鳥小屋
ヲタ子ルヒとツンデレ子ナミとアイドルカルーちゃんとの日々
ワタクシ実家に帰らせて・・
今朝は暗いうちにスーツケースと幼い(???)子供三人を抱えて出てゆくのです。
じゃがぽっくると雪とアイスクリームとカニとコーンスープの待つ北の地へ!
子ナミさんの(やらなかった)受験祝いのスキーです。
行ってくるよ!怪我しないようにがんばるよ!(苦笑)
スポンサーサイト
コメント(0)件
塩の街
機能のことになりましたがいいお天気でやんした。こういう時に太平洋側の冬はありがたい。
待ちに待ってたアクシデントで流れたデートのリベンジをやってまいりました。
予定通りにといいたいけど気分うきうきで最初の一時間は段取り悪く後半は軽やかにという綱渡りのペースで午前の仕事はかっちり終わらせて(拳)待ち合わせ。
もう喋りたい事がいっぱいいっぱい溜まってたのをすっきりと出して替わりにお腹に収めたのは塩の加減が楽しめる骨太なフレンチでした。お魚の塩加減とソースが衝撃だったな、旨かったv
初めてのお店でその側のショッピングモールみたいのもちょいと覗いて楽しんでまいりましたよ。鳥さんだってゆっくりペースで歩くことも出来るよ(笑)
夜の仕事がなかったらもっと話せるけどお仕事は何より優先ですので泣く泣くお別れしてほろ酔い加減が抜けたところでしゃきっと仕事をしてきました。
デザートのロールケーキのチョコもイチゴも旨かったんだ。
くそーーーIME打ちにくいーーーー!!キーボードもーーーー!
コメント(0)件
やっと復活
やっと復活しました 鳥です。
不死鳥と言ってはみたいけどそれほどタフじゃないので。
新しいパソを安価で手に入れたおかげでビデオカードがなくて子ナミににらまれたり古いぱそから応用したりしたのにまだATOkがまだだったりしてますが何とか元気です。
子ナミさんは結局受験をやめたのでのんびりした年の瀬だったりしましたがソンナもんどうでもいいくらいにいろいろあっていやんな感じです。
インフルエンザも流行ってますよーーーーーーーー(私にはまだだけど)お気をつけください。
それ以外の風邪も山ほど居ますし。医者に罹ったほうが治りやすいとは思うのですがトンデモ話も四方山聞いてるとそうも言えなくて辛くなったり。
今朝の通勤時の妄想ねたは
「実録四コマ病院ネタ」でした。
実に恐ろしいものを考えながらおりましたよ
皆さんの日記を読んだりお返事まだでごめんなさいだったり。
どなたもがよいお年になりますようにと今頃ですが今日は旧暦の元旦らしいので仮でも復活宣言など。
コメント(0)件
隙間
瀕死のLionel-O号と言う名の二年前に新品になったうちのパソ。
やはり瀕死と言うよりも絶命直前。
ま、直前なんで子ルヒの呪いが数回かかったら起き上がったりするんですが。
この間に呪術師子ルヒがテレビでも新聞でも誕生日を祝って(違)貰えるとか、
子ナミさんのお友達が頑張ったとか
カルーちゃんがお友達の家を渡り歩いてるとか
色々ありますがまぁクマと共存できる程度には元気です。
コメント(0)件
状況報告
パソも死んでます。
殿にノーパソ取りあげられた子ルヒが寄生中(お陰で意識レベルはリアルの虫以下)
子ナミはDL動画にはまりました。
時間制限がきつくなった上に色々やらされつつ二歳になったLionel-Oのハードが瀕死。起動した途端窓画面に至る前にカチカチと死へのカウントダウンが刻まれてる。
マヂでヤバい!!!
コメント(0)件
えへへ
今日はねぇ、一杯喋りました。
仕事中も実は喋りっぱなしなんですがそれはそれ。朝から午後まで頑張ったけどそれはそれ。
夕方に出かけてカフェで合流して喋って(飲んでないのに)お店を変わってドリンク半額サービスで豚さんも美味しくてもっともっとノンストップで喋り倒して萌えを沢山貰って。夜半すぎてから茶場で大爆笑しては喋り倒して。好きパワーにクールな突っ込みにコーヒー入れるつもりが入れずにお湯が冷めてしまいました。
一杯元気を貰いました。ありがとう~~~~~~~!!!
