鳥小屋
ヲタ子ルヒとツンデレ子ナミとアイドルカルーちゃんとの日々
二つ名
インセクトさんち発で広がったように思ったケドの二つ名メーカーさん
ttp://pha22.net/name2/
うちでは息子最強でした。本人は本名のが気に入ったらしい。
本名 : ブルージーカオス(破滅賢者)
子ルヒ : スパイラルダンス(私の可愛い剣士)
このギャップは何??
ちなみに二つ名が鳥は本名で
アサルトファクトリー(残虐煉獄)
でした。
鳥小屋ではキュービックスキャナー(立体分析者)
うむ。漢字と読みとか意味とかが全然違うんですけど?
スポンサーサイト
コメント(0)件
頑張ったワタシ
(日付は微妙に詐称かな?)
馴鹿祭がようやく動いてます。更新しました。
まだオープニングなのに。もの凄く重っ苦しいハナシだ。
何とかゾロ誕の短編は格納。
チョパ誕に至る前でダウン。次また頑張る。
コメント(0)件
危険な媚薬
れーなさんちで出ていた「買うよ!」のネタを覗きました
「おお!!!でるんだ!」
子ルヒ@背後1.5m「ママ、そんな情報古いよ」
体調不良で学校に行けない視力低下の激しい貴様に言われるのは微妙な気分だぞ!
コメント(2)件
ノロイ ガッ!
今日の昼食は
カレー
すね肉のカレーで美味しいんだ。ご飯が多いけど。
本当はナンのカレーが食べたい パラク・パニール(ホウレン草のカレー)食べたい
コメント(0)件
私信
届いてます!
メルします!
コメント(0)件
今日の疑問
求婚のローラは影を取られたモリアにも求婚したのだろうか?
「影なんか取るんじゃないわよ!でも結婚して!」「ノォ~~~~!」みたいな?
ふと風呂の中で気になったのよ。
コメント(0)件
カルーちゃん抱っこ
誰かが病になるとその他の子も抱っこされたがります。
けど子ナミさんももう37kgくらいですからそろそろ抱っこは難しいです。
数分以内でお願いします。
「カルーちゃんはおっきくなったんでしょ?」
「まだだもん」
(「ちっちゃい」と言ったらにこにこ側に寄ってきてからがおと豹変して噛みつくのが最近のお気に入り)
コメント(0)件
年齢詐称?
鳥さんちの側には大学があります(前置き)
土曜には子ルヒを歯医者に連れて行きました。
ただの運転手です。もう中学生なんだから自分で説明して教わってきて報告しなさい。
一応麻酔とかで親の承諾が要るならと行ったまでです。
終わって次回の予約も会計も「ひとりでできるもん」
受付のおねーさん「この日とこの日でしたら
午前なら
空いてます。」
すみません、うちの子まだ中1なので午前中は中学校に行ってるんですが。
おねーさん「この日も
午前か
……夜なら空いてますよ」
カルテの年齢は見て欲しいなぁと遠くで聞き耳立ててました。
コメント(0)件
感謝
なんと子ルヒ君がニコ動で
18Rギャルゲー
を見ることにはまってしまったのですよ。流石もっともお馬鹿な中二が目の前。
夕方も母のパソに張り付いてるし、やり続けてきたゲームも飽きてきたんだろうなぁ。とは思うんですが、深夜に起き出してはこっそり見ているので母は困ってしまいました。
悩んだあげく相棒に相談。
「ほっとけ」
これで憑き物が落ちました。
流石同性は寛容だなぁ。(きっと相棒も通った道に違いない)
反面自分が凄く普通のお母さんの反応をしていることに気がついて驚いた事を反省。
自分をそんな特殊な人間に見てるなんてまだまだ思い上がってる。
コメント(0)件
霍乱?
