fc2ブログ

ヲタ子ルヒとツンデレ子ナミとアイドルカルーちゃんとの日々

孝行な子供達

子ナミさんとカルーちゃんで爺孝行して来てくれました。
「つーかーれーたー」
歩行スピードがちょっと違って、楽しめる視点が咬み合わなかったみたい。
お疲れ様でした。

最近少し上向きの子ルヒ君でしたがこの数日ちょっとダウン気味だったのですがなんとか復活。回復速度がちょっと速くなってる。
復活レベルが笑える辺りなのですがそれでも親孝行な子供達です。


苦労も沢山して心配を沢山掛けてそのぶん大きくなってくれ。
スポンサーサイト



踊る

私の場合

ロ/ッテのフィ/ッツのCM

ふにゃんふにゃんと歌いながら。しかし子らからは「ママは最後尾」と言われてます。

この一年履いていたのはスポーツ用品メーカーのウォーキング用の黒のスニーカーだったんです。
一年外出と言えばそれ、仕事中もそれ。スーツでも間違うとその足で誤魔化してました。
そうして毎日一万歩くらいはてくてく。

しかし驚いたことに靴の裏の減り方が恐ろしく均一なのです。今まで私はO脚気味か外側ばかりが減る人だったんですがこれが見事にムラがない。減ったのは足首があたる部分のみ。減らないという点では体重もそうかな。体脂肪は徐々に減っていますがこれはおそらく私、ブルック並みに食べてアニキ並みに飲んでいると思うので仕方ないかも。

そろそろ買い換えも検討しないと。けど同じ靴のリピートはおそらく初体験。

ルフィは仲間の夢を見ているか

彼は食べながらなら寝られる訳だがマカイではこんな夢は見ていないかもしれないけど。
本誌のイラストが二枚とも夢のようだ♪鮮やかで楽しげで。
縦横でもあり私達も嬉しく楽しく夢が見られるよ!

尾田っちありがとう!!

待望の

アニメ3年目のラストに四月馬鹿的レベルな銀魂(アニメ)ベスト(ソングス)を買いました。

総悟(通常モード)と神威(通常モード)が好きなカルーちゃんと
高杉(イっちゃったモード)と総悟(イッチャッタモード)が好きな子ナミさんもご満悦。

ケースのオリジナルイラストがジャンプ本誌の通りに銀ちゃんとお妙さんの夫婦(鳥妄想多量に含む)を中心に広がるのにご満足な鳥さん。

「DVDにも高杉のがある~~~♪」
お母さんはそんな子ナミさんの将来(ってか好み)が少し不安ダヨ。

マダムの因子

とりさんちの周りでは地図を持った迷子の出没率高いです
「あのーー」
話しかけられた私の両脇に娘たち。両手にスーパーの袋持って仁王立ち。

子ナミ「ママ、きっとね、あの人ママのことこの辺りのオバチャンって認識したんだよ!!マダムじゃなくて!!

娘の洞察力の鋭さが憎いっっっ!!(大爆笑)

酒飲みの詩

珍しく堂々名前を出すけど、今、大阪大/丸梅田で麒/麟の大吟醸が試飲販売やってます
あの麒/麟です!!
楽しすぎた新潟オフで鳥さんが試飲の末買い込んだ麒/麟です!!
旨かったよ!!

最近は良い環境にいてワインを楽しんではいるんですがまだまだ一年生。楽しむばかりで区別は付きにくく。『旨い』『微妙』位しかわからんのですわ。良い物飲ませて貰ってるのに罰当たりです。けど私は楽しんで本当に楽しくて仕方ないんですよ。

しかし。麒麟のおじさんに試飲を注がれて。大吟醸って独り立ちのスターだから料理とは合わせにくくて本来はあまり好きじゃないんですが。(鳥はただの純米呑兵衛)

(ああ・・麒/麟の味だ……)
神の/雫的な気分にデパ地下で襲われるというのも笑えるんですが、本当に華やかだけど確かにあの麒/麟の味だって分かるんですよ!!そこで大吟醸を五年以上寝かせたお宝も飲ませて貰って…気がついたら梅酒と共に買い込んでました!!

