fc2ブログ

ヲタ子ルヒとツンデレ子ナミとアイドルカルーちゃんとの日々

もしかして

休日にまとめてする分大がかりになる我が家の掃除。先週には空気清浄機のフィルターも掃除しました。エアコンも台所と他の水回りの換気扇もやりました。

そのまま空気清浄機は電源入れるの忘れてた!!!

先週からの花粉アタックは薬をずっと飲んでたのに酷かった。
  ↓
つけて半日経った今はマシな感じ
  ↓
空気清浄機ってもしかして効果ある???
スポンサーサイト



時は金

このところ土曜はフル回転してます。
お勉強会もちょくちょく行って、ジムにも行けるだけ行って、仕事は流石に人数新記録達成したって言われてましたわ、あはは。この間スーツ買っといて本当に良かった。パンツスーツでシルエットは若めでぴっちりしてるけど生地と色が気に入って買ったんですが地味色だからえらく重宝してます。これをずっと着られる体型を維持するのも目標の一つ。せっかく矯正した背中の形も維持しなきゃ。正月頃のテレビに出ていたモデルさんがおっしゃるにはどんな洋服もかっこよく着るためには自分がトルソーの体型を維持すれば良いのよって、これは深いと思ったよ。今のジムの目的の一つは「きちんとした背中を作る」もあるので頑張ります。


なにより時間が無ぇ。

メールの整理をすると更に自分の時間の切り刻み生活が判ります。
最近携帯必需品。

呼称

カルーちゃんネタが続きますが。

彼女の学校は年中いつでも保護者は参観して下さって結構!と言いきる学校なのですがお遊び予定だった水曜には放課後お迎えに行きました。微妙に年度末近くで残され組もいたし(苦笑)

カルーちゃん「あ!ママ!?」
同級生男子「ママって呼ぶの?おかしいよ外とじゃお母さんだよ!」
カルーちゃんが何か言ってたけど聞こえず。

そう言えばまだママと呼ばれてますね。いつ頃から変わるのかは私の密かな楽しみなんですが我が家の子らはそう言う点あまり頓着しないからなぁ。「お母様と呼んでもよろしくてよ」とは言ってありますが。

vs蕁麻疹

カルーちゃんが水曜のお出かけから帰った直後から全身掻痒感

「ママ、カルーちゃん何か変な物食べたかなぁ?」
館内では普通にピザとポテトやし。

そう言えば以前もスキーから帰った直後に体調崩したっけ。
楽しみで、楽しみすぎて、多分疲れたんだろう。薬も飲ませたけど目薬から消化管までダウン。結構症状きつくて、仕方ないので次の日は学校もお休みです。

ストレス(楽しくても)に負けるな、ゆるゆるガンバレ。そのうちきっと負けなくなるだろうから

料理は愛情   だけじゃないけど

今夜はカルーちゃんと愉快な仲間達を連れて出かけるので夕飯の用意を。
定番『カレー』でした

でした。

「ママッッッ!今夜のは不味くはないけど(肉も隠し味の赤ワインとチョコも大丈夫だった模様) 
水カレー   だった!!!」

ルーと水の分量あってなかったらしい。だって煮込み鍋に朝にルーを放り込んだだけなのでーー(一応反省中)

カレー失敗の影に放置有り。
これって愛がないことの証明みたいな事項ですよね?

◎ッザニア

今日、カルーちゃんとその仲間達を連れて行ってきました◎ッザニア。子供のお仕事体験エリア。
学校終わっても間に合う午後の部へ。
まぁ連れてく子供の数がめっさおおくてもそこは『親の人数が子供の数を超えてはいけません』『子供が一人で行動するのを見守りましょう』『スタッフとお子さんに任せてください』って所ですから連れて帰ってさえすれば大丈夫なわけで
 鳥的にはオッケイ(ってか好都合)
それぞれのお母さん達は忙しかったり子供が忙しかったりで人数も絞られて感謝されながらいってきました
子供達は楽しかったみたいだし
コッソリ待ってる鳥さんが小説書いてるなんて
誰も思ってないのでまとまった時間を取れて凄くラッキーでした。

いっそこんなスタンスでできるPTAがあったらいいのにね

-------

でも帰ったらお酒飲んでるし(快気祝いのつもり?)ストレスではあった模様
あしたは普通に仕事があるしね!!!
片づいてない家事もあるしね!!
実は病み上がりでだるいんだし!