子ナミさんがインフルエンザAです。
急に熱は39度以上上がったけど
元気だし
母に拳を入れるし
(パワーはダウンしてたけど)
雲呑雑炊おかわりするし
こんな元気なインフルエンザがいてたまるか
と思って診断しなかったんですけど。
元気だけどタミフル飲んで5日間休学です。予防接種二回の効果かなとは思うんですけどね。
診断ゲームを電話向こうの相棒に負けちゃったのが悔しい。
「カルーはダメだけど子ルヒは移して欲しそうだから構わんよ」
(堂々と学校休めるもんねぇ)
もうすぐ『人生で一番お馬鹿な中二@銀さん』になる子ルヒは移りたいのに移らないと思うんですよね。
×◎風邪引かないって本当かも。
コメント(0)件
更新情報
今週のワンピの盛り上がりっぷりに周囲の盛り上がりっぷりが楽しくて仕方ありません。
(モリア狩りって変換はよせmyPC!)
賛否両論は作品の華だなぁと。
尾田っち絶対狙ってるよな(くせう)
鳥さんも本職の論文(の締め切り)忘れて久しぶりの感想をかきました。
家庭内冷戦で転けて以来かな??
他作品(WJとかWMとか)への感想は
続きを読む
コメント(0)件
れあもの
じゃがポ/ックル
超・美味
北海道限定
ネット購入 超・困難
お土産に頂いたんだけどもの凄く美味しいの!
でも幻の一品!
コメント(0)件
朝から悶絶
ゾロがっ!!!
コメント(0)件
次世代
旧作の次世代作品流行の中で最近気になってるのがぼく地球よりも「花冠の竜の姫君」と「Satanikus ENMA ケルベロス」だったりする。
くそう巨匠達、巧すぎ。
コメント(2)件
祈るだけ
頑張れ、頑張りやさん達。
コメント(0)件
ぴゅーっとふきませんが
我が家ににゅうふえいす君がやってきました。
美しい流線型のフォルム。
素敵なエンブレム。
紺と青の間の素敵な色合い。
そして左ハンドル。
ええ車です。また相棒の衝動買いです。
中古車探しまくってからとはいえ学会に行って車決めてくるなよ。
中も綺麗だし形は良いし運転すると結構というかかなりなめらかだけどしょせん年齢不詳であちこちいじると壊れやすいガラスのハートか年の功な彼に名前をあげようと思いました。
かるら「Panthera oncaでどぅ?学名だし」
子ナミ&カルーちゃん「ダメ!
“じゃがりこ”
でお願いします」
英国紳士があっという間に和物北のご隠居になってしまった!?
そして射手座A型の相棒は早くも次の得物を物色中。君は探してる間が楽しいんだからその時間をひたすらひたすら延ばすのもツレとしての義務でしょうか?ちょっと飽きてきたぜ。
続きを読む
コメント(0)件
ハピバ
子ルヒ君ハピバ13歳。
もう13年。まだたった13年。
着実にオタ道を転げ降りてゆく君をとりあえずずっと見ているよ。
コメント(2)件
私ーーー信!!
インテ前宴に頂いた礼状は個々に返すつもりだったんですがごめんなさい!!また感想は言いに参上したいです。
続きを読む
コメント(0)件
エリザベス??
今日の子ルヒの弁当に仕込んだ罠
反応は実にクール(つまらん)
お返しは看板と唇のチーズだけ(子ルヒはチーズ嫌い)
名乗らないときっと判って貰えないから次はこっそりジャスタウェイを企画してやるぜ!!
コメント(2)件
教育の窓辺から
ことえりさんの能力を子ナミに説明しようとのおやさんによる超適切な例題( すげーよ「真仁丹低能が峰ウロ」 )を見せました。
子ナミ@即答「ちげーーーよ!!」
娘が息子化していることを感じてしまいました(昔はハニカミ天使だったんだけどなぁ)
コメント(0)件
締め切り大嫌い
冷え込んで寒くなると馴鹿誕の長編を書きたくなる
罠
罠?
