fc2ブログ

ヲタ子ルヒとツンデレ子ナミとアイドルカルーちゃんとの日々

雨降って

固まるどころかまだぬかるんでいますが、堤防決壊は免れたので元気な鳥です。
(子らの状態の例え)

がんばるぞ!
スポンサーサイト



病がちな我が家ですが

ご心配掛けてます。けれど子ナミは少しずつ上向きです。

病も大流行っていますが、これも超流行ってます。

ソウル/イーターの
聖剣エクスカリバー

放映まで公式ページでもcount downされてるし。
だって声優があの子安さんなのですよ!!

また

続いて落ちてます。
今回は子ナミの病落ちです。
カルーちゃんも微妙に病っぽいので構ってやらないと・・。すみません。

一言だけ。
レイリーー!!!!!
一気に恋に落ちました。

ぐだぐだな告白

いやいや落ち癖が付いてしまったようで。(反省薄)

十数年やってきたことの合間に(だって慣れてるし)萌ははき出せるんですが、

お題『新生活を迎えた数種類の生き物のお世話係をマジモードでやりましょう』

の合間には難しいです。んでもはや体質が実生活とは反対に詰まってしまったネタが解消しないと次には移れなくなってますよ。書いてしまえば良いんですがね、きっと。けどここまで離れるとある意味怖いというかどうせ書くならちゃんと書きたいという気持ちが反対に強くなってます。んで書き出せない余計な罠にはまるんですが。

例えば日記を書き始めるときっと大丈夫なんでしょうが、書く本人が『こんな目線下な日記なんて見せちゃダメじゃん』とか思ってしまうことがないにしもあらずで。けどきっと事態は本人が思うほどのことはなくって他人様に心配ばかりをおかけしているのだろうと思います。ごめんよ優しい人たち。きっと踏ん張って復活するから。
ええ体は元気ですから!

月曜にのおやさんに遊んで貰って愚痴を山ほど聞いて貰って美味しいワインを飲ませて貰って、本当に無駄な話や緊張をしなくて良い相手というのはありがたいです。しかも今回も実に柔らかい良いワインだった。美食は人を幸せにするね!
火曜には午前に銀行とか、小売店とかを走り回り、午後は仕事に行って。
水曜には午前に仕事して夕方からもう一年半位若ければピーター王とのバランスが取れてかつエンディングには似合いの若者だったのではないかなーーと思ったカスピアン王子の角笛を上映初日に家族揃って見ました。ええ、子ルヒも参加しましたよ!久しぶりの夜の映画だ。楽しかった上に突っ込みどころを堂々と出せる良い映画でした。だって王子ッってば顎割れてるし。
でも映像はもの凄く綺麗でしたよ。思わず撮影ロケ現場のツアーに食指が動くほど。
どのファンタジー世界も末っ子最強論がありますが、古出雲の習慣と同じなだけにそちらに惹かれてしまう神話マニアの鳥です。
木曜は初PTAでいやんな話を聞かされていかにも役員的なしっかり役員さんをみて巻き込まれていたり、
金曜にフルコースでお仕事だったりでした。

子供達は少しと言うよりは僅かずつ新生活に慣れて居るみたいです。

新しい林檎で

相棒の新しい恋のお相手は
昔年の恋のお相手林檎機君でした。
オールインワンのキーボードももの凄く薄いし、本体は何処ーーー!?ってな感じで。めちゃカッコイイ。画面も大きくハッキリくっきり。

今まで仕事の相手は窓限定だったので諦めていたんですが、こいつは窓もチラ見位なら出来る。所詮遅いけどね。
画像系の野望はあるらしいが(相棒は私と違って割と描くのが巧い。息子は似たみたい)飽きて次期に放置する方に3000点。子ルヒのように閲覧メインになる方には5000点で。



壁の上げ下げ

新環境を整えてくれたのは相棒でした。
電話会社さん。購入二年以内のパソに対応してないインストCDを標準で送りつけるのは止めてください。シバキそうになりましたよ。

IEかマカふぃーくんが邪魔していたらしいので降りて貰っただけのつもりがちゃっかり抜かれてたので面白がった鳥が今はかぺるスキー君お試し中。
割と軽い。メールにはけっこう考えてる辺りは可愛い。

子ルヒ「ママ!15禁にいけない!」
いやーーそれは新しいプロバイダさんのお仕事だと思うよ。けど限定解除はどうしようかな?
昨日単身の相棒が一体型の林檎君を自分だけ用に買ってきたので早晩同じ意見が出そうな気がするのでその後会議してみよう。

-------
その後の会議
開かれずiTu/nes用にただいま下がっております。

細い狼煙が

あーー鳥です。微妙に復活してます。
(銀さんレベルのダメっぷりで)

自転車や徒歩の比率がぐっと上がった生活なためか、眠い んですよ。
それと新環境に馴染みにくくなる位に知恵の付いた娘達相手に時間が今掛けないといけませんからねぇ。優先事項だけは遵守しております。
(今ひとつ原因不明のご機嫌斜めな相棒様はちょっと放置プレイ)

昨日は夕方からUSJに連れて行かれました。
モンスターのダンスを始めてみましたが(我が家のショー形式への愛は薄い)ダンサーのお姉さんの足は美しかったーー!
踊りが好きで古歌が好きならビート/ルジュースと遊んできて下さい。

情報ありがとう!