新潟のお酒は・・好きなんです。確かに美味しいです。オススメです!
でもね。
これって多分鳥がずっと育った米の味が影響していると思うんです。酒は飲んでなくてもその空気と米と水はずっと鳥を作ってくれました。
だからただの御贔屓ですね。贔屓になんてどんな高いお酒も勝てないですよ(苦笑)。
ワインはまだまだ初心者。初心者として真っ正面飲んでやっぱりわかんなくても良いのかなと思うことに。
この考えの全てが禁酒とは反対方向な辺り、希望?本能?願望?

通知表

卒業前に貰った子ナミさんのは結構良いことが書かれていました。
今日はニコニコカルーちゃんが手に持ってます。

「はいママ!ちゃんと4と5ばっかりだよ~~~~。」
「ほーー頑張ったねぇ。(にっこり) ところでカルーちゃん? 今日は終業式から何日目かな?」
「ごめんなさ~~~~~~い!!!!」

二日は経過しました。

足が腫れました。

新規開店したショッピングセンターのエスカレーターが普通より急だったのです。いつもの通りに駆け上って・・転けました。
一夜明けると足首が当社比1.5倍。一応引きずりながら歩けるので多分骨は大丈夫だろうと今日しか行けない中学校に買い物に駆け込んでから待ち合わせた娘達と歩いて帰りました。距離は1.5kmくらいかな、多分。鳥さんいつもの超速歩きが出来なくてイライラしましたがなんとかなるんだろう多分。
だって歩けるから。

横で子ナミさんが「足が痛い~~」膝下か。
それは多分成長痛。もしかしたら伸びるかも。

心震える

やきゅうの決勝戦は最後の10回表裏だけ見れちゃったんだよね。
一番美味しいところだけテレビで見ちゃった。
自分は何もしてないのに気持ちの良すぎる感動を貰えました。

選手も選ばれなかった人も応援した人も企画に参加した人もみんなの苦労した力が報われるという最高に気持ちの良い物を見せて貰えました。
本当にありがとう。

その後番組で沢山の口から『神はいる!』ってのが重ねて囁かれていたけどきっと本当には居ないと思うんだ。そんな都合の良い神なんて。神様ってのは居るには居ると思うけど人間の幸運なんて全然気にしてナイと思ってます。
引き寄せたのは人の力だよ。だから感動するんだろうなぁ。

川柳は見事

ITがオタに変わった川柳に大受け。

こもった をた息子を見ていると余計に大笑えました。

晴れ女だったっけ?

子ナミさんが今日一日お友達と遊びに行きました。

天気予報 雨 が 今は晴れてます

十周年

毎日曜の朝にはde/cadeを観に皆が起きてくるので鳥さんはそれは流し観てお台所をやってます。
ふと疑問がとても沸きあがりました。
『いつの間にサブタイがイケメ/ンパラダイスに?』

メリーさんの執事も家族揃って観ていましたがこちらも原作とは設定もストーリィもあえて変えたそうですが、お陰で女性主人公の性格設定が『喧嘩は即受けて立つけど喧嘩出来ない優しい性質』と摩訶不思議な物になった事よりも周囲のキャラで遊べて楽しかったなぁと。

今の世は女性のためにお顔を揃えるのがブームなんですか?女性の方が自身への投資を惜しんでないかも。
経済復興の鍵はこの辺りにあるのかも・・・・・・などと下らないことを。

白血球と読んでしまうが

今日の午前の仕事を終えた直後に丁度W/BC日米戦9回の表でした。

最後の一球がダルビッシュ投手の腕から鮮やかなラインを描きながらミットに収まるまでの軌跡がまるでスローモーションのようでした。
滅多に見ないのに凄く綺麗な物を見せて貰えて凄く得した気分でした。

気がついた?

