鳥小屋
ヲタ子ルヒとツンデレ子ナミとアイドルカルーちゃんとの日々
池袋サンシャインでワンピ
さて。
関西の住人が池袋に日帰りで行こうだなんて。なんて無謀な。
でもやったけど。
だって。
インペルダウンなんですよ!!!!!!!!!!!!!
これを見た瞬間我が家では行幸計画が組まれてました〈子供達には行く気満々なだけで実動計画は母が〉
スポンサーサイト
続きを読む
コメント(0)件
レアな娘の声
子ナミさんは歌うのを聞かれるのが大の苦手です。
それでも音楽は大好き。
結論として『人前で構えては99%歌えない』なのです。
それでも娘の声を聞きたい殿と微妙な攻防。
子ナミさんなんて『目の前にコッソリカラオケセットを置いてこっちが隠れるとか視線を消して存在を隠せば小人のように勝手に歌い出すのに』
ちなみに子ルヒ君はライダーネタを振ったら勝手に歌ってます。しかもポイント溜めてWiiの衣装買うために自分のキャラで唄うことを妹と母を脅してるくらい。そしてWiiのカラオケゲームの持ち主のカルーちゃんは当然マイク大好きです。
最近毎日我が家がカラオケスタジオ。
安いし簡単だし。miiしか画面に出ないのが欠点かな。
コメント(0)件
治療
実はパソが治ったわけではないのです
自分で色々いじっていった結果ここには来られるけど全然治ってないのは事実でして。
その治療法はall or nothingになりそうなのでもっと時間が取れた時に覚悟を決める予定です。今の応急処置で動く辺りのお陰で原因はわかってきたんだけどねぇ。バックアップもとったしそれなのにここからの勇気がでないというか、更には原因もしっかり読めたような気がするし。
少なくとも自分で出来た対処の上で勉強出来たのが嬉しいです。この9年弱パソコン触ってきて今更『どうしてこうなったのかわかんなーーい』なんて言えないでしょ?どこでも勉強は楽しいし。
無知は恐い。けど知ったかぶりももっともっと恐いのでもっと頑張ろう。
コメント(0)件
ボクの○○何処に行ったんでしょうね?
という映画のフレーズがあったのは20年以上前。
今日は頑張って
午前にトレーニングに行く為に昨日は家中を磨き上げて、ゴミ出しして。ブック○フに本も売りに行ったし服も買ったし洗剤系も買った。
今日はやることやって残るは買い物だけ。
その買い物が10kg以上を三往復×自転車
その途中ですき焼きを食べたい子ルヒ君用に買った白滝こんにゃく。
他の重い物に比べて自転車の籠の上位置にいたのは事実。
けど帰ったら?いないよ? そういえば途中で一つは柔らかい何かを踏んで臭いがしたけどもう一つは???????
失踪事件って言って良いですか??〈阿呆が。どちらかと言えば疾走事件落としただけじゃ〉
コメント(0)件
収穫
コメント(0)件
兄貴
コメント(0)件
旅立ち
コメント(0)件
今日はカラオケ大会
池袋レポは後日。
カルーちゃんがサンタさんにお願いしたのはWiiのカラオケセット。今日はお母さんがチェス(これは後日報告ネタ)に負けたカルーちゃんに買ってくれたカラオケポイントでパパ不在ににやりとしながのカラオケ三昧。
オタソン比重80%なのは子ルヒ率69%。
三匹が楽しんだならサンタさんも嬉しいですが、これは予想外。パパサンタさんの電子ピアノとあいまって楽しんだみたいです。
子ルヒは笑顔3点のくせに楽しそうだから怒る気が失せるし(笑)
パパサンタと唄いに行っても絶対歌わない子ナミさんがマイク握ってるから良いし。
カルーちゃんはみんなと歌って笑ってるから良いし。
ありがとうカルーちゃん。
良いプレゼント頼んでくれて。
コメント(0)件
明日!
