fc2ブログ

ヲタ子ルヒとツンデレ子ナミとアイドルカルーちゃんとの日々

協賛ありがとうございます

ナミ誕のリンクが増えてます。
フリーに乗じて勝手に増やしてますが。

四条さんのところで投稿作品が増えると良いな。
桃山ぽっかさんのリクエストは締め切られたそうですが楽しみですよね。
こむぎさんのところは期間不定ですからずっと楽しめそうだし。
予言通り(本人から聞いてただけのことだが)みっくすさんも例年通りのキレが待ち遠しい!
きっともっと増えるよ。幸せだなぁ。

それから別件の私信ですが、とっても遅くなってごめんなさいです。去年のナミ誕連載を読んでの感想も本当にありがとうございました!!もの凄く嬉しかったです。

うちの協賛もありがとうございます。
協賛の報告までご丁寧に本当にありがとうございます!!

>かっちさん、ソイさん
スポンサーサイト



同じ青い血が流れてる

学校見学会に子ナミさんと始めて行ってみました。
子ルヒの時は行くだけ無駄なので行かなかったし。
(行こうものなら嫌気がさして受験も止めるだろうと判断してたから)

子ナミ「やめようかな」
結果が同じなのぉ?

血じゃないものが騒ぐ

関西では今日のアニメはサンジとアブさんでした。
ボケ2人だけで舞台が進むので、読者が突っ込むしかないというのはお見事と言うか歯がゆかったり。

日々

今日はイベントだぁ敵船良いなぁと羨ましく東京の方の空を見ても曇り空。
見事に梅雨空ですな。

自宅の方でpouxを構ったり餌の心配をしたり。
えっと転居したのですが、半ノラのあの娘を連れて行けなかったんで餌と、居場所を自宅裏の彼女の楽スペースに作ってあります。
自動餌やり機も大体要領が掴めてきてます。倒されたり激やせされたりしましたが今は元のメタボ娘になってます。甘え方も半端じゃなくなってるが。寝床でごろごろしてる姿にホッとしてます。

上の娘達は今日は旧友と遊んできました。
私は携帯電話の相談をしに行きました。転居先のお姉ちゃんは不親切だったので顔なじみの所にいって、お店の特販日だったらしく機種変更しちゃった!!
auのsport用のちっこい奴ダヨv

最近は携帯事情を教わったりPTAや今の学校の事情を教わったり何処でも知らない世界があって勉強出来ると楽しんでいたんですが人間は絶対にいつまで経っても勉強すべきだと確信しました。
無知の無知は痛い。
笑いを取るのも才能なんだとも思いましたね。笑えない事態自慢は怖いと言うかありえなくて痛いんで。

うたばんを見た

カルーちゃんは微妙に音痴だけど歌うのは好きだ。

私はサザン世代ですが
隠れたファンな曲は 松田の子守唄 だったり。

当面は手持ちのCDから流行のちっこい奴らにダウンロードして貰いましょうか

血なのかな?

最近カルーちゃんの忘れ物率up。

母が常勤を辞めて以来べったりなので未だに朝小学校に送ってあげてますが(甘いと言われてもいいよ。今まで本気で放置してたから出来る間だけはやるのだ。つまりまた就職したら出来ないことは出来ないのだ)

水筒、帽子、携帯(小学校は可)、制服のタイ、靴下、傘・・etc
母の自転車籠は更に忘れ物スポットらしい。吸い込まれると忘れるらしく・・・

子ナミ@夢見が悪くてイライラ 「どうしようもないよ」
ママ@のんびり「子ルヒの妹だしねぇ」
かるーちゃん「それだけは、いやっっっっ!」

嫌と言われても、こればかりは。

感想というよりこぼれてます

ワンピに気分が盛り上がってる間に
なにげにシカマルがまた活躍しそうだったり。
あらびきうぃんなーと女の覚悟だったり。
吾代君が確信突いてたり。読むのがシーザー暗号は面倒だったり。簡単だったり。
ぬらりひょんはもうこんな大ヤマが来てるのぉ!?的に終わって欲しくないんだけど。