子ナミさんが卒業して、子ルヒも終業式が終わり。

カルーちゃん「はっっ!?カルーちゃんだけ学校へいかなきゃいけないの??」


いつまでもちっちゃく見える彼女の夏服を整理してみるとサイズが確実に伸びてました。

陳謝

すみません

作品をあげた途端に急速落下してました。
感想を下さった方々!お礼とご挨拶は今からでも回りますので!!
それから作品掲載直後にこむぎさんから素敵なイラストを頂きました!!
本文に添えて見て貰いたくてページに黒背景で挟み込みました。
雰囲気をぴたりととらえた素敵な一枚です。小説ページか宝物かどちらからでも見に行けるようになってます。もう一言添えたいような添えることが無粋なようなでそのままにしてあります。
こむぎさんのを是非御覧になってください!!!


ちょっとねーー今年はきっと何も休むな次々ガンバレという年回りなんだと思わないとやっていけないようです。まだまだやんなきゃなんないことを山積みさせてます。
下にはその間の覚え書きを思い出しながら並べておきます。

巣立ちの詩

子ナミさんの卒業式でした。

実は殆ど初対面な皆様はお綺麗なお着物で。良く判ってない鳥さんは普通の黒スーツに黒真珠で出かけました。
彼女の姿も今日はいつもありがちな少しいやいやでもなくきりっとしています。
でも立ち姿が微妙にO脚に見える・・治させよう。
人数の少ないお式なので子供達が賞状授与前に一人一人将来の夢を一言で語るのです。そんなもん絶対的に子ナミさんの『考えたくない領域』なのでどう乗りきる気かな?とハラハラ思っていたら順番が来ました。滑舌の点は低いけどいつもよりも声が大きいから合格だけど。

「わたしは、母のような○◎(職種)になりたい」
ええええ~~~~~~?

感動の一瞬涙の嵐……


……にはならず苦笑いしてました。だって子ナミさんがこの一件に思考停止して仕組んだのが良く判ったので。(きっと先生の差し金だ)それでも答辞代わりの詩や歌に眦に浮かぶ涙は心地よかったです。ハンカチの隅で涙を拭いながらそれでも彼女の口パク率が高くて密かに泣き笑えました。だって子ナミらしいなぁと思うから。
それを壇上から見ていた子ナミさん「何でママだけ眉間の皺寄ってないの!?」気持ちよく涙を浮かべていたからダヨ。

昼にはお義母さんがお祝いを持ってきて下さり、夜からは6年生と父兄とのお食事会。大半が初対面でも相手の名前が分からなくても私は普通に話すけどね。(会話の情報から相手の名前を割り出す)
流石に疲れた~~~。

良いお式でした。子ナミのお陰で一発で全校に職業がばれたのが余計な誤算だったけど。

やばやば

今、歯科医に通い始めました。
本来もっと早くにケリをつけても良かったはずが再のきっかけは子ルヒの虫歯なのだから親バカというか逃避と言いますか。

しかし恐ろしいことが判明。
このままだと虫歯が無くても歯肉や歯の寿命がやばそうなのですよ。んで色々調べると必要な治療が。…けど必要ならミリオン掛けるしかないの…?

「あのー先生、鳥(仮名)は診断するなら○○×ですよね?歯の矯正した方が良いんですか?」
「いやーーもっと大がかりになると思います」

どっひゃーーーーーー!!
骨盤から背骨姿勢が基本に始まって最後に顔まで矯正必要の言語的指導を受けてきましたよ!
それが治らないと歯の矯正ゴトキ風前の灯火のようで。

ヤバ。

W day

スモたんお誕生日おめでとうございました。
ゲームでも初番に登場して頂きましたが本誌登場を待ってます。私のためでもありますが、カルーちゃんとえみりんのために是非!