池袋に行くのです。
朝からインペルダウン行ってきます。ワンピースデザートは全て子ナミさんの腹に消えます。コザルちゃんゴメンなさい。
ちなみにワンピースグッズはママの物です。
コメント(0)件
模様替え
相変わらず携帯です。
声優さんの夢のような舞台挨拶からまさに夢心地で帰るとそこには模様替え監督が働いていました。(それがいやでゆっくり帰ったんだけど他の刺激も要らない状態でふわふわしてました)
模様替えは殿様の趣味なのですが、引っ越して以来なかったから18ケ月ぶりかも。おかげで家の中が総入れ替え&大掃除になりました。私など物がないだだっ広いのが幸せな人なので締まりのない部屋にしがちですが、飽きたらしく今回のコンセプトはパーティション。これなら狭い家でも良いのではと心の中で思ったり。
カルーちゃんと子ルヒの部屋も入れ替えて、良い方向に向いたら良いのですが。
後は、灯油を買ってきて下さい。
コメント(0)件
行ってきました!!
三回目の映画の後
瞳の色が誰のも感情や背景を移した物だと確信して。
せりふの秀逸さと画像の丁寧さに堪能して溜息ついて。
そしてお待ちかねの劇場挨拶です!!!
実は鳥さんたちはワンピ関連としては誉れ高き『D列の席!!』大感激してみてきました!!
以下は現場からの即物的なレポ.
しかしどの言葉も今までもまだまだ余韻は残ってるよ。
続きを読む
コメント(0)件
行ってきます!
ゆく前にはハートの渦を積み上げておりました。
その(三度目)機体に裏切ること無し!
コメント(0)件
歓喜の前の絶望
今日も映画に行ってきます!
けどその前にパソ死んでます。
いきなりやられちゃいました。
諸事情もあり、復活を急げない所もありまして。返事も出来てない事もあるし、携帯使うの下手くそなのですが、当面携帯でお願いします
今日のレポも遅れそうですが書きます。メモリの多い新しいポメラが欲しいかも。いや、ミニパソか?
コメント(0)件
自宅漢検
シンケンジャーが好きなカルーちゃんは漢字が苦手です。
ただいま辞書引き訓練中。
その応用編
かるら「今日は漢字テストを行います。シンケンジャーの歌詞を全部漢字に直してください。辞書みてもいいですから」
全部ひらがな変換した自家製テストです。
「あ、ちなみに子ルヒ君は当然辞書無しで、あっぱれの所は一字で書いてくださいね(遖)」
サンタ前の壮絶バトル開始!
コメント(0)件
シュ-ワッキ-マッセ-リ-♪
映画STRONGWORLD
舞台挨拶付きチケット獲得!!
しかも席はめっちゃ前の方ですよ!!映画だけならちょっと大変な席だけどこの場合はむしろっっっっ!
こういうのは初めてです。いつもはDVDのおまけ映像を見るだけだしジャンフェスも遠いから行けないし。
娘達と観てきます〈3回目〉娘を置いていこうもんなら行かせて貰えません。
きっと高熱が出ても根性で下げると思います〈経験済〉
行ってきますね!!
コメント(1)件
クリスタル航海記
今更ですが尾田っちが感動を狙って書いたというこの幻の作品を観たいですが。
確かにいきなりSTRONG WORLDになって出てきた時は驚いたけど今の作品が凄く好きだからこれがみられないことは悔しいけどおそらくは一部今の作品に重なるであろう作品だろうし、見たいと言う気持ちは諦めますが。
本音は見たいんだけどね〈苦笑〉でも作家のプライドに賭けてこの形ではみられないだろうなぁ。
きっとそれらがこの先の本誌の中に生きていくことを待ちます。
コメント(0)件
劇場版設定画集!!!!
今日発売ですのでお仕事帰りまで我慢してから行ってきましたよ!!!
素晴らしい!!
皆の衣装が盛りだくさんですし,今後映画を見に行く時にもし残っていたらポストカードをまた貰えますしね。
生き物たちの、状況の、ストーリーの,全部見たかったところが満載ですよ!!
〈生かされなかった〉尾田ッちの原案がそこかしこに散らばっているのですよ!!
小説版は過去作品が超(
萎えーーー
)な作品だったので一発でアレルギーが出て以来目にすることもなかったんですが良いと勧める方々皆書ける&読める信頼筋の人だからなぁ。かなり悩みますが自脳の補完よりも楽しめるのなら・・・・・欲は尽きませんね。
正直今シーズンワンピに費やした総額を考えるのも恐いです〈苦笑〉
けど今年しかこれだけ盛り上がることはないと思うので。
今日サンタさんが私と一緒にお店に来て止めないからねー。パズルのChromicleのⅡ〈こっちは仲間とか仲良し編でゾロナミが横なのがポインツ!Ⅰに当たる敵満載の方は既に購入済み〉を彩るフランキー親方特製の額(34×102cm)まで売ってたんですよ!!!こっちもゾロの隣にナミさんですよ!!
