌いな鳥さんが軽く食べてしまいましたよ!!ここならもしかしたらキュウリの駄目な貴方も大丈夫だったり??兎に角炭火の使いが美味くてね。シカとかラムとかも塩の使いも美味しかった!
パスタはもちろんのことメインもしっかり堪能して満腹!!本音を言ったらもう一皿パスタを選んで食べてみたかった・・お腹が一杯になっちゃったんだよ。
お店の女性は綺麗な人でのおさんとワイン談義に盛り上がっていた・・本当に愛想悪いのかな?聞けば何でも答えてくれたのに?
良い感じに酔ってほどほどに帰りました。
うーーんすっきり!!良い風に聞いて貰うとこっちも気持ちがしゃっきりします。是非!また遊ぼうね!!
コメント(0)件
テスト結果
えみりんちのテスト。
紙一杯に三本の木。
1しっかり。幹はウエストは締まってるが末広がり。
2葉がもやっと全体に薄呆けた印象。太めの幹の腰がちらりと柳腰。
3幹は更に太く裾に向かって張り出し、けど上で葉が大きく二つに分かれてる。
つまり?
続きを読む
コメント(2)件
ボクの夏休み
今日は『私の』夏休み なのです。
沖縄は自分も楽しい家族サービス。
子供も抜きでのおさんと遊んできま~~す!♪(←この辺りお休み)
コメント(0)件
尾田イラポスター
月曜に情報を知って。
火曜にローソンを回って。
何件も回って討ち死んだのは私。
もうすぐ8年のカレンダーは出るじゃないか!
きっとイラスト集には載るよ!(強がり)
>Bさん
カルーちゃんは無事ですねんざなんです。
歩けなくって泣いてますけど。
コメント(0)件
有閑倶楽部
あまりテレビを見ない鳥酸ですが、昨夜は相棒の迎えに来いアタックよけに録画もして待ってみてました。
何故か途中耳鳴りのした子ナミも参戦。
面白おかしく作ってあったのではないかな?原作を一切忘れてジャニーズの彼らが好きなら楽しめるだろう。
鳥はダメだったけどね。魅録は好きだったのに・・アレは違うよ・・・(涙)男の子が悲惨だったよ!鳥は鳥惨になっちゃったよ!!キャラが全然違う人だったよぅ!あの身長差の無さも受け入れられないよう!きむたくぱくりのジャニーズには全く興味も萌えもそそられないんだよぅ!!
ただチチ王女様だけにして欲しかった・・・。
時宗ちゃんと男山は良かった。マダム百合子は岩下/志麻さんでも良かったとは思うけど。
コメント(2)件
宗教的他意はありません
昨夜相棒が昔の映画「十戒」を見てました。チャールトンヘストンの奴です。鳥は多分中学生の頃に見た。これは流石に映画館の方が見甲斐があるなぁという感想ともう一つ。
旧約バイブルは地上最大数の読者を持つ小説だなと。
時代もはっきりせずエジプト側からの裏付けが取れないらしいので含まれる真実の割合が判らない。
バーソロミュー・くま様の手の中のはやっぱり武器ですかね?
コメント(0)件
今日のカルーちゃん
学校で走る上級生に廊下で飛ばされたらしい。
カルーちゃん軽くてちっちゃいからなぁ。
ガスパールは治るまでつきあってくれる子ナミの作品です
コメント(0)件
そう言うわけにも行かないのです
カルーちゃんの足が故障してます。
だからママ!カチョカバロたべさせて!!
あのね?お高いんだよ?
じゃあかるーちゃんがせんえんはらってあげるよ!
金銭感覚?やっぱり君には50ベリーくらいのペットが似合いです。
コメント(0)件
美味礼賛
生協のお取り寄せだったのにカルーちゃんと二人嵌ってしまいました。
カチョカヴァッロ=Caciocavallo
櫛形に切ってテフロンフライパンで焦げ目をつけて崩れる直前を!
白ワインと美味すぎる出来でした。
ありがとう生協!地域の差で劣等生だなんていつも思っていてごめんよ!
(前の所が優等生過ぎるんだよ)
コメント(0)件
どきどきしたよ
確かに裸祭りだった・・・・
こんなに腐女子サービスしてて良いんだろうか?と思ってしまった。
銀魂の時間にご飯作る&台所からテレビは見えない の結果あまりしっかり見られないんですが、今日のアニ魂は見事に排卵日も性器もカット無しに感動!それから沖神推奨組のポイントのセリフ「そのむすめやんなぁおれでぃ」と音だけで再生されると何ともこっちの方が来るよ!!