ちょこちょこ

ナミ誕に超短編一つ。
感想もまた再開してます。

時間が少し取れるようにしてることとやはり書きだしたら書きたくなる。これは性とか癖とかみたいなものでしょうね。けど久しぶりなだけに文が散逸しないように、焦点を絞るのに必死だったりします。
もう一所懸命。足掻いてます。

会場作る方に今年は気力が回らないので昔に作ったcgiの使い回しとか、携帯用には借りっぱなしのblogを今年もリ・ユースと言うことで、「鳥へのeco祭」になってます。無理はしない事にしました。

ナミ誕始めました

今年も先行逃げ切り型ナミ誕(苦笑)始めてます。

うちは、自サイト誕も含めるのでいつものオールキャラストーリィズです。
リンクはフリーのお言葉を胸にしっかり掴んで貼らせて頂いてます。
ナミさんの話も書きますが、長編は去年頑張ったから!

ないっっっっっ!

保存してあったはずのタコスミートのレトルトがっっっ!


鳥「あのーー」
子ナミ「・・・・・・・」
鳥「今度買ってくるよ」
子ナミ@夕飯後「・・・・・・・食べたかったのに・・・」

食肉星人になった子ナミさんが冷たくぐれてます。
なんでこう肉食いに育つかなぁ?

今朝の出来事

昨夜は相棒がカルーちゃんアタックを喰らったので
(寝てる間に侵略されて、突然の姿勢転換で蹴りを喰らう)

今日も不機嫌。
本来話すことが好ではないのですが会う時間の数十倍に増えた最近も子供との会話も伸び悩み。

メンドイので鳥さんは放任主義。

お母さんは夢を摘む

ちょっと前に『俺様鬼畜エロに押し倒されてああ私メロメロに・・』が新ジャンルと評しましたが、ちょっと言い換えるべきか。
キャラが俺様とか、追いかけ回されてついほだされるってのは古典テク&ネタですよ。
女の子の夢の一つとも言われるよな。(鳥は好みじゃないけど)
王子様ってのもその一つなんだし。(鳥は・・以下同文)

ただねーー。とにかく 低年齢対象 で 文字ではなく絵画&動画的に見せられて ってのがイヤなんですよ。あんたお母さんだからと言われればそれまでですが。

昔みたいに文字しか触れる機会がない場合ってのは同じシチュエーションでも個個の体験ってので出来る想像が違いますので本人の年齢にあわせて育っていけると思うんです。
欲ってのは誰にでもある、だから鳥のような昔人はチャタレイ夫人の~とか辞書一つ取っても読んで想像で興奮してたもんね。

これが今は子供向けの漫画で脳にいきなり飛び込んでくる。視覚は脳と直結しますから。脳内麻薬だけ打ち込まれてる見たいに見えるし、仔牛にホルモン与えて1ヶ月で成牛にして市場に出すような危険性を感じてしまうのですよ。


今の世界には怖いと感じて貰える物が減ってる気がする。
それを世界の進化と取るかと言われると、鳥さんにはそれが更に恐ろしかったりするのです。

楽しかった!

週末はのんびり延びてきました。
良い旅で良い人でした。これでまた頑張れる。
んでもってまた行きたいです。

旅行記別窓

明日は

鳥の骨休めに温泉にゆくのです。

お魚天国

引っ越しは好きですが、新居では新しいお店を開拓いたします。
家の周りとか美味しそうなご飯やさんもおかしやさんも楽しいのですが、まずは米と水!
今まで生協さんで良かったんですが、諸事情あって続けられなくなったんで。

今のエリアに来て生協さんと知り合って何を知ったかと言いますと、お野菜の美味しいさでした。
鳥さんの生地は『まず、魚ありき』なエリアで美味しい魚があればそれで全部オッケイだったんです。

まずお野菜の美味しい店を見つけました。 やっほう!
そして最近!お魚の美味しい(しかもちょっとだけ安い)店を見つけました!!!!

