fc2ブログ

ヲタ子ルヒとツンデレ子ナミとアイドルカルーちゃんとの日々

お札飛んでけ~

えみりんの日記で「ちはや/ぶる」がオススメと載っていましたが、我が家も全巻揃ってます。
青春物で「無駄美人」の主役ちゃんも周囲の子らも良い感じです。

カルーちゃん@すぐノリノリ 「ママ~やろ~v」
所詮出来るのは坊主めくりだったので教育的指導。好きな札5枚を覚えさせてちはやぶるごっこに誘導成功。
選んだ五種はブランドな天皇札3枚と崇徳院  と漫画に出てきた「F」の字札なあたりかろやかなカルーちゃんらしく。

「せをはやみ~」バシッッッ!!!!

壁の棚方面に飛ばしすぎた札捜索に15分が費やされたのが大笑い。
スポンサーサイト



ナミ誕始めました

いつも唐突ですみません。

今年もナミ誕(&自サイト誕)始めました。



重ねてすみません。
やりたいという気持ちだけで箱を作ったり幟を上げる事も出来ず、とりあえず書けばいいやというのも出来ないただの不器用者です。最低限度出せる作品の目処が立たないとどうしても言えないんです。今年は特に原作派としては書きにくくて。お陰で時系列的には扉絵シリーズに勝負挑んでしまってますが(汗汗汗汗)
それでも本編ではナミさん、ベソかいたままじゃないですか。
悲しいじゃないですか。
少しでも元気が出たらいいなと原作捏造応援企画になります。


そして恒例の今日からスタート&ナミさんの誕生日頃まで出来るだけ連日ちょっとずつ小出し予定。
(この辺り言ってしまって冷や汗流してるんですが)

そして時間が無くて全ページにカウンターもアク解も付いてませんのでリンク感謝挨拶は多分出来ません(悲)もし余力とか時間とかがあったら恐れ入りますが教えて頂けるととても嬉しいです。

カルーちゃんの資質

宿題が出ました。社会のレポートいきなり原稿用紙5枚は無理っっっ!!
親が文章を考えて乗り切りmしたが、彼女の選んだテーマが悪かった。
「いじめについて」って。

これってキミのようにいじめる心理もいじめられる心理も分からない天然系の子には不向きなんだよ!!
不向き故に文章捏造も出来ないくらい天然な君を見るとそれが幸せなのか将来が不安なのか母は真剣に悩んでしまうよ。

鼻バルとハンニャバル

鳥パソ前の椅子を変えて少し座りやすくなりました。
子ルヒの占有時間が延びるのでどかせました。

子ルヒ@鼻バル「いずれ、私の椅子になる」

署長!署長!署長!と踊りながら言う横の子ナミさんは
「実は、私がハンニャバルだったのだ」
すかさず鳥さん
「俺の跡を継ぐのはハンニャバル、お前しかいないんだ」
見つめ合う二人……ごっこをしてました。

ごっこだけに延々リピート。
鳥さん@仕事残り有り「しつこいっっっっ!どけっっ!」

予約はね

子ナミさんがお友達に映画に誘われました。
某ジャンプ連載してたイケメン系野球映画(素直に言えば るきず)
携帯メルで相談を重ねてカルーちゃんの運動会の途中で時間が!!と去っていきました。

子ナミさん「ママーー!行けなかったよーー!!」

”日曜の映画は予約がなけりゃ無理な映画館がある”
と言う真理を学習できて良かったね。
(どのみち子ナミはイケメンも野球もるきずも判らないままだったのであまりこたえてない)

運動会

週末にインフルエンザ振り替えの運動会がありました。PTAの仕事は少々こじれて思ったよりも面倒でした。

けど頑張るカルーちゃん。
徒競走も綱引きもダンスも応援団も全部頑張って一番でした。
良い顔してたから仕事をしながらでも見甲斐があったよ。

帰りに。
「お風呂に入るのや~だ~~ディケイド見てから~~~」
「駄目」
普通なら数回もやれば聞き分けるのに10回以上繰り返す。
これは久々の赤ん坊のぐずり????
カルーちゃんはあまりぐずらない子だったので(親が聞く耳持たないせい)面白かったですが。

流石に早寝しました。
次の日に肩と腰を揉まされた辺りが少々婆臭いが。
鳥さんもバッタン……の前に美白パックを!!