ええ、仕事の締め切りがやばいんですよ。
コメント(0)件
やったぁまん
日記にアク解を入れてると申し訳ない気持ちになります。
例えば読んで感動した作品のタイトルを素で入れておくと我が家に「作品名 二次小説」でお出でになるのですよ!うちにはそれはないんだごめんなさい!!って感じで。
来て欲しいときは堂々とやるけどジャンル違いの方を偽看板で呼ぶようなことは申し訳ない・・・。
ということで変なタイトルにしてます(言い訳長ぇ!)
ということで先日見た「やったぁまん」は良くも悪くもあのままかぁとおもっちゃった。
元通りが嬉しいかと言われれば捻りが欲しくなるし、
捻られていたらきっと元通りが欲しくなると思うんだよね。
声優様方の努力にむしろ感動。
21世紀人類の娘達には「別に?普通のアニメでしょ?」といわれちゃった。
リメイクはリメイクなりの難しさがあるね!
(米公にクロサワぱくられても微妙な気持ちになりそう)
・・・・え?実写版もやるの?それはまた・・・。
コメント(0)件
ネタバレ
「ネタバレ禁止!」
子ナミによく怒られます。
WJの順番待ちの合間にね。
「ワソピースの傑作?@チョッパーマン」がこちらではようやく放映で思ったんですが
最近じゃ放映時期も違うから気をつけないとねー。
コメント(0)件
12日
12日の土曜にはインテに集まった方々と会うことが出来ました。
会えた方々はそれぞれに素敵な方ばかりでした。
もの凄く楽しい時間を過ごさせていただいて思うのは、
尊敬できる付き合いは気持ちが沸き立つくらいに素敵ってこと。
相手と自分の立場じゃなくて互いがただ尊敬できること。
相手があって始めて自分の立ち位置が見える素敵さ。
自己賛美の無いところにある賛美の嵐。
onlineで自分が感動できてる相手に会えてもっと素敵だと感じることが出来ること。
この辺りが醍醐味ですね。
前夜祭の末席にでも呼んで貰えて本当に嬉しかったです。
途中退席がとても残念でした。いくらでも話したいのに。
こういう背景に今日は緊急呼び出しとか色々とかあってインテには行けなかった(あら?読吐いてる????)とかは言わないことに。
良い出会いが嬉しいなぁ。ゾロナミ関連のマスターさんは気持ちの言い方が多くてで会えた私は本当に幸せ者だと思います。
自分の気持ちが尊敬をベースに動けるともの凄く気楽。
そうじゃない例は見えてるだけでもしんどいんでねぇ。嫌なことを仕方なく出来るほど若くなくなってますわ(笑)
コメント(0)件
仲良し兄妹揃ってゲーム。何故今頃太鼓の達人かは脇に置いて。
子ルヒ@超難ランクを連打中「ふふふ・・カルーにはこの技は真似できまい!」
カルー@付き合わされて膨れ顔「別にどうでも良いよ。だってこんなのただのゲームだし。」
子ナミ@脇で大笑「カ……カルーちゃん?!」
毎日上がいじめすぎた結果です
コメント(0)件
紺屋の白袴
カルー曽根とクラスで異名を取る娘カルーちゃんです。
「カルーちゃんってご飯食べるの早いよね!」
「ううん・・おうちじゃ一番遅いの」
かるらも大概早飯ですが(職業柄だと思うけど)もっと早いのが
「子ナミと(その遺伝子の元の)相棒」
相棒は夕飯を3分とか普通だったりします。
こんな奴に食事指導はされたくないやね
コメント(0)件
大人と子供の差
子ルヒ君と交換条件
「(とある)成績と引き替えならmyパソ(リビング設置)許可」
子ルヒ
「何で部屋じゃダメなんだよ!理由を言って下さい!!(この辺り弱気)」
かるら
「・・・ガキがガタガタ抜かすな」
子ルヒ「~~~~~~~~~~~~!!!」
悔しかったら早く成長しろ。
コメント(2)件
トッキューネタです
スミレちゃんがぁ!!!!
