fc2ブログ

ヲタ子ルヒとツンデレ子ナミとアイドルカルーちゃんとの日々

蕎麦

カルーちゃんがこの夏はまったのはお蕎麦。
ざるの大を楽しげに食べてます。コンビニとかでも買ってみたんですが首を傾げる結果に得た彼女の結論

「○さんちのが美味しいンだっ!!」
それは子ナミさんのお友達のお家。素敵なご夫婦二世代がやってお出でです。(平日限定)
夏の口約束に「もう一回行こうね」がありましたので行ってきました。

お店ではざるの大を頼んだカルーちゃんが横で「お腹いっぱいだし行ってもしょうがないしなーーー」と言ってた子ナミさんがもう一枚を頼む勢いでした(しかも食べた一枚は大サイズでもう一枚は天ざる)。
スポンサーサイト



夏の終わりのご挨拶

とっぷや小説ページがようようやっとお片付けできました。
ナミ誕等見てくださった皆様にはお世話になりました。(礼)

また色々書きたいです。

誘惑

暑い日にようやくのんびり出来ました。
夏休みとか言うと逆にやることだらけで。かといってまた秋には予定満載なんですけどね。

外に出た際に昼からワインの誘惑と戦いました。(辛勝)

新型冷蔵庫

冷蔵庫の顛末記です。

またいきなり壊れてしまった我が家の冷蔵庫君ですが。
これはもう悟りました。これらは5年以内には壊れず5年を過ぎたらすぐ壊れる物なのだと。我が家の周期では次には子ルヒが実年齢成人したら壊れると言うことでしょう。保証は辞めて貰ったよ。
しかしこの間にエコも変わるし、流行も変わる。以前は野菜室が真ん中が流行の頃に買ったんですがこれが使いやすかった。・・なのに今は冷凍庫が主流らしくその冷解凍に重きが置かれているようで、どのメーカーもこぞって同じ型。こうなると比較しにくいです。そのなかで生肉、生魚の保存するチルド室が大きいことと野菜室の大きさというのが自分のスタイルのようでそれにあわせて、かつメーカーの宣伝さんに押されて買ってきました。両開きと一升瓶が立って入る冷蔵庫なんて初めて。
緊急性が強すぎていつも家電店でいきなり買いをしてから価格.comを見るのはちょっと微妙な気持ち。
さて以前の冷蔵庫を閉めていた冷凍食品がなくなったので( 無理矢理食べたのよ・涙 )また買い出しもしないといけない。

鍵は付いてませんがフランキーに作ってもらった気分に切り替えて楽しもうと思います。

ディケイド最終話を観た直後

大笑いしました。

暴れると思った息子には予想範疇だったらしいけど最後の数分の展開を秒針を見ながらドキドキしてたのは内緒。

我が家に馬鹿一杯

自称 アポロガイスト(さっきアポロがイスと打ってたよ)な子ルヒ らしいです。
ヒビキ(さっきまでヒジキって打ってた)は最後にお友達が一杯必要なので成れないらしい。

(溜息) ライダーなら鍛えてください。
素パンなので見える大胸筋は超貧弱な子ルヒがここに。

役所(やくどころ)

子ルヒは「悪の行動は!」
と馬鹿やってる行きすぎヲタ

カルーちゃんは裏切られたあげくに
「大ショッカーはそんなことしないっ!」と言うマサヒコ君

頼むから新学期から兄弟間のまじめな討論のネタがそれって親としてはどうよ???
血筋って恐ろしい。

日常会話

鳥「言うこと聞きな、あたしゃまだぴちぴちの139歳だよっっ!」
子ナミ「・・・高齢者は嫌いだよっ」
鳥「ならあたしゃぴちぴちの35歳だよっっ!」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
子ナミさん「嘘つけっっっっっっっっっっっっ!!」

死亡通知

冷蔵庫のそれを受け取るのは我が家では七年に一度の頻回で。
引っ越しが原因とか言われながらももはや保証をつける気がしません。5年は壊れないし5年以上は保証してくれないし。
今夜仕事の合間にいきなり調べなくても決めてきました。

冷蔵庫よ。頼むから一度で良いから10年持ってみろ

-4.4kg

夏でした。もう涼しくなって冷夏をひしっと感じます。今年はクーラーつけてないわ。
ビール市場も青息吐息らしいですが、鳥さんもそちらに更に貢献した夏でした。
ダイエットの条件として6月末からコーヒーも酒類も抜いてました。結果は頑張った私!と褒めてあげてます。