リフレッシュの予定もぎっちり

土曜は仕事に会議に準備。
ノンストップな二週間は先のヨガ以外のリラックスアワーくれません。

あ、でも来週はヨガを諦める代わりに初めて文楽を見に行けるのだ!
終わり次第色々詰まってるのはお約束v

ヨガ

ヨガに参加しました
全く初めてなのでもちろん初心者コース全部で1時間
鳥さん身体がバリ固で全然曲がりません。それに運動するなら一気に汗をかける方が楽しそうと思っててスルーしようかとしてたら引きずり込まれました。暗めの部屋に柔らかい環境音楽。

最後うっかり寝転けたくらいに気持ちよかった!!
気付いたら他の人は最後のポーズ。あわあわ。

そして次の日、姿勢がめっさ正しいの!!!?座っても良いんだから恐ろしい。
またやってみたくなりました、

月に吠える(だって十六夜だし)

ワンピもジャンプも好きすぎて感想が言いにくくなってるって、オトシゴロなのかしら?(まず間違い)

ベルゼバブの安定感が好き。バトルの合間のデレ一直線がっつり行って下さい。
ぬらりひょんはリクオよりもじーちゃんかっこよすぎて困ってる。だって平安のおひめさまなら千年の昔の物語。ならば間をつないだトーちゃん地味なのに出来すぎ。
醜いアヒルの子はとことんいじめるナルトはドラゴンボールの飲み過ぎだからおいとこうかなって。
銀ちゃんは想定内(ってーか一般萌えの内っ側過ぎて銀魂らしくない)の一般萌えネタだけの大放出=銀魂臭くない に私はおもいきり戸惑ってる。人気出すための一般化か(チビネタとトシネタは絶対受けるもの)?ただの新規担当の無能さかが微妙だなとバクマンを読むと思わずにはいられない。

今、背後でアプーさんがアニメにでてるけどこの二関節を持った手長族ってブルックの行った所で過去が垣間見えるけど、今までのキメラとか二次想像ワールドをあっさり超越する絵だと勝手に思うんだけど。

負けず嫌いめ

子ナミさんの『(座位)体前屈』54cm
驚愕モノですが体躯のデカイ同級生に負けたことが本人には微妙なキモチらしく。

柔らかいのは父譲りです。鳥さんバリ固。

命名

カルーちゃん
「お友達のおうちって凄いんだよ!お父さんもお母さんも子供達もみんな同じ文字から名前が始まるの!凄いよっ!」
つまり一家でイニシャル全部一緒でDみたいな感じ?

かるら「ママとパパも「み」のじはじまりで同じだから君たちの名前も揃えたら良かった?」
子ナミさん「う”~~~?」
かるら「そーだなーでは”みミズ”と”みジンコ”兄妹で。」
カルー&子ナミ「イヤ~~~~~~~~~~!!!!!!!」
自分以外の二人にその名を押しつける見事さはもはや本能。

かるら「では、最後の子の名前は“みトコンドリア”で」
カルー&子ナミ『もっとイヤ~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!』

心は晴れてお顔は腫れて

おっし振り切った!やるべき事はやった!
ウィルスソフトも新規に更新したしね!ツバサ(とスマッシュ)の展開に子ナミさんと踊ったしね!
忙しい方が元気……かな?

今夜こそはスナックパイン争奪戦に参加するんだ!(無理っぽ)

ちょい疲

うわーーちょっとヘタレてこぼしていこ。

調整困難に付き一旦休憩中。
でもきっとこのまま面倒になってしまい当日は自分が貧乏籤引くようにまとめるなぁ多分。仕方ないや。

ただ殆ど話したことのない人が何も話してくれないまま「何で私のことがわからないの!?」と思い込んで余所で大声出されても知らないモノは知らない。貴方は有名人かもしれないけど多分貴方が思うよりきっと規模は小さいんだと思うのよ。

一気喰い

頂き物のスナックパイン。
食後までお預け。
「さぁ召し上がれ」などとは言わないがお皿に載せて三匹の前に出しました。

5分後には残骸に!!

わけて貰った一切れは美味かったです

日本語であそぼ

最近日本語の細かい表現のお勉強が近所でなされているので表現一つ取っても気が抜けません。

しかし、マチガイの日本語って氾濫していますねぇ。blogなどでは後々残るし、ネタを取っても言葉一つでもその表現に沢山の気を使うべきだと思います。
過去に自分が考えずにした発言が恐いです。

ぷーるず

カルーちゃんと約束がありました
「温泉とプール!」
子ナミさんと約束がありました
「○◎温泉!」

間を取って地下鉄で3駅くらいの所に見つけたプールに連れて行きました。
今の時期はまだ空いてました。空中にリヴァーと名付けられた70m深さ80cmは結構楽しめました。
段々口数が減ったカルーちゃんを見て帰宅のホイッスルを鳴らしました。ここで文句を言う辺りヤバイサインなので。
お風呂は更衣室が使いにくいのが不満だった。今度は本当にちゃんとした温泉だけが良いなぁ。鳥さんプールで冷えちゃったよ。


珍しく来る気になった子ルヒ@その夜
「う・・・筋肉痛がっ・・・・!」
でも珍しく熟睡してるじゃん。

寝る子は?