仕事でダウンした昨夜。それでもマガジン感想関係は我慢して
朝からツバサとトッキューだけコンビニで立ち読んで
(なぜならマガジン担当の相棒はお泊まり)
一気に脳内バラ色になりました。
ヤバイよこの時期に!どうしよう!!
これで思い切り回れる!!
コメント(0)件
(新)春眠
新年は忙しく。
お昼ご飯が遠いよぅ。(さりとて腹も空かぬが)
今日、書類書きながら意識が遠のいたところを他のもっともっともっと忙しい同僚さんに心配して貰いました。う、申し訳ない。相棒の5時半起きに付き合った結果でもあるのですが。
コメント(0)件
子ルヒが進化した!
AVマニアが主な我が家のテレビ状況は何度か語ってきましたが、普通にテレビを見るのに50インチだったり数台の機械の電源を入れないと音声も映像も見られません。
この要のHD/DVD君が6年目くらいになったので流石にガタが来てこの新年に繋ぎの最安値機を手に入れたついでにPS3もWiiもコードを背面に隠して繋ぎなおしました。ついでにPS2はお蔵入り。だってPS3で併用できるはずでしょ?
ああすっきりした(うっとり@鳥さんは物捨魔)
ところが現在PS3もPS2もWiiもPSPもDSも同時平行なオタク少年が立ち上がった!
(非・平行なのはお勉強くらいだ)
子ルヒ「PS2もつけて!PS3じゃ動作が悪いんだよ!!」
鳥「なら
自分でやれば
」
始めて自分で繋いでコネクターの切り替えも問題なくしましたよ!!
データ移行用のアイテムも手に入れましたよ!!
去年の試験あけにはWiiの設定が出来なかった子ルヒなのに(目に白いハンケチ)
必要は発明の母なんだねぇ。
コメント(0)件
守人シリーズ
読破!!!!
本当に久しぶりに本に耽溺したお休みでした。
いつも三日以上の長期休暇といえば子供をどこに連れてってやるとか子供と何をすると考えていたんですが、今回は諸事情あって出来なかった、その分自分の時間~~♪とばかりに全10巻読めました。心惹かれる展開で骨太なキャラクターで世界観ががっちりしてて語られた物語が余すことなく最後に収束してその世界に生きている人達がそれぞれにちゃんと生きてる。
堪能させていただきました。
読みたい物が山積みって本当に幸せw
コメント(0)件
お宝映像
旦那実家用の携帯を今までこちらから渡してあったのですが、費用がこちら持ち的な面を遠慮され、ご夫婦で一台ずつ持ちたいとの希望があり新規契約されました。
よし!メールも頑張ってくださいね!
ということで帰ってきた古い携帯。中からお宝映像が!
五年ほど前の凛々しくも可愛らしい流し目子ルヒ君と はにかむ子ナミさん映像ですよ!!
(子ナミは写真を撮られるのが
大っっっっっっっっ嫌い
なので殆ど記録にない)
カルーちゃんはあまり変わってないんだよなぁ。同じ顔。
小学校の中学年くらいから子供は変わるのかもしれません。
子ナミ@貞子的に「消してやる」
コメント(0)件
寝だめカンタービレ
のだめが二夜連続一家でオンタイムに見てしまって睡眠サイクルが崩れっぱなしになってしまった一家です。子供らはもう一日猶予があるけどなぁ。
でものだめは面白かったです。テーマもシーンももの凄く集中した造りにしたなぁと。
ベッキーさんもウエンツさんも最初のフランス語シーンが巧くて驚いたが多少国が違うだけなんだから当たり前なんだろうなぁ。玉木さんも上野さんも演奏シーンが完璧と聞いてましたが
プロだ。凄い。でも一番インパクトの強かったのはユウコ役の山口さん。美人だもん!!
超多忙だった相棒はここぞと寝まくっている正月ですが、いつになったら「人間寝だめは出来ない」と納得するのだろう??
鳥は来年度は忙しくなりそうな予感のする(ひぃ~~~~!)正月のリアル連絡で がくっと。
タイトルが親父臭くてこちらは赤面。
コメント(0)件
年始
ロビンが可愛かった!