そしてリアルでは
「ボスからのお返しですよ~」
美味しいクッキーを頂きました。
あれ?
「私、渡してたっけ?」
今年は一個も一欠片も覚えがないのだが?

ボスの中では皆様の尻馬に乗ったことになってたらしい。私が差し上げたのは北海道のお土産くらいですってば。

美味しい話

金曜の夜には美味しい時間を過ごしてきました。
のおやさんとのリベンジオフです。
一度こちらの都合で流れてしまったのでちょっとお久しぶりのふれんち。
私は以前お仕事で昼に連れていって貰ったのですが、緊張してたしお魚の技が美味しかったなと思ってて。けど夜だとちょっとお店が外から見られやすくてどきっとはしたのですよ。
最初の前菜がオレンジの柑橘に同郷の菜の花がメインでその色合いの妙に嬉しくうっとり堪能してきました。続くお品も手の入れ方がおふれんちだなぁと堪能。予想外があわせてありました。
「メインはあっさりが良いかなーー」 
野趣ある鳥さんをただ焼いたのに血のソースと内臓。
「どのくちがあっさり?」
と言われても手の込んだシンプルさが良いんだよ!!

沢山の話題を吐き出して沢山の美味しいを代わりに詰め込んできました。
今度は退院祝いでねv

歯の管理

木曜には医者に行きました。

「虫歯はどうにでもなりますが、下顎の骨が減ってます。歯肉も浮いてますし。このままではこの奥歯が浮いたきりどころか抜かないと。」

これほど衝撃を受けた言葉は数ヶ月ぶり。
フロスで死ぬ気で頑張ります。

wwwとは

読み逃げ禁止など数年前のネタと思っていたが迷子で増やしたカウント数自慢はちょっと下品。

久しぶりの更新です

リハビリ作品ですが、堂々と原作派です。一番大切なシーンなどセリフはそのままでお願いします。
ヒロインは蛇姫様です。しかもこのネタをくれたのはこむぎさんとたかねさんのお二人の萌えトーク。これが出せるまで本誌の展開と私の中に熟成が必要でした。

ただ一人称でも最近よくありがちな心理を語って全ストーリィを示すようなタイプを避けたくて出来るだけ他覚的に、起こったことを淡々と重ねよう、そこにどっぷりと心理を乗せようと思いながら書いてみました。解釈一つであのシーンを思うように捏造!をめざしたんだけど。(心意気っ!!)
言葉の使い方に重きを置きすぎてさらっとは読みにくいかもとは思うけど。読みにくかったらごめん(と言いながら姿勢はハンコック様のように見下しすぎ姿勢で)

今まで書けなくてーーと言うか書き散らし程度は無い訳ではなかったのですがやはりきちんとは書けてない。だから今回も何度も書き直しては書き直してはですよ。出せる物にするのに短いなら短いなりのホンの一音で世界が変わるのでよけいにね。
一所懸命書きました。短いから読んでやって下さい。

読み聞かせ

カルーちゃんはお話し好きですが、下手なのです。

話したいことが沢山あって話したいことから話す  これって結果的に聞いてる人は解りにくいんですよね。
聞いて貰いたい時には聞いて貰いやすいように整理して、そして話さないと誰も拝聴なんてしてくれません。校長先生の訓辞って嫌いでしたよねーー誰も聞いてなかったですよねーーアレと同じですよ。長く話すことは決して才能じゃない。短く話せればそれを伸ばす事なんて簡単ですが、長い話しかできないって事は…人に聞いて貰う才能がないんですよ。そんなことを言う鳥さんは偉そうだですって?だって自分の話を聞いて貰う苦労を毎日十数年やってますもの。その目で見るカルーちゃんは・・不憫(ダブフィン姐さんの気持ち)

やはり親としては整理する能力の基礎を訓練してやらないと。文章を読ませなければ。
漢字の修行とか自分が語るよりも今はただ文章を吸収して欲しいなぁ。良い本を沢山読んだらきっとなんとかなると思うんだけど。