買いましたよ!!
だって誰も止めてくれなかった!!〈仕事帰りの鳥一匹でサンタネタを買いに来ていたから当たり前〉
気がついたら超ロングな額をプレゼント仕様に美しく包んでくれたお店の人が綺麗に入れてくれた袋を背負って繁華街を歩いてました。
10周年万歳。
そして・・・・サンタさん。もう我慢出来ないです、開けてもよろしいですか?
横から子ナミさんの突っ込みチョップ!『おめーの家系どんだけ猿顔なんだよ!ぁ?俺もか?』の後で
「ママ、サンタさんのプレゼントって・・きちんと待つものでしょ?」
きっちり突っ込んでから正論説教するなんて,いったい誰の教育やら?
コメント(0)件
ありえへん
元帥閣下!只今、偽造された手配書を発見いたしました!元の写真とは似ても似つかない写真がはめ込まれております!
コメント(0)件
終わった
ドンヒャララ終了。
日常で人前で喋る仕事ばかりなのであまり緊張しないと思ってたけど終わってからの開放感は嬉しかったです。
現場の監督〈?〉からお褒めのお言葉を頂いたのは前任者のコピペで喋ったからだろう。
それより今回一番困ったのは服装でした。やられた。
ついでに移動電車が事故で止まってたこと。やばかったーー。
コメント(0)件
溜息
実は明日PTAの小学校代表とやらでちょっと演台で喋るハメになってます。
15分ほど保たせればいいし、自分達がやったことの発表だからと言われて軽く考えていたんですが。一応区のステージとやらに立つと気がついたのはだいぶ後になってから。後の祭りでドンヒャララ。
それでは普段着というわけにも行かずいつものスーツの確認をしたところ・・・・・・着れない!
更には何となく似合わなかったりであまり着ていなかったのとか何度も着てたのとかの他のどれも、着れない似合わないで全滅してました。
今後もお勉強会とかもあるので好みのものを探すのにどれだけのお金と時間がかかるのやら?
コメント(0)件
WJ表紙!
ナミさん可愛い!
並べればなお最高!
複製原画うらやましい。
コメント(0)件
サムライハイスクール
土曜の夜はサムライハイスクールも観ないで爆睡・・・したことに気付いて慌てた鳥さん&カルーちゃんペアの日曜夜9時。一日遅い。
と言うことで二人で動画を見ました。
あーわかりやすくて面白かったv 演技も気持ちよく観れました。原作なんてない方がいいようにも思います本当に。
コメント(0)件
初日二回目
そして夕方。
お子様限界枠を予定していた映画館で。こちらは子ルヒも参加です。
じっくりまったり。
予定の所はやはり拳を握り固唾をのんで待ち構えておりましたよ。
二回見られて良かった!!!!
やはり良い!!
何度観ても良い!!!
しかし流石に体力は限界まで削られておりました。嬉しいのと寝過ごしたくなくて前夜は3時過ぎから半時間ごとに起きていたし,移動距離も半端無く、じっと座って見上げる席も体が疲れていたけどそれでも行けて良かった!!
56巻も2冊買って、3冊目を手に取ったまま固まってやおら棚に戻した鳥さんはイラストもちゃんと貰えたし、そして子ナミさんの念願の銀魂予約券も手に入れましたし。
この銀魂のペアチケット。
普通は親子ペアなんですが、こちらは
大きいお友達二人分
のペアです。
狙ったな~~〈爆笑〉
紅桜編だからお妙さんの名シーンを待つ鳥さんと、ペアチケットの絵面が若高杉と白夜叉だから高杉好きな子ナミさんも大騒ぎでした。
日曜のライダーの席も確保したしほくほくと観てきました。人出も多かった。
どの映画館も列また列。どれが何の列かさっぱりわからない混線ぶり。
予約チケット30万枚は伊達じゃないと思います。
オークションでも0巻出てましたが・・・多分最後には余ってくると思うけど?