(どきどき)
良いなぁ、これで文句が来たらそれもネタにして繋ぎの番組を作るんだろうなぁ。頑張れ日昇組!
コメント(0)件
寝違え
子ナミさんが昨夜相棒が泊まりで居なかったので親の部屋の何故か寝心地の悪いソファベッドで寝ていました。変な姿勢だったらしい。
今日は全身筋肉痛。
コメント(0)件
才能
試験期間だというのにどう見てもゲームと漫画を読んでいる時間の長い子ルヒ君が音頭を取ってどんどんWiiのOPUAの攻略パーセントを上げてくれています。(60%くらいで一回目は終了してるの)
子ルヒ隊長「カルーは虫取り専門!子ナミが釣りを投げて俺が巻き取る!」
その相手の特性を見切って得意分野を生かした指揮の才能が
一切実生活には役に立たない
のはもう君の得意技さ!
良いんですよ、子供は元気が一番だから。(もう笑うしかない)
コメント(0)件
小改造!!ちょっと劇的ビフォーアフター
娘達の希望で彼女らの部屋の模様替えをしました。
熱源はきっとお昼に近所のお店で(子らが)山ほど食べたトマトソースパスタ。(超お気に入り)
重い本棚もベッドも動かして今日の金木犀の香りと湿気を多分に含んだ空気で汗を滝のように流しながらゴミの山。結果には大満足です。
今まで無かった机(折りたたみ from 相棒の書斎)も配置した匠な私の配慮!
ということでBGMをそれぞれの心の中でならすように希望して終了しました。
氷と麦茶とお風呂が美味しかったです。
コメント(0)件
微妙なズレによる
土日と一週間のおうちの用事を片付けて、相棒が買い物に行きたそうなのでお付き合い。
「鳥はちゃんとした本屋とyamagiwa(インテリアや照明の超高級店と思ってくださいませ)に行きたーーい!」
相棒はふらつきたい難波の辺りのインテリアショップに行ってくれました。
本屋さんに見たかった本はありませんでした。
相棒のお買い物の時間>>>>ちょっと服とか観たい時間
・・・・・・・・欲求不満!!
ということで帰って夕方に髪を切りに行きました。さっぱりと縁の代わりに(問題発言?)
あのーー。子ルヒの父親レベルの気しか使えない相棒なりに気を遣ってくれたんだろうなぁとは思うんですがね。
続きを読む
コメント(0)件
気持ちだけは後でも
ご無沙汰してまーーす。(挨拶?)
鳥は元気です。
たしぎさんのハピバをえみりんちにも言いに行けず素敵なスモたしイラストだけは見て悶々とはしておりましたが。
今のたしぎには書きたいことをとりあえず書いてしまっているので、是非!その(胸の?)成長を魅せてくださいなと願いつつ。
コメント(0)件
ようは気の持ちよう
トラブルって事は新しい領域を知ること。
そう思うと悪くないのかも。
最近発想がネガティブな中で珍しく前向きに。
コメント(0)件
「12.4cm!」
冷蔵庫に入れてる茶ポットの残量。
いきなり物差しで測ってる君が面白い。
カルーちゃんの突飛な行動に我が子だなぁと思った瞬間。
(こういう瞬間の集まりで我が家の日々は出来てます)
コメント(0)件
蜜柑狩’07終了のお知らせ
この夏は皆様にお世話になりました。
一ヶ月の閲覧期間をおいて蜜柑狩'07終了しました。
企画内の作品は本館に置いてありますのでよろしければ閲覧下さい。
消すときは一気な性格なのでもしかしたら面食らった方もお出でかもしれませんが本来閲覧期間もおかない方だったのですみません。
沢山の応援も感想も頂き、とても嬉しかったです。
コメント(0)件
補足的捏造
今週のWJ472話のローラとナミの二コマより。
ローラとアブネタで。ちゃんとしっかり表なんだけど隠します
(下らないのが苦手ならやめてね)
続きを読む
コメント(0)件
すいまー
質問者。仮名(鳥)「最近夜11時過ぎて起きていられません」
寝た方が体に良いんだよね。
年なのか?更年期系?
ちょっと・・今は心理的に不調です。何を思っても書いてもノリが変で困ってます。
コメント(0)件
外食
こっそり近所で開店した料理店に行ってきました。
(本当ならお仕事してるはずが外で放し飼いになったから!)
相棒と姑さんと実母の(不味いんじゃない?)予想は外れてそこそこ美味しかったよ。
歩いていける飲める店(当然味のランクは最低限はクリアして貰わないと!!)をもの凄く欲しい私。
コメント(0)件
毒
仕事だったり子供のことを調べるためにもネットを彷徨いますが、今回のネタがディープだったようでナルシズムのブログとかも見つけました。笑えるけど本気だけに死ぬほど強烈でした。
・・そう言う方が読むには面白いのかも(冷血?)