コメント(0)件
第一子の顔説
Pさんの第一子の顔説を見ながら・・第一子子ルヒは確かに私を細身のおっさん顔にした感じです。鳥さん男顔ですからねぇ。けど子ナミもカルーも並んで居なくても似ていると連呼されるのでどこかのパーツが似てるんでしょう。でも誰もこの奇天烈な目は貰ってくれなかったことが残念。子供の頃は瞳の色が薄すぎて多色刷りなのでいじめられまくりましたけど今になれば愛着はありますね。
ってPさんに主張してもどっちの顔も見てないじゃん!!(爆)
コメント(0)件
大吉
去年も今年も引いてみたらこれだったという真実に気付や自分!!
てな環境ですが。
今年の運はカルーちゃん@小吉 に売ったので(売価は不明)どうでも良いんですが。
バイトで始まる我が新年(この辺りに覚悟の度合いを感じて引いちゃうじゃん!)ってかんじで。
コメント(0)件
楽
眼福の絵板でしたが今日が最終で。尾田ッちの誕生日前後にとても楽しませて頂きました。
秀逸な絵師様達が多くて本当にありがたい。
>私信
でんまるさん教えてくれてありがとうございました!!
コメント(0)件
だから貴方は
うちの子達は小生物は嫌いです。
甲殻類とか虫類とか全然ダメ。虫が出た途端皆で固まるので鳥さんしか動けません。これは完全に父親に似たのだと思いますが。
「今朝のご飯でジャコの中のちっちゃい烏賊をパパが押しつけたーーーカルーちゃん要らないって何度も言ったのにーーーー!!」
だから・・ねぇ
コメント(0)件
本屋で
かるら「これ(知らない漫画本)ってさぁ、絵柄とか絶対カルーちゃん好みじゃない?」
こなみ@設定検索「あーーー多分好きだと思う。(カルーが)トイレから帰ってきたら聞いてみるよ」
やはりカルーちゃん好みでした!! (I win!!)
子ナミ「けっ。カルーの好みってわっかりやすっ」
それでも
子ナミさん@おうち「いや、これ結構 おもろいで」
ええ?姉妹って嗜好は似ますかね?
コメント(0)件
肯定的思考
子ルヒを家事見習いに仕込む日々。
洗濯物の取り込みは義務化に成功!(やさしい声掛けは要毎回しかも数回)
米櫃に旦那実家から貰った米をあける仕事もゲーム30分と交渉して成功!
子ルヒ@米作業後「♪ちょっとーお米がこぼれたけれどーー♪気にしないーー気ーにしないぃーー♪」
本当にちょっとかい?
これってポジティブなの?? ポジティヴなの????(大爆笑)
コメント(0)件
めでたかったのに
そう言えば言いそびれた!
1月1日尾田先生とエー兄お誕生日おめでとうございました!!
先生のエースというキャラへの思い入れも判るような。本誌の展開とルフィの大暴れを心待ちにしてます。
そしてきっとナミさんやフランキーやウソップはスキルを。ロビンは歴史の真実への道を。サンジとブルックとチョパはお笑いへの道におまけにナニかを。あーそれからゾロはきっと間違った方向に向かって結局最短距離でたどり着くんだろうよ。世界を楽しんでくれればそれがいい。
>友人諸氏
(可能な限り)即急にお返事差し上げます。全てに前向きな方向で。
それから心からの溢れんばかりの感謝を。
心配を掛けてしまった方々全ての皆様に。心は届いて、私を支えてくれてます。
そこに居てくれて本当にありがとう
コメント(0)件
ganesa
去年放映されていた『夢をかなえる/ゾウ』の最終話での神様ガネーシャのセリフが秀逸で心に沁みました
死ぬほど幸福な日もある
笑えるくらい不幸な日もある
世界を閉じたくなるような哀しいこともある
それでも涙が出るような美しい景色を見ることだって出来る。
この世界はそう言うものを全部味わうために出来ている
『世界を楽しんでや心ゆくまで』
旦那弟(世界の放浪者)の実家の部屋に大きいガネーシャの絵姿があったので思わず拝んできました。もちろん近所のインド料理店にもあるんだけどここでは流石に拝まないね。手を合わせるのはご飯を頂くからです
コメント(0)件
脂肪計測定
ダイエットには皆さんの悲喜こもごもが聞こえてきていますが。
年末に我が家に体脂肪計が到着しました。
時間帯を一定にあわせても結構ムラがあるんですが何回か測ると傾向は掴めてきます。
最近は歩いているし仕事中は立ちっぱなしとか中腰だらけの鳥さんの傾向は・・・
体脂肪は一応正常の範囲で、骨量もそこそこ。体幹部の筋肉量に限定すれば立派で脂肪は少なく筋肉質なのですが全身になると一般的・・・つまり手足の脂肪の割合がめっさ高いという下半身デブを体現してしまいました!!