カルーちゃんはお友達〈♂〉に頼まれたので自分のをあげる予定です。
コメント(0)件
STRONG WORLD余韻
何度も反芻中。
ああ幸せ。
本当に良いのです。何度叫びたいのをこらえて口を押さえ、涙したか。
セリフも感情の動きもサンジの扱い方もこれ以上なく。
デッドエンドと同じようにルフィか最高だからゾロやサンジの見せ場が薄めですがその分!
それからパンフレットも買うべしです。
境監督指示の裏設定とか色々あるよ。
さぁ夕方にもう一度行くんだ!
そんな裏設定はネタバレおもくそ含むので
続きを読む
コメント(0)件
映画最高!!
ナミさん超可愛いいの!更に綺麗です。全編通して本当にずっと絵面も内面も綺麗なんですよ!!
そしてルフィ最高!!
本当に原作のままのコミックが動いてます!
9人共が皆良い動きで!最高で!
尾田っちが伝えたいイメージの再現にこだわったんだろうなぁと思う動きを背景も登場する生物皆がやってます。
音楽もOPから最高!画面から一切目が離せませんでした。
ちょっとだけゾロナミ気配もあるけど色気よりも仲間!!!!!
コメント(0)件
初日の初回
初日の席取りは本当に凄まじいです。
鳥さん一家はご存じかとも思いますが筆頭の鳥さんが阿呆驀地(まっしぐら)なので
どんな作品でも今までの劇場映画の全てを初日初回に
見てきたんです。このために婆籤引いてでも三ヶ月前から休日確保してたくらい。ってゆーか,今までの映画なんて初期特典があっても座席の二割も埋まらないなんて当たり前だったんですよ!!!〈笑〉
前売りを買った映画館は二日前に並んで買うところだったんですが人の集まりやすいエリアなので職業人としては
・・・学生に負けた。並ぶことTDRの最盛時期のごとし一時間半は待った。
けどその行列を見て一瞬で判断しました。だって鳥さんは自分のペースを絶対守りたいもん!
ちょっと地方の映画館のチケットを携帯で予約開始。どうせワンピ映画は複数回観るし!
と言うことで並んだからにはそのまま夜も見に行きますよーー。0巻は参加延べ人数手に入るので申し訳ないくらいだけど、多分結構数準備されてると思いますけどね。
こうなると地方在住の方がやりやすいんですよね。都会はものは多いけどそれを欲しがる人が多すぎる。田舎暮らしのこういう点大好き。
と言うことで明朝8時開始のそれを見るのにもの凄く早く家を出ます。
娘達は当然ついてくるって。
さぁ頑張るぞ!! 終わったら携帯からここに何か叫んでます。
コメント(0)件
難しいことですが
責難は成事にあらず ~十二国記より
今の政治家に伝えたい言葉の一つ。でもこれすらメディアによって押しつけられたイメージかも。
調べもしないで発言したり物を書くのは危険だから避けておきたいんだけど。
とりあえず自分は騙されないように、踊らされないように調べて納得して付き合いたい。
てきとーにってのは今ちょっと避けていたりする。
そうか。『適当を避ける』てのが枷であり修行なのだな。
コメント(0)件
髪物語
カルーちゃんの髪は若いのにいつもトリートメントを欠かしません。〈細すぎる髪でパ○だから〉
その結果。
美容師さん「前よりずっと綺麗になってますよー」
凄いね。継続は力なり。
コメント(0)件
ほくーとのけん
子ルヒがビデオを見て涙しました。
常に何のビデオや映画を見ても藍染君のような彼で,泣いたのは初めてかも。
彼の父親も同じものに感動して人生の大きな選択をしたそうでこの辺り親子だからなのか?漢の血に訴える話なのか?
コメント(0)件
天才論
プロの技を体験しました。
お客としては超快感v
美味しいお店もそうですが、プロなればこそ超絶の例えようのない努力と気遣いを行い、そして観客には満足とリラックスをもたらすのだなと。この間行った料理店も仕事でも計算された気遣いは同じって事を感じました。
才能の上に努力あってこそ天才でプロなのだと今の尾田ッちをみても思うのです。
んで、それは客を喜ばせるのは当然、緊張させないどころかリラックスさせちゃうんだなと。
全て相手のためになす事なされる事。自己主張を脇に置くが故に発揮される強烈な存在感。でしゃばりには出来ぬ技で。
我が身を振り返り仕事もさることながら文章書くことにも通じると思います。
ただ書いただけの文章はやはり味気なく。我の出過ぎる文は読み手を疲れさせるし。多産もそれはそれで才能ですが。
気遣いが才能の人ははるかに素晴らしいね。
コメント(0)件
まったーほるん?