誰にだって都合はあるのだし



苺を手に入れた

4パックトータル1100円を200円お値引きで。
生でも良いしジャムでも潰して砂糖とミルクを掛けるのも子供達は大好きだし、今は旬だし。


おお!
鳥「フルーツカレーってドゥ~~?」

全員からブーイング
「ママのカレーは外れるから!」
んな断言しなくても。

旨いのに

ゲンゲを手に入れたのでお味噌汁にした。
コラーゲンたっぷり低脂肪高タンパク高カルシウムだというのに殿は箸も付けないし子らも一切れだけ!

みてろ!
明日の私はプルプルお肌になってやる!

すべき なんだが

寝ればいいと言うより寝ないといけないんですが実家の母から電話相談があって寝そびれたらこの時間。寒いのはまだ治ってないんですが毛布にくるまってます

春の色は緑

新じゃがさんをお見かけしたので買いました。
焼いて良し。
タラモサラダも良し。
次は肉じゃがにしたいです。

肉は大好きだし魚もよく食べますので楽しく野菜を取りたいです。
子供には強制的に(笑)

悪寒よりお燗が良いのに

カルーちゃんの学校行事が無事終了!!
子ルヒの学校の話も一つクリア!

けどさぶかったです。

カルーちゃんの学校は大切な行事がありました。感動の祝典だったけどPTAの委員長やってますから以前から委員会だの準備だのお掃除だのやってきたことが漸く終わるわけですよ!!今朝も早朝から準備ーーとかやってました寒かった。それでも私など場末ですから良いような物で本当の役員さんは本当に大変だったろうと思います。春になるとPTAの役員問題が出るけどこれって本当に慣習を半分に減らせたらもう少し楽になると思うんですがね。やりたがる人の方が少ないというかレアなんだから分担先を増やすか仕事を減らすかしか改善策はないと思うんだが。

今日の鳥は新しく買ったお勉強会用の地味な紺色のパンツスーツだったのでブーツは暖かかったんですが流石に冷えたらしい。深夜から痛かった喉も午後から悪寒に変わり、今日一日で軽く15000歩歩いたのでもう良いはずなのにしんどくて身体動かしに行きました。(この辺りの考え方が間違っていると言われそうですが、熱気が欲しかったんですよ)けどこれもだるくていつも終わる前に20~30分上り坂設定で走るんですが今日は諦めて入浴して汗だけ流してきました。

けどまた帰ってからも台所で寒かった。思わず気付け(と言う名のアルコール)を投与したらよけいに冷えるんだよね(笑)
のに子ナミさんに拉致されてジャンプショップに行きました(泣)
今年の初夏には銀魂映画を二回観てきます。若高杉の姿に狂喜乱舞する娘と共に

暴走型プリンセス

またリアルで出会ってしまいました。タイトルは私の造語ですが。

えっとこの暴走型プリンセス、定義するなら
・自分を褒めて欲しい。(けど自覚無し)
・その為に何か素敵なことを考え出す。(行動力はあるのでやる)
この辺りまでは全然普通、むしろ実行力あって良い感じ。けど最後が悪い。
・その行動のためには全てが正当化される。つまり私は正義!他人の都合は本当のところ無視されるというか考えが一切及ばない。
こうなると暴走どころか台風やハリケーンですかな。その被害者がでることには気付かないからスルーだし。当然周囲のやきもきは【一切有り得ない】

もっと悪いタイプは
・他人にその点を指摘されると認めたふりして無視する。(「私、判って貰いにくいけど凄いコトしてるのよ!嫉いてるの?!」)
発想元がお姫様なだけに自分に夢見がち。しかもこんな辛いことを考えないといけなかった自分は被害者気分。