温かい友の手にものすごく助けてもらってます。

本家絵板情報ありがとうございました!!
これも楽しみvにして今夜帰れる事を楽しみ楽しみvに仕事に行きますー!
面倒な作業予定もこれでガンバレまする♪
ありがとう!Dさん!反応が遅くてごめんなさいです。

短所と長所と欠点と美点

「カルーちゃん!学校に出し忘れた提出物ちゃんとしなさい!」コクコク「うん」
嘘をつけ。絶対わかってないのに安易に頷くよね。君は。
カルーちゃんは自分に甘い。確実さがない。

でもそれ以上に他の人にも甘いのです。しょうがないよねオーラ、バンバン放ってます。だからお友達が多いのだろうなぁ。

子ナミさんはしっかりオーラがバンバンでてる。そのぶん堅い。堅いよねぇ。

自分に緩く他人に厳しいは最低だけどもしかしたらペラペラでもマシな点があるのかもしれない。

けどカルーちゃん!
婆ちゃんのヒステリー対策でとりあえず頷く癖になっているのだけは治そうか

ふわふわ

近所になったパン屋さんに娘達と自転車で行きました。フォカッチャ目当てだったけど人気商品のブリオッシュの焼きたてを一つ買ってみて、外に出るなりパクッとしたら!とろとろのふわふわだったんです!
すげぇよ!!

もう一度買いに戻ろうとしたカルーちゃんを子ナミさんはあっさり止めてくれました。「またにしようね」流石子ナミ。

と言う事でまた買いに行くのが楽しみですv

いい天気です

爽やかです。紫外線が気になる日差しでもありますが。
朝、学校まで新生活ストレスが溜まった子ナミさんを送った時に日傘を取られていました。母にぶつけるのが一番健全だよ。

明日の夜にはネットが使えるはずですが、仕事が遅くまであるからきっと荒れた子ルヒがパソ前から離れてくれないかと思うのです。
今の私は子供相手には甘いようですな。ま、緊急時には一切容赦しませんが。

独り寝

引っ越しして一週間。相棒と私はやっと独りで寝る事ができました!(拍手!)
荷物はもうあらかた片付いてますが、毎夜、誰かが最初っからとか途中で泣きながら乱入とかで私のベッドは二人に占拠されたり蹴られたりしてました。
また、相棒と言う人は私相手なら傍若無人最上級ですが、こどもに蹴られては、自分の身をひねって寝られなくてもガンバる奴なので睡眠不足だったらしい。

少し慣れても学校が苦手な子ナミさんはやはり子ルヒの妹だと痛感しつつ涙を感じずにはいられません。

慣れなくてもガンバレ。おチビ達。

休暇と言うのは名前だけ

やほ~!お久しぶりです携帯からです。

何度となく書こうとしては消える位相性がいいようですが、鳥は生きてます。(笑・文脈がへん~)
頭には及びもつきませんが、体は使いまくってますから便秘知らずです。
ネットに戻るにはまだまだ掛かるけどのんびりガンバりますね。
皆さんの健康と幸運だけは祈ってますね。

前略

大絶賛落下中でございます。
けれど鳥は元気です。

事態は相変わらずでして。けれどGWが過ぎると何とか荷物も収めて、体調不良&運気不良な相棒は蔵書やら蔵DVDやら蔵LDやら蔵ハード類などを一気に整理しました。十年以上分だ。子供らは甘えて甘えて甘えてになってますし。(甘えとキレとパソ占領と)人間関係は微妙に暗雲垂れ込めています、が全部片付けたよ。自分頑張った。偉いようん。自家発電で褒めておこう。
だから鳥惨元気です(多分)

そしてこのまま引っ越して、10日から14日ほどネト落ちです。一ヶ月半ほど待てとかいう話に繋ぎのADSLを入れないとダメかと思ったけどそこで手を打たされました。頑張ってくれてありがとうと思いながらもこれって電話会社君の戦略ですか?と思ってみたりもしたくなる。
新環境では携帯日記は出来るかな?けどあんまり得意じゃないからなぁ。
(打つのに時間が掛かるのとその時間があったら他にせにゃんならんことがある)

と言うことでその間連絡は携帯かメルフォでお願いします。
帰ってきたらきっとウラシマン(古)になっているでしょう。
では!草々。

休暇?

状態が全然変わらないので取っても忙しいです、はい。
子ルヒはがっこういやぁんと言う状態ですし子ナミとカルーちゃんは引っ越し前のおお遊びに余念がないし、相棒は自宅で点滴コースなのでお仕事はみんな私と言うわけだ!

脳内ではナミさんがずっとセリフを繰り返すのでどんどん鍛え上げてくれてるんですが、書き出す余裕がない(寂)ひぃろさんすみません。

ついでに引っ越しに疲れてくると『禁断の蔵書の整理』(と言う名の何も変わらない作業)をやりそうで怖いんですよ。
でも引っ越し作業は好きなんですよ。なんでもぽいぽい捨てる方面に回せますからね。
私はものを所持し続けるのって苦手なんです。

あ!でも!古い同人本が出てきたときには読みふけって二時間近く潰してしまいました!
これは悔いなし!
プロフィール

かるら

Author:かるら
別名 鳥 。
三児の母。医療系職人。

最近の記事
最近のコメント
twitter
ブログ内検索
月別アーカイブ
九星
リンク