それくらいの難度で初日計画やります。
ワンピ映画
本当に手に入れるのが困難でした。
コメント(0)件
to be ore not to be
that's a q-ueition
最近でも自転車を愛用しています。
しかしムシから空気を抜かれたり、タイヤがヘタレたり,実は出生が『『姑さんが予約しておいたんだから飼うように』と寄越した¥3000のただのヘタレだった自転車君なのよ』というあたり。
流石中古君なのでタイヤのヘタレは半端無く,タイヤの安定が得られない動乱期的な日々を送っております。けど他に問題ないんだし。
前後輪交換で¥4500×2
自転車最安値¥10500〈キラキラオレンジor緑が私を誘ってる~~♪〉
エコのためか、それとも。
コメント(0)件
修行が足りん
日曜日に美容院で久しぶりにパーマを当ててきました。エアウェーブ初挑戦。セット中期回に繋がれた自分の姿は深夜にやるB級SFの敵宇宙人的ななにかで。面白かった。
施術後ふんわりしたウェーブにワックスで整えてもらって
先生「さぁ後は自分で頑張ってくださいね!・・・出来るかな?」
施術中も見取り稽古はしてみたんですよ。でも。
次の朝には違う髪型
多少の修行を積んでも他人より理解速度が遅すぎる様な気がします。
コメント(0)件
準備期間
北の日記にルフィが表紙の来月のメンズ雑誌のそのイラストを見て笑った。WJ情報を見て半信半疑だったんだけど
確かコミックスで尾田先生がルフィはおしゃれじゃないと断言しているんだけど良いのかな?〈笑〉
とにかくどこにでも先生現れてお出でですね。
アニメの方でも映画連動スペシャルをやっているので以前は楽しみにもしていたんだけど、本誌に『0』載った時点で興味は消えました。シキの行動の裏付けが納得できてしまいその素地が既に自分の中で構成されてます。いかにもアニメっぽい性格設定の(デッドエンドに出てきた子とよく似た)オリキャラも脳天気なOPの後半の絵面が最大の間違いだと言うこともあんまり気にならない。見ても見なくても誰が何をしててもスルーーって感じです。
モバイルも頑張ったから映画の冒頭シーンの動画を堪能したし。
本誌はもうどこを語っても熱く語りそうなのでまとまらないんですが。
つまり後は当日の〈二回分の〉予約を取るだけ。
コメント(0)件
今日はお宝の日
今日はWJ情報から待ちわびて 新聞げっと! が私の目標だったんですが、仕事を休ませてもらったのでそのまま病院で胃カメラとアニーとの戦い・・・その御褒美でした!!
フラフラしながら自宅側のコンビニで・・・
大興奮!!
思わず一気に知り合いに携帯から三行メールを飛ばしました
携帯になかった方ですぐわかった方ばかりには後でサイトの方から送ったけど迷惑だったかなぁ〈苦笑〉大騒ぎした鳥のやったことと笑ってくれたらありがたいです。
とは思うけどやはり分かち合いたかったんだよ!!
お陰で古い友からも返信があり、思わず涙ぐんでしまいました。返事が来てない方にはまたゆっくり返事します。けど少し時間が空いたら色々あるんだねぇ。
だから新聞はリアルに手に入れたお宝で、旧交は心が手に入れたお宝です。
企画自体はちょっとだけ悪のりだと思うし、他人の財布を量るのは不作法だとは思うけどかかった金額も想像すると恐ろしいけど。でも見事な絵だよ!!このサイズだよ!!
けど私にこのお宝が手に入るならそれでも良いや。ナイス企画!!そして保存版も手に入れたぞやったね私!
やったーーーー!!ばんざーーーーい!
・・・・
P.S.
夕刊にもキャラ載ってたそうで・・流石にそちらまで手に入れられんからなぁ。〈流石にとってないもんとる気も・・)
また情報待ってますーー。
コメント(0)件
モバイルげっと!