こーゆーひと、案外多いんだよね。
友人や知人は切れるけどこういうタイプの嫁や姑ならきつかろうなぁ

個人攻撃のつもりはないです。むしろ自分がいつそうならないかと恐い。身内にも複数居て遺伝子の繋がりもある人も居てむしろ自分がそうならないようにと律したい。


かつてはそう言う人の暴走に振り回されてしんどくなって、結果的に同種になるのを畏れて文章を書くのも怖くなった物だけど、身内以外には忠告する気もなくなりましたわ。大人になったなぁ私。

頑張るポメラ

最近は携帯から日記を書き込んでいたんだけどちょっと仕様が変わったと連絡が来ていたのもスルーしてたらやはりうっかりになってました。

最近は、絶対的に原作は受け入れてはいるけど今週の感想はそう簡単には書けないと思います。
それよりも今、書きたい小説が頭の中で暴れ出してて仕方ない。
やること三昧で時間もありませんが何とか出せる形にしたいと思います。
多分最初はロジャーやルージュの話になると思う。
その他エースの周囲の話で。

涙涙

冬が来た

つぶやき

バレンタインでbotを最高に楽しみました
御屋形様は兎も角も最大好きなカップリングネタ(当然ゾロナミです)を見られるとは思わなかったよ!

鳥は夢小説型がダメでして。というかヒロインに自己投影が出来ないのでどっちかというと二人が二人らしく絡んでくれるのが最高の好みなのですがまさにそれでした。

ごち!

乙女化

カルーちゃんのお友達はパティシェ希望なので昨日は彼女のおうちでチョコを作ってたらしい。
今日はクラスの男の子の誕生日パーティにその娘と一緒に呼ばれていきました。

楽しみらしいです。

感想

認知度が広くなると裾野が広がるんだなーと思いました
熱意と愛は増殖を生むんだなと。まー増殖するには元が要るし良い物は沢山良い物を生みだす力になるんですけどね
絵板も駄作や駄主に滅ぼされたこの分野と同じになりそうで寂

年一度

子ナミさんは友チョコ作ります。男の子には?と聞くと お返しがありそうな奴選んでも良いけどねー と躱された。

制作物 ブラウニー
用意する物 オーブン ボールに泡立て器 材料 ネットでレシピそして 母(をい)
 泡立て器を結局買わないで良いレシピを選びつつまた買わない

友人達と交換会が明日の予定。貰う気満々。作品はブラウニーにチョココーティングして星を散らしたから結構見た目そこそこ出来も美味しいと思うけど。ただ鳥の舌には甘すぎて(泣)

雨の日

休日には晴れて欲しいです。洗いたい物が沢山あるのに。

3巻

「陽の当たる道」は最後には素敵に笑えた。
四姉妹は素敵だった

「娚(おとこ)の一生」は13(少しは大人)になった娘に聞かれてこう答えた
「30歳過ぎに壮年の王子様が現れるって言うドリーム漫画」
王子様はルフィでもエースでも小狼でも良いけど永遠に必要よね

楽しく、楽しいかな?

色々な野望と欲(殿は新しい旧松下パソが自分用に欲しいとか子ルヒはゲームスペックが、子ナミは動画が見たいとか)が渦巻いていた我が家のパソ問題がようやく動き始めました。旧パソの瀕死度がさらに上がったので限界を感じたもので。
前回はお引っ越しソフトを活用したら嘘のように簡単に引っ越せたのですが今回は旧パソが再起動できない状態なのでそれも使えず、結局手動でデータと環境の移動を行っています。次々起こる諸問題でてんやわんや。色々データの移動に関して確かめつつやってます。現状パソ二台でモニター一台というのも時間がかかる原因ですが。