タイトルはこの二ヶ月で減った脂肪の重さ。
それでも減った物より得たものの方が大きかった夏でした。
今までにない新しいことも、我慢がいることも、この年齢でもやろうって決めたら出来るんだって事に出会えました。
筋肉は大切だって知ったし、姿勢もとても大切と知っていたつもりが両者の関係についても知ったし。
バランスが良ければ少量でも充分満足するご飯になるとか。単品のダイエットよりはきちんと食べて動く方が良いとか。蛋白質がないと筋トレが効かないとか。

今はこれだけで満足。
そして今後も課題は多いので (筋トレ続けろとか食事は増やしすぎるなとか酒は止めておけとか) すが。
きっとできる。
って事で頑張るぞ。

獣の

アニメを観てます。
ですから獣の奏/者の文庫化に大喜びして買いました。 
夏休み中の読書感想文を選ぶ時に子供用の本で諦めるかを迷ったくらい。結局子供向きは読みにくくて断念したんですが。

一晩で読破。見事に完結していてアニメのような寄り道もなく世界が淡々と語られて主人公エリンの迷いと感動が何度も交錯するんであっという間でした。出るはずのなかった続きが三巻四巻の形で出たことは今のタイミングでは喜ばしいですが、私、ハードカバーは嫌いだ・・・。
人数比のあたりの図書館の充実度が低いのでちょっと困ってるかも。

ご褒美ランチ

今日は年二回のボスからのご褒美の美味しいランチをご馳走になってきました。

実は。
京料理と言いますか、和食の代表的食材の「ハモ」ってどこが美味しいのかさっぱり判らなかったんだけど今日のハモは骨切りではなく骨を全部手で抜いたそうで、そのふんわりと弾力のあるお味には流石に唸ってまいりました。確かにあっさりでふわっとした味覚にしてもやや乳白色が掛かった透明なお味でした。

かつてカボチャや豆も同じように和食は苦手でお外で洋食になって(チリコンカンだったり、トリッパだったりパンプキンパイだったり自宅でやりにくい奴ばかり)漸く食べられるようになったんですわ。
ワインもぺろりと3杯くらいはいきましたv

美味しい物は幸せにしてくれます。
でもお腹は明日の朝も入るか疑問なくらいです。・・歳には勝てん。

太れない

筋肉が。

筋肉が太らず多少体重が減ってはいても残るは脂肪ばかり。

今まで運動という運動をやらずに来たツケがここに。
どこを鍛えてもマッチョな筋にならなくて結局隠れ肥満の域を脱していないようです。

歩くの好きだし、階段もすっすと二段跳びで行くし、30kg弱の子供もまだだっこ出来る自分はまあまあだなんて思い上がっていました。そのお陰か内臓脂肪はかなり低いんですが、つまり身体の外側にたっぷり塗り込められているわけです。

代謝を上げないと。
これからは筋トレで勝負だっっ!!

土曜日はお菓子を買って

土曜にはデートしてきました。
(今頃報告)
仕事が(むりやりの予定通り)早めに終わらせたので出来るだけ早く向かいました。
お好み焼きとケーキという最近王道の組み合わせに花が咲く咲く。少々入ったビールもいい感じでしたが、混んでいる店のお好み焼きは夏は汗でむんむん、と理解しました。渡すお土産が暖かくなることはこの時点で諦めました。食後のケーキは果物使いの上手なお店で、ケーキのコンセプトにあわせて同じ果実でも違う種類をあわせたりという工夫に感動しました。そして何より話しやすい音響効果にこの店のリピになってしまう私達。

個人的に夕方に用があったのでサマーウォーズの入り口でバイバイ。
もう一度観たい映画です。一度は大画面が是非オススメ。とりあえず家ではブルーレイディスコを購入決定してますが。観客層についての鳥の見解は一言で言えば「背が高い」。つまりアニメなのに子供がおらず高校生以上、中年未満の層が多いという感じです。時かけと一緒で後から火が付きそう。

楽しかった~v

物思ふ

鯛のヒレで引っかけた傷がジンジンしてます。
手に傷を作る度に新米だった頃に「(プロだから)手に怪我をするな」と言われたことを思い出します。

曰く付きの厳しい上司で仕事は相談しよう物なら良いところを取りあげられるわ、暴言吐きまくられたわ、かなりしつこく説教をくれるわ、女性にだらしないわと言う方でしたが結構好きでウマはあいました。お前なら大丈夫だろうと組まされた事は後でその上の方に場あされましたが。向こうにすればどう見られていたのかは微妙な感じですが、色々の説教も偏ってても筋が通っているというかその言葉の重みは未だに褪せません。