頓挫していた本を読ませる計画を何とか再開にこぎ着けたので(拍手!)頑張ろう。もちろん子ルヒ君にも。

さらっと読めた

図書館戦争のコミックスを買いました。
娘との結論は同じ
顔がデカイ(=顔のアップで全編がつながる)
主役のラブっぷりは倍増。切なく可愛い主人公になってますが、敵キャラは小説より更に悪化してる。

そして今は「鴨川ホルモー」を読んでます。
文章がグダグダから始まったなーと思っていたら見る間に引きつけられて行った。うんちくだらけな世間知らず的なのも京大生臭さと似合ってた。映画観たいーー。

ばとん

時間遅れは承知の上。
四条さんから頂いた 【繋げようバトン】 ・・繋げねーけど
続くを使わないから長くなるけど。

■ついつい次から次へと手が伸びてしまうお菓子はなんですか?
 無い。
 あまりお菓子類は食べないので。甘辛双方少しならまだしも量は食べられない。
 酒なら次から次へと手が出てるよ(違) 最近は日本酒からワインまで幅広く(全違!!)
 酒のアテになるホタテの乾物とかびーふじゃーきーならそれなり手は伸びるんだけど(これも違!)

■オススメの漫画は?

 ジャンプ物を外してみようか。 
 最近読んだ辺りとかで?
 
 『架カル空ノ音』綺麗な、優しいファンタジーです。鳥人族と人の出会った物語。結論が判っているのに透明な悲しみが優しくて。
 『殿といっしょ』小学校図書に大推薦。歴史が嫌いな子のお勉強の導入にはGJ。真田信幸くんちがラブリー

 それでも富樫物なら『レベルE』(全3巻)
 

■最近嬉しかった事を教えてください
 嬉しいのは子供の良き事。
 彼らが頑張ったこと。
 自分で嬉しいのはやったことを認めて貰える事。
 仕事の色々見えないところに心を配った辺りとか
 家庭の見られてないあたりに配った心を見つけて貰えること。
 そう言う点では仕事があるだけ私のプライドは保たれやすいのかも。
 

■あなたのイチオシキャラは?
 うちの子ら『子ルヒ、子ナミ、カルーちゃん』です(どーーーーん!)
  うわっ!例え鳥の本音でもスルーして下さい。まっとうに取られたら、人並みの下限に持ち合わせた羞恥心が痛いんで。

 私は作品が好きな場合にはまずその世界が好きなんですよね。 
 だからキャラ重視で世界が二の次って事はあまりなくて。
 逆に並べると延々続くエンドレスゲームになるので。
 

■映像化して欲しい本・マンガは?
 
『銀のほのおの国』
 小学校の高学年ではまりました。
 でも実は詳細は覚えていないのよ。
 それでも数年は私の心を放さないくらいハードで魅力的にな話だった。

 今某甘損で検索かけると同じ本の購入層は一緒に『ゲド戦記』とか『上橋』先生小説を買っていたりするのは
 もう遺伝子とかの仕組みのような気がするのよね!!!
 
 子供心に冒険の中に仕組まれた悲しさとか切なさを刻まれた気がします。
 

■ケータイの待受画面は何?
 
 2月中はコリラックマとキイロイトリ。 
 子ナミとカルーちゃんがとってもなかよしみたいな感じの画面。
 たまにワンピ。ケータイジャンプから頂く奴。
 今は3月のカレンダーで若お頭v

■いま聴いている曲は?
 
 子供ら用の音楽だったり。(アニソンメインで流れてる)これは・・you だな
 鳥さん音楽には左右されないから。

■現在欲しいものは?
 
 ポメラ
 空気清浄機(これを書いてるうちに購入済大満足)


■あなたのストレス解消法は?
 