子ナミもここのは食べます(子ナミの魚基準はかなり煩い)
やっぱりといってはなんですが、魚の眼がきらきらしてたり、そりがぴんぴんだったり、皮の色艶が見事だったり・・・・・・・・・涎がでる位のこれが一番嬉しいです。


そして漸く浄水器と食洗機装着完了。

鳥さんのぶ-むは

実は今の携帯画面は「ぬらりひょん」だったり。
夜のリクオ君しか出されてない辺りが笑えるけど。

お妙さんがいなくて寂しいけど神楽ちゃんが総悟のどS程度で動じない理由とかついこだわって相手してしまう理由がわかった気がして良いですか?

ネウロの組み合わせはは新戦略でしょうか?

そして何よりも。
ここのところのOP!OP!!
ナミさんはらしくて最高、やっぱり大好き。
50巻も何度も何度も見惚れて眺めてます。表紙も中身も濃くて良すぎる。

何かを書きたくて書きたくてになってます。思いが高まって書きたい気持ちは幸せで拷問で(笑)
うん、ナミ誕に照準を合わせて何かを書く。書き上げる。

今はソウルイーターブームです

今日はカルーちゃん同級生と放課後遊びです。互いにおうちを行ったり来たりして下さい。
新生活では俺様ルールに固執する男子と戦ったり、今までは先生もクラスメートも味方だと思ってたのに今の学校、規模が小さすぎて味方が少なかったりしてますが、何とか頑張ってます。
『カルーちゃんグレルよ』

今日は君の希望道理にラーメン食べに行ったじゃないの。
魚ベースのスープでもの凄く旨かった。

疑問解決

雷/句先生の騒ぎの他にも火種が上がっているような超大御所出版社さんですが。
こちらにとっては対岸の火事なので眺めるばかりですが、今回、一つささやかにも持ってた謎が解けました。

この出版社の少女漫画の雑誌が確かにエロい事になってて娘には読ませられないどころか自分も読めなくなった・・と思ってたんですが、我が身を見れば二次でも同人誌でも「エロ大好き」なんですよ(隠す気もないな)こっちはいくらでも読んでるし見てますよ。
あまり考えなかったけど不思議な話で。

結局私にはここの新ジャンルの「美形強引(どころかエロ鬼畜だよな)男に押し切られを待ってますエロ」と言う世界に萌えがなかったからなんだなぁと。好みは自分で立ってるヒロインなんですね。だからゾロナミが好きなんだろうと今頃改めて思いました。
あれらは新ジャンルだしタケノコのように生えまくったわけですか。需要はあったんですね。

飢餓の愉悦

子ルヒに読ませようととっかかりやすそうな論説を選んだら大人の方が一気に読み下してました。
声に出して読みたい~の著者齋藤/孝さんの「退/屈力」と
岡田斗/司夫さん(エヴァのガイナ/ックスの設立者)オタクはすでに死んでいる」
共感するところは多いけどそうでないところとか。色々ここから考えるのが脳に快感でした。

おかげでそう言えば中高時代は国語で読解用に出される長文を読むのが快感だった事を思い出しました。只(ロハ)でこんなに沢山の良い文章を読めるなんて!と思ってた。周りに本を読む大人が居なかったんでいい本に出会う機会なんて少なかった飢えた時代でした。論説の方が小説より明快だしテストの点にはしやすかったなぁ。

今のように携帯やPCで字の溢れた時代より果たして不幸だったのか幸福だったのかを微妙に考えながら。

時事ねた

ニュースネタですが。
「オバマ氏を大統領に」=クリントン氏http://www.jiji.com/jc/p_archives?id=20080608110231-6274320

これを見た子ナミ「ヒラリー!降りたんかい!あかんやん!」

君はいつお友達になったの?
(最近子ナミはヒラリー・クリントンさんをこっそり応援していたらしい)