にきゅにきゅとは・・・・・・ねぇ!
フランキーに詳しいロビンさんに超萌えでしたよ。
ナミさんの顔面変形ビンタの半分くらいはね!!
年末年始に久しぶりに見つけ次第各所の茶場にお邪魔してます。
全部夜の1時を過ぎてからだがね!!(爆)
どちらでも萌えが貰えて聞いて貰えてすっきり。
素敵な出会いに感謝しながら年の始まりです。
コメント(0)件
良い正月だっ!!
有り得ないです。
休みも長いし、救急モードからも離脱してるし、平和すぎます!
仕事始めてカルーを産んでたときのお休み以外にこんな平和な正月は有り得ない・・・。
(だがやはりというか来年の仕事用に最多忙モードが舞い込んでるし)
(月曜が怖いし)
ということで上橋菜穂子先生の「守人」シリーズ!恩田陸!
図書館で借りてきました!もの凄くお買い得な感じv
(本来当たり前なんだよな 鳥には暇がない&仕事物は調べられない からやってないだけで)
去年まで : 仕事上の読み物>>webの読み物>本
となっていた今までを払拭するがごとく読んだ読正月でした!
至福w
コメント(0)件
どっちが?
(こういう点では判ってるだけに根性の悪い)子ナミが質問
「パパとママどっちがメカ音痴?」
え”?
昨日買ってきた安価なHD/DVDの設定に四苦八苦してるのは相棒だしーー。
けど鳥さんもただのパンピーだしー。
本音を言えば「あっちが」
とどちらも思ってると思う元同級生
コメント(0)件
今、子ルヒ君が反抗期の真っ最中です。
慌てる気はないんですがその発言に本気腹が立ったりしますけどね。
(そして封印された伝家の宝刀の一本「雷キック」が抜きかける)
(ちなみに母の正拳突きとか母のお断りを入れた顔面キックは寸止め)
十代ですから来るべき物なのでしょう。
この両親相手に(例えるなら子ルヒ内のランクで言えば四皇レベルの二人)よくやってくれるじゃないのって感じですが、これを乗り越えて二十年ほどしたら名の通り海賊王になれるのかもしれません。
(子ルヒの成長なんて他人様の五割増時間が掛かるから今から二十年位は)
屁理屈が通用しないのも、親が理不尽に見えるのも 自分でおもくそ体験しやがれって所です。やーーい苦労しろ。
面白いっすよ。
去年は違う意味で逼迫してますが、今大変な彼らを心から応援しながらもこの時期ドキドキしてます。
コメント(0)件
初売り
三日は正月休み最後の相棒の願いを察知して子連れ&車でお出かけして相棒の服を見立ててました。(相棒の服→そのうち→子ルヒに下げ渡し)
服を選ぶのが嫌いで相棒と好みが同じの子ルヒ@パパの服を着て
「ズボンが足りないよ?」
あーー細身もまだまだだけどちょい短いかもね。
相棒の心中は見ないことにしてこっそり主張。
「足の長いのは私に似たのよ!!(勝ち誇ってみる)」
コメント(0)件
おみくじ
中吉くらいがほどよいとされるおみくじですが。
今年も元旦に家族でお参りには行く。という野望は果たされて (相棒は当直。子ルヒはお年玉前だから文句だらけでも言いなり) そこで娘達とノリでひいたら。
大吉
この時点でなんかいやーな気分になる辺り、総運が根本的に少ない鳥 の正月。
コメント(0)件
ノルマ達成!
新春定番の行動の日。
一番の定番の子供達の書き初め(=宿題)やって、夕方からは旦那実家にお邪魔してました。大婆ちゃん(総領孫の相棒には死ぬほど甘いので私らにも甘い)にもお年始をということで当直あけの相棒を起こして子らはお年玉にほくほくして。姑さんとは結託して「どちらもお節は止めよう」の会なもんだから7人でファミレに中華を食べに行きました。帰りは本屋行きという血族な我が家向きのコースでありました。
やることやったら清々しい!