ま、言いたいことを判ってあげる余裕はあるけど正しいとは言ってあげられないような自己認識の甘さが表に大全開なblogでした。自称頭良いが聞いてあきれる。
ま、珍しくもないしね!(頭が良いつもりのバカなんて枚挙に苦労しないし)
けど毒は読んだ人の体を蝕むから毒なのだとは感じるのです。
(この界隈の話じゃないから!)
コメント(0)件
娘論
子ナミさんが大人になって(赤!)以来体調まで不順で困ってます。
もの凄い勢いで大人になっていくので不調は当たり前とは思うんですがそれでも体調まで崩さんでも。
思い起こすに鳥さんの成長期は遅い組だったのでそう言う不具合はなかったんだけどなぁ。(そして成長期を終えてから4cm伸びた奴)
親子も別の人格別の人生。観察するには面白すぎる相手です。
コメント(0)件
目測間違い
実は。あまりなさそうで軽いモンならあったけど蹴飛ばしていましたが(長い!!)
最近ちょっと滅入ってまして。こうなると仕事も乗れないしねーー。というかいっそ全部止めたくなるしねーー。
今日は仕事が巧くいったので全ての病態が吹っ飛ぶ感じですが(所詮おいらは仕事人?)
先日ユニクロに行って部屋着と思って上下を適当に買ったんですがこれが大きかった。この夏自棄飲みで入隊後もサボったんで下半身が肥大したなーーと思ってたんでサイズは最大値でいいよとあっさりスルーしたんですがこれが大きすぎました。
これは自慢とかじゃないつもりですが、自分に自信のないときの判断は当てにならんという証拠だと思うんですよ。
何だか今の自分はねーーーーーーーという感覚が抜けないのは(年齢的な)時期なのか本当に乗ってないのか夏バテかは誰も判りませんが。
私には非順風満帆が似合うのかもしれません
コメント(0)件
|
ホーム
|
プロフィール
Author:かるら
別名 鳥 。
三児の母。医療系職人。
最近の記事
ある日の出来事 (03/31)
仲良し父娘3 (11/23)
仲良し父娘2 (11/23)
2013ナミ誕 (06/28)
家族三景 (06/13)
過ぎたるは (06/13)
no "sukima" life (04/24)
愛溢れる日々 (04/14)
4/1/2013 (04/01)
第27話克服の時間 (01/21)
最近のコメント
かるら:11/11 (12/20)
山口孝志 天下無双:11/11 (11/23)
かるら:追い風? (11/30)
かるら:万歳!!!! (07/23)
かるら:お誕生日おめでとう (07/23)
ひぃろ:万歳!!!! (07/10)
twitter
ブログ内検索
月別アーカイブ
2014年03月 (1)
2013年11月 (2)
2013年06月 (3)
2013年04月 (3)
2013年01月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年08月 (3)
2012年07月 (7)
2012年06月 (5)
2012年05月 (5)
2012年04月 (7)
2012年03月 (2)
2012年02月 (3)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年10月 (11)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (8)
2011年06月 (2)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (4)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (7)
2010年09月 (15)
2010年08月 (17)
2010年07月 (13)
2010年06月 (20)
2010年05月 (7)
2010年04月 (26)
2010年03月 (20)
2010年02月 (29)
2010年01月 (47)
2009年12月 (39)
2009年11月 (24)
2009年10月 (23)
2009年09月 (27)
2009年08月 (29)
2009年07月 (33)
2009年06月 (23)
2009年05月 (24)
2009年04月 (29)
2009年03月 (34)
2009年02月 (27)
2009年01月 (16)
2008年12月 (25)
2008年11月 (37)
2008年10月 (29)
2008年09月 (31)
2008年08月 (28)
2008年07月 (40)
2008年06月 (27)
2008年05月 (15)
2008年04月 (18)
2008年03月 (31)
2008年02月 (33)
2008年01月 (43)
2007年12月 (43)
2007年11月 (39)
2007年10月 (42)
2007年09月 (36)
2007年08月 (43)
2007年07月 (40)
2007年06月 (53)
2007年05月 (45)
2007年04月 (31)
2007年03月 (34)
2007年02月 (40)
2007年01月 (50)
2006年12月 (48)
2006年11月 (12)
九星
-
方位学
-
リンク
鳥小屋~ワンピース二次小説
蜜柑狩(ナミ誕作品集)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する