ご冥福をお祈りします

氷室冴子さんはざ・ちぇんじではまって、一番深かったのがシンデレラシリーズの二冊でした。ジェーンエアも好きだったからかもしれないけど。
最後には銀の海金の大地を待ってたなぁと。美知主の恋が一番切なかった。
当時語り合うような人は側に居なかったからコッソリ一人で読んでました。
今の世では早逝と申し上げて良いと思いますが、好きな方の文章が読めなくなることがこたえる反面、書いて下さってありがとうございましたと伝えられたならと思います。

雷句先生の苦悩と怒りはご本人のblogで伝わりました。
権利は主張しないと使えない物ですし、頑張って頂きたい。
けど・・ンな安いわけ?カラー原稿ってのは!?ちょっと有り得ないお値段かと。おーくしょん掛けよう物ならいかほどの値が付くことか。

時間貧乏

どうも暇になれない鳥です。
時間の余裕が出来るとつい何かをしに出かけてます。今日は買い物と移動中に読書とカルーちゃんの音読特訓。

そろそろ休めのサインが体に発生した模様(主に消化器官)ですが明日はお仕事です。

これ(仕事)で治るはず!

最近のことなど

子ナミさんは最近病をしてました。お陰で更に痩せました。152cm37kg顔は丸いけど。
どうやら以前(相棒そっくり)よりは母似になってきたらしいです。うん、見てても何となくそう言う気はするよ。顔立ちも大人びてきたし、早熟型と言うことは・・・子ルヒと同じでそのあたり相棒似だな。(結果的に多分あまり大きくならない)
鳥の予感ではカルーちゃんだけが鳥似で後からぐんぐん大きくなりそうなんですが。当たるも八卦当たらぬも。

今の子ルヒ君は細いままなので母の目つきが悪いときに似てます。ちゃんとご飯食べて寝てくれたらそれ以上は要求しないで置けたらいいのにな。(あら気弱だね)

カルーちゃんは考えるが

子ナミちゃんのご機嫌>>ママの都合

姉妹愛が一方的に強すぎるよっっ!

(子ナミの場合  自分>>>>ママの都合>>カルーちゃんの気持ち)

そんな子ナミが今日から一泊二日の修学旅行です

子ルヒ健在相棒健在

色々トラブルを抱えた子ルヒ君ですが健在です。

子ルヒ「パパッ!僕、○×を頑張るからこのゲーム買って!」
相棒@子供には甘い(つまり鳥には厳しい)「そうか!」
      :
子ルヒ「このゲーム自由度が高くて僕には不向きなんだよ」
相棒@子供には甘いはず「 # (プチッッッッッッッッッ) 」
相棒@裏で「子ルヒの勝手ばかりは聞かんゾ!!」


しかし、物の買い方が自分にそっくりだといつになったら自覚してくれるのやら?

聖剣エクスカリバーっっっ!!!

やられたっっ(大爆笑)!!

soul eaterのテレビサイトが聖剣に侵略されてる~~~!!
http://www.souleater.tv/

こんな感じで

これこそが休日

家庭内にとってやっとのんびりした休日です。
それぞれが自分の場所に落ち着いてまったりまったり。
ちょっとこの3ヶ月の間に事件ありすぎたんでこういう日が嬉しいですわ。
うん思い思いに新生活の自分の領土に慣れて行くには丁度いいみたい。

私は家内が落ち着いたんで昨夜かっちさんと一席。
美味しくbarで頂いてから更にシャンパン片手に思いの丈を語り合っておりました。
え!?な話からほろり来る話まで色々色々。
今日もshimaxに差し入れにちょっとだけ行けたし。カルーちゃんの相手にチャリ漕いでたし。
風は涼しく汗もかいて足がジンジンしてる。丁度良い感じです。
プロフィール

かるら

Author:かるら
別名 鳥 。
三児の母。医療系職人。

最近の記事
最近のコメント
twitter
ブログ内検索
月別アーカイブ
九星
リンク