-----
帰りの荷物にらき☆すたのコミックスが大人買いされてるのは?
子ルヒ「パパがね!」
君が欲しがるからじゃんか。
コメント(0)件
正月とは行っても相棒は当直やってますし。年寄り居ないし。鳥の仕事は明日だし。
元旦は自堕落で
半身浴しながら「闇の守人」読破しました!
こんなゆっくりした休みなんて始めてじゃなかろうか?
コメント(0)件
年末の驚きのニュース
子ルヒがらきすたにはまってた。
勝手に母パソLionel-O号を占拠してニコ動に日参中。
血筋的にも環境的にもどっぷりオタクですからねぇ。
子ルヒ「ボクはエロビデオよりもらきすたのDVDのほうがいい!」
これは笑って良いのか泣くべきか?
コメント(0)件
戊子年ですね
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
旧年を振り返ればその時々に問題が噴出して苦悩している自分がおりました。
ストレスが重なって酒量も増えてたし。
ストレスも様々で忙しさよりはむしろ考え過ぎだったり、現実が思うようにいかなかったりで「たかが、されど」な世界であるように思います。
きっと欲が深いんだろうよ。
今年はというと男性じゃないから厄は関係ないし~とか思っていたら「そんなことはないのだよ」といわれてさもありなん、という気分です。
実は小心者だし(笑うな!そこ!)
けど、人生という名の航海は自分が舵握ってないとね!
コメント(0)件
|
ホーム
|
プロフィール
Author:かるら
別名 鳥 。
三児の母。医療系職人。
最近の記事
ある日の出来事 (03/31)
仲良し父娘3 (11/23)
仲良し父娘2 (11/23)
2013ナミ誕 (06/28)
家族三景 (06/13)
過ぎたるは (06/13)
no "sukima" life (04/24)
愛溢れる日々 (04/14)
4/1/2013 (04/01)
第27話克服の時間 (01/21)
最近のコメント
かるら:11/11 (12/20)
山口孝志 天下無双:11/11 (11/23)
かるら:追い風? (11/30)
かるら:万歳!!!! (07/23)
かるら:お誕生日おめでとう (07/23)
ひぃろ:万歳!!!! (07/10)
twitter
ブログ内検索
月別アーカイブ
2014年03月 (1)
2013年11月 (2)
2013年06月 (3)
2013年04月 (3)
2013年01月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年08月 (3)
2012年07月 (7)
2012年06月 (5)
2012年05月 (5)
2012年04月 (7)
2012年03月 (2)
2012年02月 (3)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年10月 (11)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (8)
2011年06月 (2)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (4)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (7)
2010年09月 (15)
2010年08月 (17)
2010年07月 (13)
2010年06月 (20)
2010年05月 (7)
2010年04月 (26)
2010年03月 (20)
2010年02月 (29)
2010年01月 (47)
2009年12月 (39)
2009年11月 (24)
2009年10月 (23)
2009年09月 (27)
2009年08月 (29)
2009年07月 (33)
2009年06月 (23)
2009年05月 (24)
2009年04月 (29)
2009年03月 (34)
2009年02月 (27)
2009年01月 (16)
2008年12月 (25)
2008年11月 (37)
2008年10月 (29)
2008年09月 (31)
2008年08月 (28)
2008年07月 (40)
2008年06月 (27)
2008年05月 (15)
2008年04月 (18)
2008年03月 (31)
2008年02月 (33)
2008年01月 (43)
2007年12月 (43)
2007年11月 (39)
2007年10月 (42)
2007年09月 (36)
2007年08月 (43)
2007年07月 (40)
2007年06月 (53)
2007年05月 (45)
2007年04月 (31)
2007年03月 (34)
2007年02月 (40)
2007年01月 (50)
2006年12月 (48)
2006年11月 (12)
九星
-
方位学
-
リンク
鳥小屋~ワンピース二次小説
蜜柑狩(ナミ誕作品集)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する