腹痛にうめきながらも携帯チェックしていたらワンピースの文字が。
踊りまくって9サイトをチェックしてコンプリしましたよ!
携帯の待ち受け画面は映画用のカウントダウンになりました。
after three secondsのナミさんもいるよvかわいいのv
いやーー体内では戦争に負けてたんですがね。意識が遠のくよりはむしろ前に向かって突き進んでいたつもりで。
特典映像は夜に子らと見るのが楽しみです。
コメント(0)件
初アニ体験
体調不良の件ですが。
鯖を食べた後アニーにやられてました。
アニーってのはねー冬場に多く見られておなかの中に寄生する白くてウニュウニュした奴。正式にはアニサキス。
こいつのせいで三日も死んでたんです。頻回に激痛は走るし下は止まっているのにゲップばかりで怪しいなーとは思ってたんだけどまさか・・・。
鼻から胃カメラは初体験だし、他にも検診系を一斉に受けられたから良かった!と思いつつまだ鼻咽頭がヒリヒリしてます。
コメント(0)件
体調不良
久々に体調不良で仕事の合間に寝ないと保たなくなりました。
こういう時は滅多にないのですが,なぜだかいつでもお客様が閑古鳥です。鳥さん、この運の良さだけは不安だけど自信持っちゃってます。ですがお客様がお出でになったら即起きてお仕事モードに切り替わります。それくらい出来ないとプロを名乗れませんし。
けど帰ってからずっと爆睡。
爆睡。
今は何とか復帰しつつあります。
コメント(0)件
56巻ソクホウ
本編の盛り上がりに興奮もさることながらやはりおだっちも映画の興奮を纏ってお出でのようでノリノリのSBSでした。
まじめに描いてくださった86頁最高!!
コメント(0)件
|
ホーム
|
プロフィール
Author:かるら
別名 鳥 。
三児の母。医療系職人。
最近の記事
ある日の出来事 (03/31)
仲良し父娘3 (11/23)
仲良し父娘2 (11/23)
2013ナミ誕 (06/28)
家族三景 (06/13)
過ぎたるは (06/13)
no "sukima" life (04/24)
愛溢れる日々 (04/14)
4/1/2013 (04/01)
第27話克服の時間 (01/21)
最近のコメント
かるら:11/11 (12/20)
山口孝志 天下無双:11/11 (11/23)
かるら:追い風? (11/30)
かるら:万歳!!!! (07/23)
かるら:お誕生日おめでとう (07/23)
ひぃろ:万歳!!!! (07/10)
twitter
ブログ内検索
月別アーカイブ
2014年03月 (1)
2013年11月 (2)
2013年06月 (3)
2013年04月 (3)
2013年01月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年08月 (3)
2012年07月 (7)
2012年06月 (5)
2012年05月 (5)
2012年04月 (7)
2012年03月 (2)
2012年02月 (3)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年10月 (11)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (8)
2011年06月 (2)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (4)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (7)
2010年09月 (15)
2010年08月 (17)
2010年07月 (13)
2010年06月 (20)
2010年05月 (7)
2010年04月 (26)
2010年03月 (20)
2010年02月 (29)
2010年01月 (47)
2009年12月 (39)
2009年11月 (24)
2009年10月 (23)
2009年09月 (27)
2009年08月 (29)
2009年07月 (33)
2009年06月 (23)
2009年05月 (24)
2009年04月 (29)
2009年03月 (34)
2009年02月 (27)
2009年01月 (16)
2008年12月 (25)
2008年11月 (37)
2008年10月 (29)
2008年09月 (31)
2008年08月 (28)
2008年07月 (40)
2008年06月 (27)
2008年05月 (15)
2008年04月 (18)
2008年03月 (31)
2008年02月 (33)
2008年01月 (43)
2007年12月 (43)
2007年11月 (39)
2007年10月 (42)
2007年09月 (36)
2007年08月 (43)
2007年07月 (40)
2007年06月 (53)
2007年05月 (45)
2007年04月 (31)
2007年03月 (34)
2007年02月 (40)
2007年01月 (50)
2006年12月 (48)
2006年11月 (12)
九星
-
方位学
-
リンク
鳥小屋~ワンピース二次小説
蜜柑狩(ナミ誕作品集)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する