 ネット? 
 友達と馬鹿話
 酒と睡眠
 早く歩くことかも歩きながら前の人に(一方的に)競争挑んで抜かすの大好き


■好きな映画は?
 古いので良ければ黒沢監督「悪い奴ほどよく眠る」。アニメなら「時をかける少女」
 ワンピなら「クリスタル航海記 金色のシキ」でしょう多分!!!(横の子ナミさんから「何で一発ででるんだよ!」と突っ込まれた)デッドエンドも好きですよ。
 
 最近の作品はパッと泣いてすっと忘れるところが価値と思ってます。
 最新オスカー「Depature」は故郷がらみで見たいなぁ。

■最近おすすめのモノ・人・事なんでもいいのでマイブームを教えてください!
  
 花粉症対策の色々

 仕事と実際自分のことが絡んでいるので正当情報の評価からトンデモ情報の評価までやってます。 
 花粉症に万能の対策はないんです。どれも欠点もある。それを呑み込んでから試して欲しいんです。

 ☆洗ったらいいの?  まず手洗い顔洗い。花粉に触れない生活が基本。
 ☆鼻洗、眼洗は?  ヤメレ!!!たまにやるくらいなら構わないけど習慣化は危険
 ☆絶対効く民間療法は?  無い  あれば定番化する。良いと言われる道はあるけど完全じゃないから医療側が勧めることは少ない。しいて言うなら花粉を吸わない生活くらいですね。
 ☆空気清浄機   機械の周囲の空中の花粉は取ります。使い方を考えれば優秀アイテム。  
 ☆ヨーグルトが効くって?  悪くはないでしょうが目に見えるほどかは体質次第でもあり。副作用が少ないでしょう。程を考えて。
 ☆べにふうきは?  効果は報告されています。他のお茶よりはカテキン効果あるようです。
 ☆薬はずっと飲まないといけないの?  必要で使うんだから何歳でも症状のあるうちはきちんと使えっ!過剰な心配で薬を勝手にやめて症状悪化させて駆け込まれてもしらんわ!
 ☆市販の点鼻薬  通常効果は2~3時間。長期に使うと逆に鼻が腫れて戻らなくなる。
 ☆減感作療法は?  ショックの怖さを知ってからトライを。生兵法で死んだ人も居るのであくまで医療機関でお試しを。注射を使わない方法も研究はされているのですがそれでも真の怖さは変わらないようです。
 ☆注射は?  ステロイドの?危険。ヤメレ。


■あなたに超一流の才能がひとつ備わっていたとしたら、どんな才能が欲しかったですか?
 運の良さ。
 これが万能だと思うよ。実は運はない方なので余計にそう思うのかも。

■1日だけの効力で願いが叶うならば何を叶えたいですか?
 最高額の宝くじがあたりますよう
 一日だけ運が消えても残る物があるから(大人は現実主義なのだ)

■バトンをまわす5人を絶対に指名してください。アンカー禁止  
 なんて言われたらアンカーにしてしまうでしょうに
久しぶりのバトンで楽しかったです。
もう一品頂いている方もゆっくりさせて頂きますわ。

いれぎゅらな日

今日はイレギュラー四つ。
1朝寝坊  というか「起きたくないなーー」とグダグダしてました。結果として朝ご飯のオカズが貧相に!!最近娘達の朝の食欲が落ちているのは思春期か?ただの夜更かしか?

2私の通勤は娘達の登校と一緒なんですが機嫌の悪い子ナミさんにキツイ言葉で説教したらまぁすねたすねた。口きいてくれないどころか一人離れてましたよ。帰ったらあっさり仲良しですがね。

3卒業に向けて親サイドの準備とやらが濃厚な学校なので合唱の準備とやらにちょっとだけ参加(途中で早退)。ちゃっかり目的は情報収集だったり。しかし元音楽の先生な親御さんが歌はうまく聞き惚れていましたが熱心で。「苦手だから鳥はエアー合唱団(口パクとも言うな)じゃダメですかぁ?」ときいたら睨まれちゃった(笑)