最近休日に余裕があると子ナミさんと買い物に出かけています。
エコに(?)徒歩で。
カルーちゃんは最近休日も時間外保育の方に行ってしまうので。

先週はぽっきり折れた折りたたみ超軽量傘を買い求め、今週は子ナミさんのぽっきり折れた箸箱とぽつっと穴の空いた筆箱を。リラックマよりはリサガスの方がおしゃれな感じだったので箸箱は決まったのですが筆箱は。子ナミさん気にいればとことん使い尽くしますが好みが五月蠅いのです。探すのに一苦労。

帰ってからも郵便局に行ったりスーパーに行くと夜は眠くて眠くて。
行かなくても夜アルコールが入るとあっという間にダウンしてます。

嘘だと思いたい。子供と一緒に巻き尺で測った(だから信頼性低め!)身長が大台に乗るなんて。
背で文句を言うなと怒られますが、鳥さんは真剣に悶々としてました。

改造博士対策

子ルヒ君のpsp改造計画が頓挫してます
部分しか教えて貰えないので何となく良くわかんないや

「ママ、何とかして下さい」
「えーーーーーーーーーーー(怠惰)」

--------

やはり頓挫してるらしくパソを使わせて貰えません

鳥は賢さが一つ上がった!

洗濯機を開けました


「ノォ~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!」
キンドーちゃんレベルの雄叫びと共に現れた鳥さんのスポーツウェア@カルーちゃんのお気に入りソフトガム●ッツが黒いウェアにはりつきまくりっっっっっっっっっっっっっっ!!!!

カルーちゃん「ママ?ごめんなさい……………」
怒るわけにはいかないですよね。捨てるしかできないよね。
けど背中に漂う己の厭世観は否定できず。


ネットの神は偉大でした
『マニキュアの除光液とティッシュを使うように』

ホントにとれたよっっっっっっ!!!!

国産も好きですが

水滸伝は楽しい話だが、何せ人数が多すぎて名前が似すぎて後半混乱してくるのが難点。
三国志演義には古典的二次創作の凄さを見る尊敬の念がぬぐえず。
穆桂英も十三妹も三侠五義も原作でも読んでみたい。

彼の国の古典は女性もそこそこ強かったりとんでもない世界だったりがアレで結構楽しい。

定例!

のおやさんと久しぶりの快気祝いの宴@昼バージョンやってきました。
爽やかな初夏メニューにしてもボリュームずっしりのビストロ。
泡の飲み物は綺麗で良いよねぇ。サラダは酸味がきいてきて夏到来の予感。
メインも前菜もシェアできてとてもいしかった。

色々話は尽きずにあっという間に時間が来ましたがやはりジャンプへの盛り上がりを熱く語ってしまいましたよ。
やはりワンピ!
何せストーリー始まって以来、50巻を超えて初めてルフィが心理的に追い詰められているじゃありませんか。こんなに美味しい設定は初めてですよ。これを萌えずにしてなんとするって言いながら今週号ほど鰐萌えしたのは初めてと言う点で一致しました。だってあの鰐萌えるって。
後ナルト@七龍珠に一言や,べるぜばぶ面白いと。

後の吠えは久しぶりに書いた感想に

入れ知恵

子ナミさんの中学は結構校則が五月蠅い。と言うかかなり五月蠅い。
日々の制限も半端じゃない。

しかし担任も半端じゃない。家庭訪問で私の得た感想が「時代遅れの乙女系(だと信じてる)おばあ様」教師。これが暴走した体罰を考え実行したようで病み上がり明けの子ナミ始め皆さん戦々恐々。聞いた私ももんの凄く恐い。つーかキモイ。
子らの反論も通用しない夢見る権力者乙女はリアルでは恐すぎます。

当たり前な反論をきっと他の親御さんも子に授けていると信じつつ、うちはちょっとだけ切れ味良い短いのを授けました。使い方は任せるよ。君を信じてるから。

我が家の習慣

ウソダバダ団のエ/ロ怪獣さんのお名前を何ど読んでも  サンジエロプス  と読んでしまう。
プロフィール

かるら

Author:かるら
別名 鳥 。
三児の母。医療系職人。

最近の記事
最近のコメント
twitter
ブログ内検索
月別アーカイブ
九星
リンク