基礎代謝1300kcal弱で、30歳前後を出せるんですが、この去年までより明らかに筋肉を感じるようになった太もも(つまり以前より太くなってるって事か??)に立派に脂肪厚のお尻を含んだ結果を出されているわけですね!
酒をやめたらもっと経るのは判ってるけどなぁ・・それでもこの二週ほどで減少傾向が見えてます。
コメント(0)件
新年の抱負
新年あけましておめでとうございます。
カウントダウンにギリギリ間に合ってからはrokiさんの茶場で風邪ひきさんを引き込んで濃い話題にのめり込んでおりました。
今年の目標は 『一歩一歩』
夢とか楽しいことも忘れる気はないけど出来るところから歩いてゆこうと思います。
やらなきゃいけないことをとにかくやっていくことです。頑張るぞ自分。
今日は旦那実家で過ごしてきました。子らはお年玉でほくほく。
私はこの舅姑さん達が好きだなぁと感じて帰ってきました。とてもいい人達なんですよ。
コメント(0)件
|
ホーム
|
プロフィール
Author:かるら
別名 鳥 。
三児の母。医療系職人。
最近の記事
ある日の出来事 (03/31)
仲良し父娘3 (11/23)
仲良し父娘2 (11/23)
2013ナミ誕 (06/28)
家族三景 (06/13)
過ぎたるは (06/13)
no "sukima" life (04/24)
愛溢れる日々 (04/14)
4/1/2013 (04/01)
第27話克服の時間 (01/21)
最近のコメント
かるら:11/11 (12/20)
山口孝志 天下無双:11/11 (11/23)
かるら:追い風? (11/30)
かるら:万歳!!!! (07/23)
かるら:お誕生日おめでとう (07/23)
ひぃろ:万歳!!!! (07/10)
twitter
ブログ内検索
月別アーカイブ
2014年03月 (1)
2013年11月 (2)
2013年06月 (3)
2013年04月 (3)
2013年01月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年08月 (3)
2012年07月 (7)
2012年06月 (5)
2012年05月 (5)
2012年04月 (7)
2012年03月 (2)
2012年02月 (3)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年10月 (11)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (8)
2011年06月 (2)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (4)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (7)
2010年09月 (15)
2010年08月 (17)
2010年07月 (13)
2010年06月 (20)
2010年05月 (7)
2010年04月 (26)
2010年03月 (20)
2010年02月 (29)
2010年01月 (47)
2009年12月 (39)
2009年11月 (24)
2009年10月 (23)
2009年09月 (27)
2009年08月 (29)
2009年07月 (33)
2009年06月 (23)
2009年05月 (24)
2009年04月 (29)
2009年03月 (34)
2009年02月 (27)
2009年01月 (16)
2008年12月 (25)
2008年11月 (37)
2008年10月 (29)
2008年09月 (31)
2008年08月 (28)
2008年07月 (40)
2008年06月 (27)
2008年05月 (15)
2008年04月 (18)
2008年03月 (31)
2008年02月 (33)
2008年01月 (43)
2007年12月 (43)
2007年11月 (39)
2007年10月 (42)
2007年09月 (36)
2007年08月 (43)
2007年07月 (40)
2007年06月 (53)
2007年05月 (45)
2007年04月 (31)
2007年03月 (34)
2007年02月 (40)
2007年01月 (50)
2006年12月 (48)
2006年11月 (12)
九星
-
方位学
-
リンク
鳥小屋~ワンピース二次小説
蜜柑狩(ナミ誕作品集)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する