私も少しは後進に何かが残せたのだろうか?彼らから連絡を貰うとふと考えてしまったりします

20分の価値

「これでカルーちゃんの夏休みは一杯遊んだよね。
 ディズニー行ったし、USJ行ったし、学校でも一杯遊んだし(学童保育) 
 映画も三本。ハリポタにサマーウォーズにライダーに・・・」
「違うよ」

「違うよ。ライダーじゃなくてシンケンジャーなんだよ!例え20分しかなくても」

彼女は最近元気系が好みなのでシンケングリーンが良いそうです。

後出しは止めて

少し前のことですが。

お客様が朝からの熱でした。スタイル良しのヤンママさん。マスクは当然無く軽やかな服装の女性で。色々診察後にぼそりと。
お客様「大丈夫かなぁ?」
鳥「インフルエンザですか?検査します?」
お客様@軽やかに
「えっとねぇ~海外旅行帰りの飛行機の側に陽性の人が居たから調べろって言われたから来たの~」
ここに入るまで受付でばらまいたかも??
「・・・いつ?」
「昨日~v」

あの時には目の前の姿に血が凍りました。周囲は皆息を止めていたらしい。(遠い目)

他にも多いのが御自身の希望を中々おっしゃらない方。医療現場での奥ゆかしさは互いどころか他の方にとっても時間の無駄以外の何者でもありません。頼むから最低限整理してきてくれよ。と直接にはハッキリは言えないのですよサービス業従事者は。
他に多いのは御自身が主役を張った舞台だから喋らせろと何に役にも立たない無駄話が長い方もお出でです。頼むから聞いたことに答えてくれ。

お盆前はおろか後も混んでいて気持ちがちょっとぐったりしているようです。

と言うことで今日の飴です。頭を使って湯気がでそうなカルーちゃんと夕方からUSJのナイターに行ってきます。
カレーと子ルヒと子ナミを置き去りに。残された方が嬉しそうなので。

-------

帰ってきました。流石に混んでた(多分混んでいる概念が極甘なんだけど)
でもUSJは夜の方が楽しいし綺麗です。ジュラシックパークも屋根をつけれたらいいのに。
70分待ちのドリームライドも夜空に綺麗で楽しかったです。パレードも見えて何よりカルーちゃんが楽しかったらしいので良かった。
更に彼女はオズの魔法使いを読んだばかりだったのでステージは終わってたけどそれはそれで楽しめたらしい。

途中でお腹が痛くなったのはきっとアイスとストロベリーチュロスとミートソースの喧嘩だと思うよ。

叩きこみ

夏休みもあと一週間(インフルファーストアタックで無駄に休みだったから)。
残るカルーちゃんの宿題は天敵読書感想文(笑)
読書にも時間が掛かった彼女ですが、更に文章をまとめるとか他人が判るように正しく書くとかは訓練です。彼女はこれが出来てないからね。
ま、大人でも書くだけ書いてもこれが身についてない人なんて沢山いるのでやはり子供のうちから必要なトレーニングだと思ってます。

そして三番目ともなるとやらせる為のガイドも手慣れます。(我が家の初号機が手強かったので)
当たり前だけど親は読んで指導要綱を考えなきゃいけないけど、でも文は親が考えたり書いちゃいけないんで。
幸い宿題と違って時間が取れるのでやり方のテクニックを叩き込み、下書きの重要性を体感させる。文章の展開法法や起承転結も叩き込む。そして最後の仕上がりには文句は言わない。
これぞ親子のコミュニケーション(握)
勉強は学校で教える物という意見もあるようですが親が教えて何が悪いの?教師が万能じゃないことを他ではあげつらうのにこういう時だけ使うって変~~。失礼ですがどちらも巧く使わないと。それこそ子供のために。

さて飴と鞭を使った天敵攻略中。
読書家子ナミさんは一回で覚えたけどカルーちゃんは時間と回数が掛かるだろうな。

コミックスレポ

ハガレンが単行本もアニメも盛り上がってます。今日仕事から帰ったらいきなりハガレンデイになってた。

最近のお気に入り。 はじめ/てのあく
サンデーに連載してます。お母さんのいない女の子の所にとんでもない男の子が同居して・・サンデーお得意の焦らし的な2人物ですがヒロインのキョーコちゃんもジロー君も両方が可愛いんだ。周りもほのぼのでのんびり単行本読んでます。
花冠は3巻に入ってファンタジーの真髄と戦ってるし、乙嫁語りの総集編を見てしまったし。