メルレスが遅れてます。っていうか最初のを気づいてなかったとかいう為体もあったりして複数回連絡いただいていた方には申し訳ありませんががんばります。

窓7に興味はあるけど周辺ソフトまで買い揃えるのがとてもいや。まだスペック足りてないのもあるし。
けど画面の見え方が納得いかなかったりするのでちょいちょいあちこちいじってます。火狐ちゃんもIEも適当にバランスとりつつ。窓の手が新しくなるという噂もあったけど結局まだ2004にお世話になってたり。すでにデータや画面の移行中にバグったりいきなりレジストリいじってみたりと危ない橋を渡ってます。久しぶりのパソの勉強は楽しいけどね。(ちょっと冷や汗かきながら)

まだipodやATOKのデータを移さないととか最近使ってないftpの細かい設定とかメールもなーとか無計画にやってるから次から次から諸問題が。けど息子の阿呆なDLデータは放置プレイにいたす所存で。
やりながら仕事用のチェックは止められないのでこれは最優先。

週末締め切りのPTA仕事がまだ半分残ってることは見ないふりで。

29の日

四条さん8周年おめでとうございま~す

この日を「肉の日」と呼んではばからないのが我が家の子ナミさんです。
「服の日」とかもあるってのに。
お誕生日でしたので手羽中をオーブンで焼いたものを山盛り、ヒラメはカルパッチョにしてオリーブオイルと醤油で食べるのが我が家流。デザートはケーキはいやがるので巨大苺大皿盛りにしました。
一番しっかり者で、苦労人で、けどいやなことは絶対にやらなくて、けど一切いやな顔は見せないからおっとりして見えて、そしてワンピではエースと蛇姫が大のお気に入りでオタの血が確実に濃くなってます。

「楽しくやれよっ」
貴女にこの言葉を贈ります。

ただし「やることはやれよ」っておまけつき♪で。

お片付け

今週一で行っているバイト先にこの春で営業を閉めるところがあり、その対応に追われています。

溜まり続けたモンスターちゃんの処理が一番大変です。

悪魔の誘惑

悪魔の誘惑は悪いとわかっていても惹かれる。

今は二つ。
正月の後に酒量が増えてまして(苦笑)ワインが一本とか500ml缶3本とかの後に寝てしまったり夜間覚醒したりが続くと身体にもよろしくない上にジムで筋トレをやってはいても身体が緩んでくるし。と言うことでやめようとか減らそうと思いつつやめられない(笑)

もう一つは仕事で褒めて貰ってしまったのです。どこかの口コミでそうだと伝聞しました。そう言うものは言われてる本人は観てはいけないことは重々承知なので、っていうか学校裏サイトと一緒だよね。観てちょっとでも否定されてたら無意味に滅入ってしまうし。私は批判されて「でも私は正しいんです」とは絶対言えないタイプなので(言える人の方が滅多にいないけどいない訳じゃない。んで私はそう言う人にはなりたくない)正解は『観ない』。後に残らない聞いた言葉だけ貰っておけば良いんだけど。

なんかどっちも忘れられない 小者だなぁ。

2/3

恵方巻な日生まれの末っ子カルーちゃんですが遂に二分の一成人式です。
おそらくは暦的に言えば兎の年の末日の、兎の日生まれのキャラ的にふんわか娘です。

今はシンケンジャーが好きでキイロイトリが好きでちょっと好きな男の子がいてうちでは一番子供らしい彼女はいつまで経ってもなんといいますかカルーちゃんです。

コノママ行くと天然過ぎてちょっと心配なんだけど、おそらくは我が家で唯一普通っぽい子に育ってますと言いたい。(だって上から順にうちはキャラ濃いから)

ガンバレ、カルーちゃん。

2/2

今週の表紙で嬉しかった。
やはり貴女はルフィの仲間です。
今はちょっと違う道を選んでいるけど。
いつまでも。

ビビ姫おめでとうv

待てなかった私

感想がこぼれてしまいました。
久しぶりの更新です。
プロフィール

かるら

Author:かるら
別名 鳥 。
三児の母。医療系職人。

最近の記事
最近のコメント
twitter
ブログ内検索
月別アーカイブ
九星
リンク