4突然お仕事舞い込んだので(義理もあって他も居なくて断れなかった)御夕飯が出来合いでした。

いれぐらいれぎゅら

5%きゃっしゅばっくきゃんぺーん

今日は漸く隙間の日なので半日のお休みを有効に過ごしました。溜まった案件は殆ど片付けました!手続き払い込み書類に電話リアル用のメール掃除に洗濯 やったね!私! (つまり片付けが快感なくらいに用件が溜まってた)

今日の収穫は確定申告の結果。
今年はふりーたーなんで収入が減りましたから。その分今年の中程には数年間溜まった用件を片付けていたと思います。その結果また新しい用件が積まれているんですがね。
けど来年は税金も減るぞ!

告白します

ワンピの53巻!
表紙よりは黒髪の横には緑と橙を置かねば気が済まないのが尾田っちか!!?
蛇姫様は

合同SBSだったはずなんだけどなーーピンです(ちっ)。このまま61巻まで続くわけだ。


そして今頃ですが。
本名男らしすぎてときめいたベンサムなボンちゃんがゾロ顔を作ってルフィと再会した時。
顔はゾロだけど仕草の違いからイラッとしたのは私だけ?でも構わねぇよ と思ってるのだ。

尾田っちはゾロ顔@ボンちゃんとして書いたから表情も仕草もボンちゃんで胸の傷までゾロだった訳だけど、その微妙さ故に絶妙さ故にイラッと来ちゃってさ。
【ゾロじゃねぇだろっっ!!!!!】
と思ってました。

ゾロの顔にあえたと喜んでいらした方々には本当に申し訳ないんだけど。

勝利宣言

「日曜が最後だから屋外スケートの所に行きたい」
カルーちゃんにその情報を教えたのは私。
しかしそこは・・今の時期は・・花粉の宝庫!!!
しかも先週木曜から飛散量は格段に増量してる!!!!
自宅では最近購入した空気清浄機の効果か室内がかなり楽になってます。
しかし屋外は・・その日には・・。

薬対策  内服増量!点鼻点眼増量!
マスク   フィット型とカバーマスクで二重!
目     最近はメガネ装着
服装   花粉を呼ばなさそうな綿でつるつる

結果。
勝ちました!花粉には勝ったよ!
マスクでスケートなんてもの凄く怪しいけど。
スケートは靴がぐらぐらで、リンクが狭すぎて人が多くてすぐに嫌になられて他の遊具で散財しましたがそれでも彼らが楽しければ!
お母さんのお腹が完璧に壊れていたって頑張るよ!

ハピバ

皆が飛ばされた島の名前を知らないカルーちゃんが 唯一知ってる島

カマバッカ王国 

で不憫なサンジ君。
(君にはぴったりだと思うけど。んできっと腹の減ったオカマさんには飯を食わせてから蹴り出すんだね)
お誕生日おめでとう。一人でも変わらず優しくくじけない君が好きだよ。

ミナミン所で見かけたキャラ占い系
ttp://bluesnap.net/character/
大笑いしてきました。

美味しいところだけ拾っといたv
soukan1.jpegsoukan2.jpeg
おほほほv

マチガイ

お腹も壊れたし痛いしで断食やった病み上がりに。

生肉のお作り三皿を一気に平らげて店の人を絶句させるうちの子らはどこか間違っていると思います
(子ルヒ「ママ!お腹痛いけど食べたよ!」  子ナミ@店の人に向かって「もう一皿お願いします」)

初体験

フレン/チメイ/ドというのを初めて知りました。

ジャガイモの緑色は全部毒だと初めて知りました。
(芽だけじゃなかったんだね)

医薬品の補剤にビタミン剤が入っていると初めて聞きました(これはウソ情報だから信じないでねーー)


初めてに出会ってすぐにネットで調べられる環境が楽しいです。


プロフィール

かるら

Author:かるら
別名 鳥 。
三児の母。医療系職人。

最近の記事
最近のコメント
twitter
ブログ内検索
月別アーカイブ
九星
リンク