長期休みに入ると引きこもる我が家の余波です。

休んだね

家庭内のパソ使用量を減らす+体質による強制的早寝早起き
となると読む時間も書く時間も減ります。

お盆後半の土日は外出ばかり。
土曜には娘と気になっていたサマーウォーズを観てきました。
ありがちな設定と有り得ない展開なのに繋ぎやバランスが見事。2時間があっという間でした。テーマは家族、1人のキャラを押し出す映画じゃなくバランスの良さが見事。特にパソで遊んでる人には馴染みやすい映画だと思う。大阪では監督の舞台挨拶が来週あるそうなのでやはり前作と同じで後からじわじわリピーターが増える映画だと思うのです。あと監督と同郷の人は行くと良い。当初の設定説明で笑えるから。何で 中新川 が (大爆笑)


日曜は美術館行きを提案されたがこちらの提案がスルーされたので勝手にお買い物に。以前懇意にしていたお店外転したので遠出してきました。規模も縮小していたけどまぁリーズナブルになってた。
今週は働きづめになるけどこの二日は休めたかな。まぁお金は飛んでったが(汗)

私は今日も仕事だし

いい天気ですね。今日も暑くなりそうです。

暑くなりそうです。

屋外は大変だよねぇ。

更新?

今の盛り上がりに感想などはぼちぼちと。
トップページの片付けをやりたいんですが。

映画も楽しみだし、10月にはまた予約チケット特典付き第二段がでるなら待った甲斐有り。買ってこよーーっと。横から娘も睨んでるのでまた親子券で。(でも特典は2人分くれるよ!)

3と2で大違いらしい

「子ナミさん、世間では育児負担比率は母77%だそうですよ、うちでは97%くらいですがね」
「ううん。98%だと思う」

流行病

落ちておりました。原因は。
パソが動かなくなりまして。

多分使いすぎ@子ルヒ エンドレス動画見まくり

確かに動画系を動かすと怪しい音がしたり極めて悪い。(お試しにワンピ映画の予告を見る~♪)
データは拾って何とか休ませて軽い動きならさせられるようになりましたが半年で潰れるとは思わんかった安売りのネズミパソ。リカバリかけようかと思いつつおりますが。

更には子ルヒの抑制に効果有りなのでもう暫くこのままだからと言い続けようかと思ったりもしますが。
(そうすると母の使用時間も制限されると言うデメリット付きですが)

Log14th

近所でLog14th買いました!
読み返してメリーの最後に泣き、フラロビに心トキメキ、CP9の維持にも爽快感を感じ、じーちゃんと大佐の登場にワクワク。そして手配書一覧を見てやはりイラストを縦ロールの写真にしちゃ駄目かなと思いました。

おまけのポスター裏のチョパ三昧をカルーちゃんと眺め、麦藁劇場に笑いました。

あーあ

物欲が偏った子ルヒを甘やかすハメになりました。せっかく我慢を教えてたんだけどなぁ。
けどこの辺りは遺伝らしいからおいらの責任じゃないと思おう。
だから今日は外出無し。
せめて腹筋だけはやっておこうか。余った皮膚が見るからにたるんできてるので。

やったど

土曜日にはPTAお祭りで主催者側メインで。
雨予報で室内でやったら首の周りのタオルが離せなかったオバチャンスタイル。
雨宣言で準備予定が狂ったり、委員のお手伝いを頼んでも無視されたて他の方に負担が掛かったり。

とりあえず食べ物アテ物以外としては最も盛況な企画を担当したので忙しかった、何も食べられないで終わった(カルーちゃんにサイダー二口貰った)。けどやりがいはありました。

んでまだ秋に企画が二連あるけどとりあえず夏は終わり。
こういうのは1年やったら私は満腹いたします。きちんとやるだけやって終わりにします。本業の仕事は絶対譲れないんですもの。親業も置いとけない。手伝える範囲は責任もって手伝うけどねー。

無事げっと

ポスター一枚
ファイルケース三枚
もの凄いサイズで目の前に。
今の版権板も合わさって至福眼福至福眼福

仲良く親子三人で分けました(子ルヒは要らん)
次のセットはコンビニ辺りで何かおまけが付くことをかなり期待。


それよりも今週末のシンケン&ライダー映画へ期待が高まりまくってる我が家ですが。
プロフィール

かるら

Author:かるら
別名 鳥 。
三児の母。医療系職人。

最近の記事
最近のコメント
twitter
ブログ内検索
月別アーカイブ
九星
リンク